食事が面倒
何かに熱中している時って、食事するのって面倒じゃありません!?えっ!?そんなことない!?私はスゴ~く面倒になっちゃうんですよ!
いやね、普段から食欲がわかないとか、食が凄く細いとかじゃないんですよ。それどころか、空腹感は非常に感じるたちでして、食事をするタイミングで空腹を感じない時ってよっぽど調子が悪い時でしてね。年に数えるほどしかないんですよ。
だから、どうしても食事しないといけないんじゃないかって、一種の強迫観念に襲われる感じになっちゃうんです。まあ、一度や二度食事を抜いたからって死にやしないんですが、空腹感がねぇ~、どうにもならないんですわ。
特に、作曲していると“ゾーンにいる”状態の時が稀にあるんです。ホント、稀にしかないんですが(笑)、こんな時にお腹が「グゥ~」とかなっているとですね、胃の調子が良いことが恨めしくなっちゃいます。
そんな時に作業を中断して、何かを買いに行ったり、食事を作ったり、っていうか、実は私、料理ってけっこう得意なんですよ。平均的男性の中では多分、それなりに上手な方でしょう!?出しもちゃんと鰹節、煮干し、昆布を使い分けますから(笑)。もっとも、だからと言って、ブログにレシピを書いたりするほどではありませんが。っていうか脱線してますね。え~と、だから面倒とは思いつつも、やっぱり食事しちゃうのです。で、それに取られる時間が凄く惜しく感じられるのですが。
で、満腹になってみると、“ゾーン”に私はいないんですよ、大抵。何かただ単に幸せぼけになっているような状態になって、さっきまでの研ぎ澄まされた感覚が何処かへ行ってしまうんですね。ただの満腹のオッサンがそこにいるだけです。
だから音楽制作をしている時は、食べないで済む方法があるといいんですが……。
そんなわけにもいかないんでしょうね。
いやね、普段から食欲がわかないとか、食が凄く細いとかじゃないんですよ。それどころか、空腹感は非常に感じるたちでして、食事をするタイミングで空腹を感じない時ってよっぽど調子が悪い時でしてね。年に数えるほどしかないんですよ。
だから、どうしても食事しないといけないんじゃないかって、一種の強迫観念に襲われる感じになっちゃうんです。まあ、一度や二度食事を抜いたからって死にやしないんですが、空腹感がねぇ~、どうにもならないんですわ。
特に、作曲していると“ゾーンにいる”状態の時が稀にあるんです。ホント、稀にしかないんですが(笑)、こんな時にお腹が「グゥ~」とかなっているとですね、胃の調子が良いことが恨めしくなっちゃいます。
そんな時に作業を中断して、何かを買いに行ったり、食事を作ったり、っていうか、実は私、料理ってけっこう得意なんですよ。平均的男性の中では多分、それなりに上手な方でしょう!?出しもちゃんと鰹節、煮干し、昆布を使い分けますから(笑)。もっとも、だからと言って、ブログにレシピを書いたりするほどではありませんが。っていうか脱線してますね。え~と、だから面倒とは思いつつも、やっぱり食事しちゃうのです。で、それに取られる時間が凄く惜しく感じられるのですが。
で、満腹になってみると、“ゾーン”に私はいないんですよ、大抵。何かただ単に幸せぼけになっているような状態になって、さっきまでの研ぎ澄まされた感覚が何処かへ行ってしまうんですね。ただの満腹のオッサンがそこにいるだけです。
だから音楽制作をしている時は、食べないで済む方法があるといいんですが……。
そんなわけにもいかないんでしょうね。
スポンサーサイト