ジム・ダンロップ
前回の記事で弦交換は“気分転換の決定打”などとヌカした。
だから当ブログを継続的に読んでおられるギター弾きの方なら、予想はしていたかもしれない。
そう、その通りだ。白カスタムに張っていたディーン・マークレーの検証を終了することにしたのだ。とりあえずディーン・マークレーに関しては弦が錆びていたので(苦笑)、前回のGHSの時のように採点はしない。後ほど“真っさらな”ディーン・マークレーを手に入れた時に別途レビューすることにする。
ってなワケで、白カスタムに張られるのはジム・ダンロップである。
一番安いDEN1046ってヤツね。
先ずパッケージ。紙箱の中には密封されたビニール袋に各弦が個別で紙袋に入っていて、尚かつそのビニール袋には乾燥剤が入っている。けっして高級感があるワケではナイが、これならある程度ストックを買い込んでも大丈夫だろう。この価格帯にしては必要十分だな。
さて、弦をオリャ~っとほぐす。
う~ん、イマイチ“ピ~ン”とは伸びない。やや丸みのクセが残る。
そして例によってナット鉛筆をしながら張り換えていく。
え~と、何かムダに弦が長いね。短いよりはイイんだけど……。
チューニングは普通だな。良くも悪くもない感じだ。
そして6弦全て張り終えてジャラ~ンと鳴らす。
とてもシャリシャリというかシャキシャキな響きだ。
まだあくまでも生音の段階だが、シャキシャキ感は嫌いではないのだが、ややパンチに欠ける気がする。良く言えば“澄んだ音”だが悪く言うと“軽い音”の印象だ。
で、適当にフレーズを弾いてみる。
実はどこかのレビューでテンションが硬めだというのを見た気がするのだが、……え~と、何か私にはもの凄く柔らかい印象なんだが。はっきりとこれまで弾いたことがあるダダリオ、アーニー、GHS、ディーン・マークレーと比べて最も柔らかい。
さて、パッケージは勝っているかもしれないが、生音の段階ではディーン・マークレーやGHSに負けているかも!?もっともエレキ・ギターはアンプの出音が勝負だから、この後に続くアンプ・レポートで本当の勝負が決まるのだが……。ムダにお待ちいただきたい。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

だから当ブログを継続的に読んでおられるギター弾きの方なら、予想はしていたかもしれない。
そう、その通りだ。白カスタムに張っていたディーン・マークレーの検証を終了することにしたのだ。とりあえずディーン・マークレーに関しては弦が錆びていたので(苦笑)、前回のGHSの時のように採点はしない。後ほど“真っさらな”ディーン・マークレーを手に入れた時に別途レビューすることにする。
ってなワケで、白カスタムに張られるのはジム・ダンロップである。
一番安いDEN1046ってヤツね。
先ずパッケージ。紙箱の中には密封されたビニール袋に各弦が個別で紙袋に入っていて、尚かつそのビニール袋には乾燥剤が入っている。けっして高級感があるワケではナイが、これならある程度ストックを買い込んでも大丈夫だろう。この価格帯にしては必要十分だな。
さて、弦をオリャ~っとほぐす。
う~ん、イマイチ“ピ~ン”とは伸びない。やや丸みのクセが残る。
そして例によってナット鉛筆をしながら張り換えていく。
え~と、何かムダに弦が長いね。短いよりはイイんだけど……。
チューニングは普通だな。良くも悪くもない感じだ。
そして6弦全て張り終えてジャラ~ンと鳴らす。
とてもシャリシャリというかシャキシャキな響きだ。
まだあくまでも生音の段階だが、シャキシャキ感は嫌いではないのだが、ややパンチに欠ける気がする。良く言えば“澄んだ音”だが悪く言うと“軽い音”の印象だ。
で、適当にフレーズを弾いてみる。
実はどこかのレビューでテンションが硬めだというのを見た気がするのだが、……え~と、何か私にはもの凄く柔らかい印象なんだが。はっきりとこれまで弾いたことがあるダダリオ、アーニー、GHS、ディーン・マークレーと比べて最も柔らかい。
さて、パッケージは勝っているかもしれないが、生音の段階ではディーン・マークレーやGHSに負けているかも!?もっともエレキ・ギターはアンプの出音が勝負だから、この後に続くアンプ・レポートで本当の勝負が決まるのだが……。ムダにお待ちいただきたい。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- ウズウズするのだが (2015/07/13)
- 時間が無いのだ (2015/07/09)
- 中々やるな! (2015/07/07)
- 次なる弦は (2015/07/04)
- ポジティブに考える (2015/06/29)
- 新たな驚きは? (2015/06/27)
- ジム・ダンロップのムダなアンプ・レポート (2015/06/26)
- ジム・ダンロップ (2015/06/25)
- 交互に弾いてみた (2015/06/20)
- 次は何を? (2015/06/19)
- 指弾きの方が保つのよ (2015/06/17)
- そこじゃないと思っている (2015/06/16)
- 意外にも (2015/06/15)
- 凹みながらもアンプ・レポート (2015/06/14)
- ディーン・マークレー (2015/06/13)
スポンサーサイト