週1回はサッカーについて書くって約束したんだよ!
当ブログを始める時に、何人かの友人には、
“サッカーについて週に1回は必ず書く!!”
と宣言したのですが、その約束は完全には守られてはいませんな。まあ、本数的には週平均で考えると一応守られているのですが……。
というワケで、プレミアで首位がこのところ入れ替わっているのに、サッカーについてシカトしているかのように思わせていますが、今回はサッカーね。
チェルシーが第12節WBA戦に敗れることを予想した人は、けっこういたのではないでしょうか!?しかしスティーヴ・クラークって人は大した人ですな。対戦前のインタビューが、ディ・マッテオに対して完全に“上から目線”で面白かったのですが(とはいえ、現場感覚的にはクラークの方が実質的に上なんでしょうな)、それが“口先番長”ではないところを証明しました。ところで、この敗戦によってディ・マッテオが、
「今後はもっと守備的なスタイルに戻るべきなのかもしれない」
などと言い出しましたが、一人のサッカー・ファンとしては“そりゃないよ!”と言いたくなりますね。私にチェルシー・ファン疑惑を起こさせるほどの魅惑のスタイルなのに(笑)。もっとも、長いサッカーの歴史から考えれば、守備的な戦術を執った方が成績が安定するのは道理。チェルシー・ファンはどう考えているでしょうか!?まあしかし、本日、トリノでのCLユーベ戦は勝たねばならないところです。ロンドンでは引き分けでしたが内容ではユーベに圧倒されていました。WBA戦の敗戦も、言ってみればこちらにフォーカスしすぎてレギュラーを温存したのが原因でもあるのですが。マタもオスカルもラミレスもホントは使いたくなかったでしょうね。ディ・マッテオ大ピンチです。ヨーロッパ・チャンピオンをもたらしたとはいえ、アブラ様は我々がサッカー・ゲームをやっているのと同じ感覚でしょうから……(笑)。
アーセナルはノースロンドン・ダービーに快勝しました。しかも新加入のポドルスキ、カソルラ、ジルーに加えて“肝心な時にはサッパリ”と私が称したウォルコットが勝利をもたらしました。非常に良い流れでCLを迎えられます。ここで勝てばシャルケ対オリンピアコスの結果によっては決勝トーナメント進出が決定です。
シティはリーグ戦で首位に立ちました。パッと見は復調したかと思われますが、冷静に考えるとビラがだらしなかったのと、シルバが復帰したからだという気もします。さて、それはそれとして、CL今節はホームでレアルと決戦です。シティは自力での進出の可能性が無くなっていますが、とりあえずベストを尽くすしかないでしょうね。ちなみにプレミアでは首位だけどCLは最下位とかになったら、マンチーニのクビはどうなるのでしょう!?ディ・マッテオとともに注目なんですが、どちらのクラブも代わりに狙っている監督が同じというのも何だかマヌケですし、その争奪戦に例によってパリSGも加わりそうな勢いだぞぉ~!!(笑)。
ってなワケで、ユナイテッドについては別にありません。どうしても身びいきになっちゃいますしね。そんなモノ読みたくないでしょ!?
“サッカーについて週に1回は必ず書く!!”
と宣言したのですが、その約束は完全には守られてはいませんな。まあ、本数的には週平均で考えると一応守られているのですが……。
というワケで、プレミアで首位がこのところ入れ替わっているのに、サッカーについてシカトしているかのように思わせていますが、今回はサッカーね。
チェルシーが第12節WBA戦に敗れることを予想した人は、けっこういたのではないでしょうか!?しかしスティーヴ・クラークって人は大した人ですな。対戦前のインタビューが、ディ・マッテオに対して完全に“上から目線”で面白かったのですが(とはいえ、現場感覚的にはクラークの方が実質的に上なんでしょうな)、それが“口先番長”ではないところを証明しました。ところで、この敗戦によってディ・マッテオが、
「今後はもっと守備的なスタイルに戻るべきなのかもしれない」
などと言い出しましたが、一人のサッカー・ファンとしては“そりゃないよ!”と言いたくなりますね。私にチェルシー・ファン疑惑を起こさせるほどの魅惑のスタイルなのに(笑)。もっとも、長いサッカーの歴史から考えれば、守備的な戦術を執った方が成績が安定するのは道理。チェルシー・ファンはどう考えているでしょうか!?まあしかし、本日、トリノでのCLユーベ戦は勝たねばならないところです。ロンドンでは引き分けでしたが内容ではユーベに圧倒されていました。WBA戦の敗戦も、言ってみればこちらにフォーカスしすぎてレギュラーを温存したのが原因でもあるのですが。マタもオスカルもラミレスもホントは使いたくなかったでしょうね。ディ・マッテオ大ピンチです。ヨーロッパ・チャンピオンをもたらしたとはいえ、アブラ様は我々がサッカー・ゲームをやっているのと同じ感覚でしょうから……(笑)。
アーセナルはノースロンドン・ダービーに快勝しました。しかも新加入のポドルスキ、カソルラ、ジルーに加えて“肝心な時にはサッパリ”と私が称したウォルコットが勝利をもたらしました。非常に良い流れでCLを迎えられます。ここで勝てばシャルケ対オリンピアコスの結果によっては決勝トーナメント進出が決定です。
シティはリーグ戦で首位に立ちました。パッと見は復調したかと思われますが、冷静に考えるとビラがだらしなかったのと、シルバが復帰したからだという気もします。さて、それはそれとして、CL今節はホームでレアルと決戦です。シティは自力での進出の可能性が無くなっていますが、とりあえずベストを尽くすしかないでしょうね。ちなみにプレミアでは首位だけどCLは最下位とかになったら、マンチーニのクビはどうなるのでしょう!?ディ・マッテオとともに注目なんですが、どちらのクラブも代わりに狙っている監督が同じというのも何だかマヌケですし、その争奪戦に例によってパリSGも加わりそうな勢いだぞぉ~!!(笑)。
ってなワケで、ユナイテッドについては別にありません。どうしても身びいきになっちゃいますしね。そんなモノ読みたくないでしょ!?
スポンサーサイト