レスポールのボディ・カラーについての駄文
みなさん、こんにちは!いつもご訪問ありがとうございます!相変わらず先の見えない鈴木です。ムダに毎日更新を続けていますが、日々内容が薄くなっている気がしますな。もうこうなったら、“数”で勝負するしかありませんな。もうヤケクソですな。
ってなワケで、よせばイイのにギターについて書きます。今回はボディのカラーリングについてです。はっきり言って何が素敵か!?カッコイイか!?は人それぞれです。好きなモノを買えばイイだけです。もっとも、どうしても欲しいモデルなんだけどお気に入りのカラーがないという場合もあります。リフィニッシュしちゃえば良いんでしょうが、余計にお金がかかりますし、ひょっとしたら音も変わってしまうかもしれませんね。
さて、当ブログは“レスポール・ブログ”として極々ほんの一部の方々から認識されているみたいですので(笑)、レスポールのボディ・カラーについて話を進めます。私はこれまで7万回ぐらい言ってますが、レスポールのボディはいわゆる“潰し”のカラーがカッコイイと思っています。まあ、それはお前がスタンダード派ではなくカスタム派だからだろっ!?って話かもしれません。カスタムは基本が潰しの塗装ですもんね!!とはいえ、私はスタンダードであっても潰しの方がカッコイイと思います。
何というかいわゆるサンバーストって……、スピード感に欠けると思いません!?えっ!?色の話なのにスピードって何!?って思われた人がほぼ全員かと思われますが、上手い言葉が見つかりませんな。そんな感じなんですよ、私にとって。車とかの話だったら“スピード感”ってたとえでもピンと来るでしょうが……。っていうか、車がサンバースト・カラーだったらスピード感が増すような気がします(笑)。
書けば書くほど迷路に迷い込む感じになりそうですので、スピード感の話はもうイイや!判ってくれなくてもイイです。実はもう一つ潰しの方がイイだろっ!?ってことがあります。それは、サンバーストだと基本シースルー・カラーですから木目が見えますよねぇ~。で、木目は天然のモノですから同じモノは1本もないのです。1本もないからこそ、“これだっ!!”ってお気に入りのが見つかった時の充足感ってのもあるでしょうが、必ずしもそういう人ばかりではないでしょ!?
で、“まあまあ”ということで選んだのはイイけど、後でもっとイイ感じのが見つかったりすることがあるような気がするんですよ。ヘタに木目が見えちゃうもんだから、永遠に「隣の芝生状態」が続いちゃうような気がします。これが潰しだったら木目なんか関係ないですからね!!黒なら黒っ!!青なら青っ!!他人が持ってるのも、自分が買った後に入荷したモノも基本的に見た目は同じ。隣の芝生が青く見えることはありません。
そういう心配がないことに加え、サンバースト好きの人ってあんなにある中から選ぶのが大変そうな気がします。微妙なところに拘りすぎて、悩んでいるうちに狙っていたモノが他人に買われちゃいました!!ということがありそうです。まあもっとも、そうやって選択に悩むことが実は楽しみだったりして、サンバースト好きの人達から、
「お前はこのどれがイイか悩む楽しみがなくて可哀想だね!!」
とか言われちゃうかもしれませんな。うん、それもそうですね。私の方が可哀想かもしれません。先も見えないし……(笑)。
サンバースト好きな人はちょっと羨ましいけど私の楽曲発売中!!


ってなワケで、よせばイイのにギターについて書きます。今回はボディのカラーリングについてです。はっきり言って何が素敵か!?カッコイイか!?は人それぞれです。好きなモノを買えばイイだけです。もっとも、どうしても欲しいモデルなんだけどお気に入りのカラーがないという場合もあります。リフィニッシュしちゃえば良いんでしょうが、余計にお金がかかりますし、ひょっとしたら音も変わってしまうかもしれませんね。
さて、当ブログは“レスポール・ブログ”として極々ほんの一部の方々から認識されているみたいですので(笑)、レスポールのボディ・カラーについて話を進めます。私はこれまで7万回ぐらい言ってますが、レスポールのボディはいわゆる“潰し”のカラーがカッコイイと思っています。まあ、それはお前がスタンダード派ではなくカスタム派だからだろっ!?って話かもしれません。カスタムは基本が潰しの塗装ですもんね!!とはいえ、私はスタンダードであっても潰しの方がカッコイイと思います。
何というかいわゆるサンバーストって……、スピード感に欠けると思いません!?えっ!?色の話なのにスピードって何!?って思われた人がほぼ全員かと思われますが、上手い言葉が見つかりませんな。そんな感じなんですよ、私にとって。車とかの話だったら“スピード感”ってたとえでもピンと来るでしょうが……。っていうか、車がサンバースト・カラーだったらスピード感が増すような気がします(笑)。
書けば書くほど迷路に迷い込む感じになりそうですので、スピード感の話はもうイイや!判ってくれなくてもイイです。実はもう一つ潰しの方がイイだろっ!?ってことがあります。それは、サンバーストだと基本シースルー・カラーですから木目が見えますよねぇ~。で、木目は天然のモノですから同じモノは1本もないのです。1本もないからこそ、“これだっ!!”ってお気に入りのが見つかった時の充足感ってのもあるでしょうが、必ずしもそういう人ばかりではないでしょ!?
で、“まあまあ”ということで選んだのはイイけど、後でもっとイイ感じのが見つかったりすることがあるような気がするんですよ。ヘタに木目が見えちゃうもんだから、永遠に「隣の芝生状態」が続いちゃうような気がします。これが潰しだったら木目なんか関係ないですからね!!黒なら黒っ!!青なら青っ!!他人が持ってるのも、自分が買った後に入荷したモノも基本的に見た目は同じ。隣の芝生が青く見えることはありません。
そういう心配がないことに加え、サンバースト好きの人ってあんなにある中から選ぶのが大変そうな気がします。微妙なところに拘りすぎて、悩んでいるうちに狙っていたモノが他人に買われちゃいました!!ということがありそうです。まあもっとも、そうやって選択に悩むことが実は楽しみだったりして、サンバースト好きの人達から、
「お前はこのどれがイイか悩む楽しみがなくて可哀想だね!!」
とか言われちゃうかもしれませんな。うん、それもそうですね。私の方が可哀想かもしれません。先も見えないし……(笑)。
サンバースト好きな人はちょっと羨ましいけど私の楽曲発売中!!


スポンサーサイト