“FLY”もiTunes Storeで配信開始です!!
ってなワケで、間髪入れずに2度目の登場をするのには理由があります。
当ブログ本来の機能である、
「アホなミュージシャン鈴木浩憲の宣伝」
を行使したいと思ったからです。先月“FLY”の配信を開始したとお伝えしましたが、今後は他の2曲と同様に
iTunes Storeでも購入できるようになりました!!どうぞ宜しくお願いします。携帯専用のGIGAフルでも買えるようなるハズなんですが、こちらの方はviBirthにアイコンが出てきませんな。しかしながら、じつは既にGIGAフルでも買えるようでして(笑)、え~と、どうしてか!?って言うと、GIGAフルのインディーズ・チャートにランキングされてるので……。何とかすれば買えるみたいです(笑)。ちなみに、“お前自分で確かめろよっ!!”って意見があると思いますが、私の携帯はGIGAフルに対応していないので確かめられないのです。ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
ってなワケで、宣伝だけで引っ込んでしまうのはちょっと気が引けますので、小ネタもついでに書いておきたいと思います。
グアルディオラがバイエルンの来季監督に就任した件なんですが、サッカー関係者の意見はもうほとんど一色という感じで、
「賢明な選択だったと思う!!」
って感じです。だからきっとそうなんでしょう。私もそう思うということにしておきましょう。しかしながら、私が言いたいのはこの“賢明な選択だった”というコメントの裏には、
「チェッ、つまんねぇ~のっ!!」
という意見が見え隠れしている気がするよね!ってことです。まあ、コメントした全ての有識者がそうだとまでは言いませんが、相当数の人が思っているんじゃないかな!?
グアルディオラ個人のファンの方やバイエルン・ファンの方は、単純にこの決定を喜んでいたり、心から“賢明な選択だった”と思っている人も多いでしょう。でも、特別グアルディオラのファンでない人や、バイエルンのファン以外の人にとっては、もっと物見高い選択(!?)ってのがあったよなぁ~!?チェ○シーとかシ○ィの監督だったら面白かったよなぁ~!?とか思ってますよね!?きっと。
まあグアルディオラ当人にとっては、職場を選ぶのですから他人が面白いかどうかなんてのは関係ない話ですけどね(笑)。ただ何となく、このニュースはサッカー界全体に、「残念な感じの空気」
をもたらしたような気がします。ってなワケで私の楽曲を宜しくお願いします。
当ブログ本来の機能である、
「アホなミュージシャン鈴木浩憲の宣伝」
を行使したいと思ったからです。先月“FLY”の配信を開始したとお伝えしましたが、今後は他の2曲と同様に
iTunes Storeでも購入できるようになりました!!どうぞ宜しくお願いします。携帯専用のGIGAフルでも買えるようなるハズなんですが、こちらの方はviBirthにアイコンが出てきませんな。しかしながら、じつは既にGIGAフルでも買えるようでして(笑)、え~と、どうしてか!?って言うと、GIGAフルのインディーズ・チャートにランキングされてるので……。何とかすれば買えるみたいです(笑)。ちなみに、“お前自分で確かめろよっ!!”って意見があると思いますが、私の携帯はGIGAフルに対応していないので確かめられないのです。ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
ってなワケで、宣伝だけで引っ込んでしまうのはちょっと気が引けますので、小ネタもついでに書いておきたいと思います。
グアルディオラがバイエルンの来季監督に就任した件なんですが、サッカー関係者の意見はもうほとんど一色という感じで、
「賢明な選択だったと思う!!」
って感じです。だからきっとそうなんでしょう。私もそう思うということにしておきましょう。しかしながら、私が言いたいのはこの“賢明な選択だった”というコメントの裏には、
「チェッ、つまんねぇ~のっ!!」
という意見が見え隠れしている気がするよね!ってことです。まあ、コメントした全ての有識者がそうだとまでは言いませんが、相当数の人が思っているんじゃないかな!?
グアルディオラ個人のファンの方やバイエルン・ファンの方は、単純にこの決定を喜んでいたり、心から“賢明な選択だった”と思っている人も多いでしょう。でも、特別グアルディオラのファンでない人や、バイエルンのファン以外の人にとっては、もっと物見高い選択(!?)ってのがあったよなぁ~!?チェ○シーとかシ○ィの監督だったら面白かったよなぁ~!?とか思ってますよね!?きっと。
まあグアルディオラ当人にとっては、職場を選ぶのですから他人が面白いかどうかなんてのは関係ない話ですけどね(笑)。ただ何となく、このニュースはサッカー界全体に、「残念な感じの空気」
をもたらしたような気がします。ってなワケで私の楽曲を宜しくお願いします。
スポンサーサイト