fc2ブログ

    食事が面倒

     何かに熱中している時って、食事するのって面倒じゃありません!?えっ!?そんなことない!?私はスゴ~く面倒になっちゃうんですよ!

     いやね、普段から食欲がわかないとか、食が凄く細いとかじゃないんですよ。それどころか、空腹感は非常に感じるたちでして、食事をするタイミングで空腹を感じない時ってよっぽど調子が悪い時でしてね。年に数えるほどしかないんですよ。

     だから、どうしても食事しないといけないんじゃないかって、一種の強迫観念に襲われる感じになっちゃうんです。まあ、一度や二度食事を抜いたからって死にやしないんですが、空腹感がねぇ~、どうにもならないんですわ。

     特に、作曲していると“ゾーンにいる”状態の時が稀にあるんです。ホント、稀にしかないんですが(笑)、こんな時にお腹が「グゥ~」とかなっているとですね、胃の調子が良いことが恨めしくなっちゃいます。

     そんな時に作業を中断して、何かを買いに行ったり、食事を作ったり、っていうか、実は私、料理ってけっこう得意なんですよ。平均的男性の中では多分、それなりに上手な方でしょう!?出しもちゃんと鰹節、煮干し、昆布を使い分けますから(笑)。もっとも、だからと言って、ブログにレシピを書いたりするほどではありませんが。っていうか脱線してますね。え~と、だから面倒とは思いつつも、やっぱり食事しちゃうのです。で、それに取られる時間が凄く惜しく感じられるのですが。

     で、満腹になってみると、“ゾーン”に私はいないんですよ、大抵。何かただ単に幸せぼけになっているような状態になって、さっきまでの研ぎ澄まされた感覚が何処かへ行ってしまうんですね。ただの満腹のオッサンがそこにいるだけです。

     だから音楽制作をしている時は、食べないで済む方法があるといいんですが……。
    そんなわけにもいかないんでしょうね。
    スポンサーサイト



    世界フィギュア男子シングルSP

     え~と、パトリック・チャンは万全ではなかったけどやっぱトップですか!?でも流石にあの出来では90点には届かないのね。とはいえ、やっぱりPCSの5項目全部で高橋選手が負けてるってのは納得いかないすよね。すべての項目でちょっとずつ低いってのが、作為的な感じです。トータルで負けてるのは仕方ないとしても。

     羽生選手は初出場だし、小塚選手の失敗はスルーすることにして、久しぶりにジュベールのクリーン・プログラムを観られたことは嬉しいです。地元で最終グループに残れてホント良かったですね。

     やっぱり、アボットは……。信用がないですね。PCSこそ40点超えましたが、あんなにジャンプを失敗してはねぇ~。っていうか、私は今年の結果でアメリカが3枠奪回すると予想していたのですが、SPを終えてアボット9位、リッポン10位といきなり黄色信号になってしまいました。思うに芸術性に傾倒しているプログラムゆえの難しさのような気がします。まあ、FSに期待しましょうか!

     ベルネルとガチンスキーもあっと驚くヘタレぶりで、ともにFSはグループ2での滑走になってしまいました。ケヴィン・ヴァンデルペレンもダメだったのね。こりゃFSの演技はJ SPORTSの放送までおあずけですね。っていうか小塚選手もグループ2でした。なにげに豪華なグループ2になってしまいましたよ(笑)。

     FSだけど放送時間は同じだから、果たして何人の演技が観られることやらですね!?きっとSPのふり返りもやるだろうし(笑)、ペアのFSもちょっとやるだろうから、日本人3人に加えて、6人ぐらい!?でももう、サイドストーリーみたいなのはSPの時にやったから無いですかね!?とにかくサクサクと競技を放送して欲しいモノです。

     とにかく日本人3人の健闘と、納得いくジャッジとマトモな放送を期待したいと思います。

     

    2回書く時

     え~と、私は基本的に毎日記事を書いていまして、ホームページにも“毎日更新されています”とか書いちゃって、自分を追い込んだりしているんですが(笑)、毎日書くのってそれなりに大変なんですよ。って、まあブログをやっている方だったら判っていただけると思うんですが。

     その割には、一日2回書く時あるじゃん!って、この前友人に突っ込まれたんですが、実は2回書く時ってそれなりの法則性があるんです。これまた誰も訊いてねぇ~よっ!って感じですが……。

     2回書く時は、何にもやることが無くて、スゲ~暇な時ってワケでは決してないんで、っていうか意外とこれでも暇なワケじゃないんでして、毎日味噌汁は煮干しで出しをとったりしているんですよ。って関係ないだろっ!煮干しで出しをとっているのはホントですが(笑)。

     そうそう、2回書く時の法則性の話でしたね。“継続は……”の時に言ってみればネタバレしちゃったんですが、スポーツネタってのはある意味楽でしてね、とりあえず何か書いちゃうことは、そんなに難しくないわけです。まあ、他人にとって面白いとか役に立つというモノにするのは、スポーツネタに限らず常に難しいわけですが 。

     まあ、こうしてまた自分のクビを絞めることになるのは、私が基本的にマゾだってことと大いに関係があるんですが(笑)、スポーツネタ書いちゃうと、自分の中にどうしても、

    「ああ、きょうは楽だったかも!?」

     という気持ちが生まれてしまうんです。で、自分の中のマゾな私が、

    「もう1本書いても罰は当たらないぞ!」とささやくんです。冷静に考えると、きっと誰も待ってないし、もう1本書くことによってインターネット・リソースを無駄遣いすることになるから、罰が当たるような気もするんですが(笑)、何とか時間を融通してもう1本書くように努力をしたりするのです。

