全米選手権
ちょっと古い話になってしまいますが、フィギュアスケート全米選手権についてです。昨年、こともあろうにジェレミー・アボットとアダム・リッポンの両者とも3位以内に入れなかったせいで世界選手権出場を逃した影響もあって、今季のアメリカの男子シングルの世界選手権出場枠は2つになってしまいました。やはり、去年の世界選手権出場者3名(ブラッドリー、ドーンブッシュ、マイナー)では、3枠キープはできませんでした。まあ、予想通りなんですが……。
というわけで、2年後のオリンピックのためにも今年は何としてでも3枠を奪回しておいて、また翌年につなげたいところですが、今年の全米選手権は大きな波乱は無く、めでたくアボットが優勝、2位にリッポンが入り、その二人の世界選手権出場が決定しました。これで、3枠奪回の可能性が非常に高くなりましたね。ついでに言えば、アボット、リッポンの両者共にコーチが佐藤有香・ダンジェン夫妻だというのは、日本人にとっては誇らしい出来事です。特に、個人的にアボットは好きなスケーターですので頑張って欲しいところです。
とまあ、ここまでは熱心なフィギュアスケート・ファンの方々にとっては、いちいち言わなくてもイイ程度の話かもしれません。でもワザワザこのテーマで書いたのは、個人的に注目している2人の選手を紹介しておきたかったからです。
一人目はアルミン・マーバヌーザデー選手。っていうか発音はホントにこれで良いのか!?って感じですが。今季はGPシリーズにも出ていましたね。去年までは“アーミン”と紹介されていたように記憶していますが、まあカタカナ表記をグダグダ言っても仕方ないですね。なんか非常に好感が持てる選手です。2年前に初めて彼を見ましたが、順調に成長しているようです。まあ、正統派のスケーターと言って良いかもしれません。全米で今年は4位に入って本来なら四大陸選手権に出場予定だったのですが、残念ながら怪我のために出られませんでした。
二人目はジェイソン・ブラウン選手。スケート界のJBになれるか?という冗談はさておき、非常に柔軟な身体の使い方が特徴的な選手です。まだ難易度が高いジャンプが跳べないようなのですが、とてもジョニー・ウィアー選手に似ています。顔じゃなくて演技がですよ。え~と、でも彼もゲイかもしれません、っていうか多分ゲイです。
3枠奪回に成功すれば、二人のうちのどちらかが来年の世界選手権に出るかもしれませんね。期待しましょう。
というわけで、2年後のオリンピックのためにも今年は何としてでも3枠を奪回しておいて、また翌年につなげたいところですが、今年の全米選手権は大きな波乱は無く、めでたくアボットが優勝、2位にリッポンが入り、その二人の世界選手権出場が決定しました。これで、3枠奪回の可能性が非常に高くなりましたね。ついでに言えば、アボット、リッポンの両者共にコーチが佐藤有香・ダンジェン夫妻だというのは、日本人にとっては誇らしい出来事です。特に、個人的にアボットは好きなスケーターですので頑張って欲しいところです。
とまあ、ここまでは熱心なフィギュアスケート・ファンの方々にとっては、いちいち言わなくてもイイ程度の話かもしれません。でもワザワザこのテーマで書いたのは、個人的に注目している2人の選手を紹介しておきたかったからです。
一人目はアルミン・マーバヌーザデー選手。っていうか発音はホントにこれで良いのか!?って感じですが。今季はGPシリーズにも出ていましたね。去年までは“アーミン”と紹介されていたように記憶していますが、まあカタカナ表記をグダグダ言っても仕方ないですね。なんか非常に好感が持てる選手です。2年前に初めて彼を見ましたが、順調に成長しているようです。まあ、正統派のスケーターと言って良いかもしれません。全米で今年は4位に入って本来なら四大陸選手権に出場予定だったのですが、残念ながら怪我のために出られませんでした。
二人目はジェイソン・ブラウン選手。スケート界のJBになれるか?という冗談はさておき、非常に柔軟な身体の使い方が特徴的な選手です。まだ難易度が高いジャンプが跳べないようなのですが、とてもジョニー・ウィアー選手に似ています。顔じゃなくて演技がですよ。え~と、でも彼もゲイかもしれません、っていうか多分ゲイです。
3枠奪回に成功すれば、二人のうちのどちらかが来年の世界選手権に出るかもしれませんね。期待しましょう。
スポンサーサイト