コンタドールが勝つんだろうね
ってなワケで、ソッコーで2度目の登場をするあたり、
「このオッサン、相当ヒマなんじゃね!?」
と思われそうなんですが(笑)、何度も言っているようにスポーツネタは鮮度が重要なんですよ。ブエルタがすっかり終わってから、“第20ステージの展望”とか書いても意味が無いですから(笑)。ギターについての戯れ言ならいつでもいいけど……。
本日の第20ステージで全てが決まります。1級山岳3つ、2級山岳1つで超級山岳ゴールというほとんど“イジメ”のようなステージです。昨日のステージでバルベルデがボーナス・タイムを稼いでコンタドールとの差を1分35秒としましたが、ここが逆転することはかなり難しいでしょう。しかしながら、2位バルベルデと3位ホアキンの差は46秒で、ホアキンは「この差を縮めるためにあらゆることをやる!!」と宣言していますので、最後の超級よりも前の1級から白熱した戦いが始まるかもしれません。バルベルデがコンタドールとの差を詰めるのは難しいと書いておきながら何なんですが(笑)、ホアキンが動くことによってバルベルデ、そしてコンタドールも動かざるを得なくなって、凄いことになる可能性もありますね。オイオイ!?どっちなんだよっ!?
まあ、コンタドールは勝つでしょ!?守るでしょ!?ってのが大方の見方ですかね。コンタドールとバルベルデは言ってみれば“エースとして生まれてきた選手”で、ホアキンはアシストからエースになった選手なんですが、そこの差なんでしょうか!?勝者として生まれてきた天才が期待通りに勝つというのは、それはそれで痛快ですが、ホアキンのように努力の末に勝利を掴むってのも、観る側からしたら応援したくなるんですけどね。
うん、でもホアキンよく頑張ったよ!!私のようなムダに弦高が高いオッサン・ギタリストに言われたくないかもしれませんが……(笑)、イヤイヤ、決して弦高はムダに高いワケじゃなく理由がちゃ~んとあるんですが。まあ私の心配事は、今日のステージとテニスの時間がどう被るかだったりして……。何を言いたいんだか全然判らなくなってきましたから、そろそろ消えることにします。
「このオッサン、相当ヒマなんじゃね!?」
と思われそうなんですが(笑)、何度も言っているようにスポーツネタは鮮度が重要なんですよ。ブエルタがすっかり終わってから、“第20ステージの展望”とか書いても意味が無いですから(笑)。ギターについての戯れ言ならいつでもいいけど……。
本日の第20ステージで全てが決まります。1級山岳3つ、2級山岳1つで超級山岳ゴールというほとんど“イジメ”のようなステージです。昨日のステージでバルベルデがボーナス・タイムを稼いでコンタドールとの差を1分35秒としましたが、ここが逆転することはかなり難しいでしょう。しかしながら、2位バルベルデと3位ホアキンの差は46秒で、ホアキンは「この差を縮めるためにあらゆることをやる!!」と宣言していますので、最後の超級よりも前の1級から白熱した戦いが始まるかもしれません。バルベルデがコンタドールとの差を詰めるのは難しいと書いておきながら何なんですが(笑)、ホアキンが動くことによってバルベルデ、そしてコンタドールも動かざるを得なくなって、凄いことになる可能性もありますね。オイオイ!?どっちなんだよっ!?
まあ、コンタドールは勝つでしょ!?守るでしょ!?ってのが大方の見方ですかね。コンタドールとバルベルデは言ってみれば“エースとして生まれてきた選手”で、ホアキンはアシストからエースになった選手なんですが、そこの差なんでしょうか!?勝者として生まれてきた天才が期待通りに勝つというのは、それはそれで痛快ですが、ホアキンのように努力の末に勝利を掴むってのも、観る側からしたら応援したくなるんですけどね。
うん、でもホアキンよく頑張ったよ!!私のようなムダに弦高が高いオッサン・ギタリストに言われたくないかもしれませんが……(笑)、イヤイヤ、決して弦高はムダに高いワケじゃなく理由がちゃ~んとあるんですが。まあ私の心配事は、今日のステージとテニスの時間がどう被るかだったりして……。何を言いたいんだか全然判らなくなってきましたから、そろそろ消えることにします。
スポンサーサイト