フェデラー、ゴメンナサイ!!
みなさん、こんにちは!!異星人テニスブログ鈴木です(ヤケクソだな)。ってなワケで、注目のATPツアー・ファイナルの準決勝は……。
デル・ポトロには期待してました。前日フェデラーに勝ったことで、ひょっとしたら一気にいけるんじゃないか!?と考えていました。しかしその勢いは第2セットの途中まででした。というより、ジョコヴィッチは何なんでしょうか!?サイボーグでしょうか!?どうしてあんなに身体のバランスが崩れないのでしょうか!?どうして腰が引けているような体勢なのに、あんなに強いボールが打ち返せるのでしょうか!?まあ、あれが異星人というモノなのでしょう。
そして、フェデラーには謝らなければなりません。今大会の調子が今三つでしたので、ファースト・ゲームをいきなりマレーにブレイクされた時には、“やっぱり”というようにしか見えませんでした。そしてその後もエラー・マシーンと化しそうな勢いでした。何とか第8ゲームでブレイクを返して、タイブレークに持ち込みましたが、全然セットを取れる感じではなかったですね。まあ、マレーの方が良いプレーをしていたのに第1セットを取れてしまったのが大きかったです。第2セットではギアが上がり、並以上のフェデラーにいつの間にか戻っていました。
私はマレーのモチベーションやホームであること、フェデラーの調子などを考えて、八割方マレーが勝つと思っていました。元々マレーはフェデラーとは相性が悪くないですしね。しかしながら、観客の声援は意外なことに、マレー一辺倒でもなかったのがビックリ。まあフェデラーじゃなきゃ、こうはならないんでしょうが。マレーはこのロンドンでのファイナルでは、フェデラーに3連敗というのも意外な事実です。
さて、これで異星人3人による全ての対戦が実現しました。決勝は現在の№1と№2の対戦であり、同時にATP最高のカードであります。面白い試合になることはほぼ間違いありません。ちなみに今年の二人の対戦成績は2勝2敗。ジョコヴィッチが有利だとは思いますが、今年最後の試合ですしね……、私が何を言おうがきっと地球人には予測不可な展開になるんでしょうよ!!
決勝は月曜日ということもあり、おそらく英国在住のサッカー関係者も観戦に来ることが予想されます。しかしながら、マレーが決勝に進出できなかったので、きっとサー・アレックスは来ないでしょうな(笑)。
デル・ポトロには期待してました。前日フェデラーに勝ったことで、ひょっとしたら一気にいけるんじゃないか!?と考えていました。しかしその勢いは第2セットの途中まででした。というより、ジョコヴィッチは何なんでしょうか!?サイボーグでしょうか!?どうしてあんなに身体のバランスが崩れないのでしょうか!?どうして腰が引けているような体勢なのに、あんなに強いボールが打ち返せるのでしょうか!?まあ、あれが異星人というモノなのでしょう。
そして、フェデラーには謝らなければなりません。今大会の調子が今三つでしたので、ファースト・ゲームをいきなりマレーにブレイクされた時には、“やっぱり”というようにしか見えませんでした。そしてその後もエラー・マシーンと化しそうな勢いでした。何とか第8ゲームでブレイクを返して、タイブレークに持ち込みましたが、全然セットを取れる感じではなかったですね。まあ、マレーの方が良いプレーをしていたのに第1セットを取れてしまったのが大きかったです。第2セットではギアが上がり、並以上のフェデラーにいつの間にか戻っていました。
私はマレーのモチベーションやホームであること、フェデラーの調子などを考えて、八割方マレーが勝つと思っていました。元々マレーはフェデラーとは相性が悪くないですしね。しかしながら、観客の声援は意外なことに、マレー一辺倒でもなかったのがビックリ。まあフェデラーじゃなきゃ、こうはならないんでしょうが。マレーはこのロンドンでのファイナルでは、フェデラーに3連敗というのも意外な事実です。
さて、これで異星人3人による全ての対戦が実現しました。決勝は現在の№1と№2の対戦であり、同時にATP最高のカードであります。面白い試合になることはほぼ間違いありません。ちなみに今年の二人の対戦成績は2勝2敗。ジョコヴィッチが有利だとは思いますが、今年最後の試合ですしね……、私が何を言おうがきっと地球人には予測不可な展開になるんでしょうよ!!
決勝は月曜日ということもあり、おそらく英国在住のサッカー関係者も観戦に来ることが予想されます。しかしながら、マレーが決勝に進出できなかったので、きっとサー・アレックスは来ないでしょうな(笑)。
スポンサーサイト