     その努力が一体何のためになっているのか!?とか考えると、悲観的な結論が待っていそうですので、考えないことにしているんですが(笑)、人は結果が出るモノに対してのみ行動するワケじゃあるまい!!とか言ってみたりして、ムダに自分を納得させているんですよ。まあ、スポーツネタだったからって、その日に必ずもう1本書くとは限らないんですけどね。まあ、きょうは書いてしまいましたが(笑)。

    世界フィギュアのアホな放送

     まあ、予想はしてたんですが、ホント毎度のことながら酷い放送ですな。ラコステ(カナダ)放送して、ゲデヴァニシビリがスルーなの!?どこに基準が!?まさかカナダ・チャンピオンだからとか言うのかな!?まあ、ワグナー(アメリカ)が優勝候補の一人とか放送中に言ってたから、そのスットコドッコイさ加減は推して知るべしか!?とか言ってたら、マイスナーの時みたいに優勝したりして(笑)。まあ、それはないですね。

     カップル競技をちょっと放送してくれたのは評価しようかと思ったら、パン/トン組(中国)やらないし、アイスダンスはバーチュー/モイヤ組(カナダ)だけかよ?デイビス/ホワイト組(アメリカ)は?この点差はきっとチャーリーが何かやらかしたんだと思うんですが、確認させろよ!(笑)

     まあこの放送で一番良かったところは、村上選手と山田コーチが会場入りする時に、ジュベールが横をTシャツ姿で通っていったところですね(笑)。 

     男子シングルの放送もこのパターンになるんでしょうね!?きっと。オーダーをざぁ~っと見た感じでは、ヴォロノフ(ロシア)は無しだな。ケヴィン・レイノルズ(カナダ)はある意味、ネタ・スケーターとして見ておきたいのですが、放送するか微妙。モナコの元フランス人Kim Lucineは別にどうってことない選手なんですが、不思議と好感が持てるので個人的には見たいのですが、やるわけねえな(笑)。ジュベールとリッポンはまあ大丈夫でしょ!?

     グループ4以降はコンテスティ(イタリア)とアモディオ(フランス)は別にイイや。うん、アモディオはモロゾフ・コーチになったのは大失敗ですな。このままでは、ただのハッタリだけの選手で終わっちゃうかも!?

     ケヴィン・ヴァン・デル・ペレン(ベルギー)。きっと最後の世界選手権ですから放送して欲しいですね。もうあのダイナミックなジャンプは見納めです。最後にFPであの特大の4回転と3連続のトリプルを成功させたりしたら、私、きっと泣いちゃいます。

    フジなのね

     何でJ SPORTSは今年の世界フィギュアの生放送やらねぇ~んだよ!!
     でも、ホントのこと言うとシングル競技だけ生放送されるのも、必ず全種目を観る私にとって微妙だったりもするんですが(笑)。

     ってなわけで、フジの放送を観るしかないのか……。そりゃ、観ますけどね。これって、ほぼ生放送ですかね!?フランスとの時差は7時間でしたか!?さて、3時間の放送枠で一体何人の競技を観られるでしょうか!?ここは、いっちょ賭けでもしますか!?(笑)

     女子シングルの期待度は10点満点中6.5だって当ブログで以前書きまして、それは変わっていませんが、とりあえずできるだけ多くの競技を放送して欲しいものです。
     でもやっぱりバラエティ化した放送になるんですか?とはいえ、国分太一さんは私嫌いではありません。っていうか、たまに一番まともなコメントする時がありますよね!?彼はホントにフィギュアスケート好きでしょうね。

     スターティング・オーダーを見る限り、グループ4からの12人は放送してくれそうな気もしますが、サラ・ヘッケン(ドイツ)、ヴァレンティナ・マルケイ(イタリア)、ヴィクトリア・ヘルゲション(スウェーデン)辺りはスルーかも。でも生だったら放送するかな?イヤイヤ、競技中でも日本人選手のリプレーされかねないな。日本人最初が浅田真央選手だからねぇ~。応援してますが、また理不尽なジャッジされるんだろうなと思っちゃいますよね。

     キーラ・コルピが欠場したのは世界中のファンが残念がっているでしょうが、フジに下らないつけいる隙を与えないという点では、良かったと考えましょう。実際問題として、彼女は表彰台争いには絡めないですから、ムダに盛り上げられるのもね。キーラ・ファンの方達怒らないでね!
    プロフィール

    鈴木浩憲
    Cool Finger Official Website
    Cool Finger Facebook

    人とは一風変わった音楽哲学を持ったギタリスト/シンガーソングライター。オフィシャル・ウェブサイトでは、オリジナリティあふれるロック・ギター講座を展開。


    ★attention★


    投稿者の欄が無記名、または“名無し”“通りすがり”等の匿名性が非常に高いコメントは、いかなる内容であっても削除致します。
    当ブログはリンクフリーです。
    当ブログの全てのコンテンツの無断使用を禁じます。

    リリース
    最新記事
    カテゴリ
    カレンダー&アーカイブ
    02 | 2012/03 | 04
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    検索フォーム
    リンク
    RSSリンクの表示
    最新コメント
    最新トラックバック