四大陸選手権男子シングルSP
みなさん、いつも懲りずにご訪問頂きまして感謝いたします!!
左側のリンク、私の楽曲もどうぞ宜しくお願いします。
ってなワケで、まあ、四大陸選手権が始まってしまいましたので、この弦高バカ高なオッサンはとりあえず書かずにはいられないのです。フジテレビの放送はどうだったか!?ってところからいきたいと思いますが、そうですねぇ~……、まあ、テレビ朝日よりはマシですが、まだまだリアルタイムで観ようとは思わないレベルですね。まあCMが多いのはある意味仕方ないとしても、もうちょっと競技をサクサクとやっていただきたい感じです。
とはいえ、Rakimgaliev(ラキムガリエフ)を放送するとは思いませんでした(笑)。きっと私が当ブログで“注目しています!!”と書いたこととはもちろん関係ないでしょうが、かなりビックリです。え~と、みなさん彼の演技が楽しめたでしょうか!?
Han Yanは当ブログで約1年前に絶賛したりしたんですが、ね!?あのトリプル・アクセルは凄いでしょ!?昨年の世界ジュニアの時の記事で、
“あのように跳べるのはシニアでもいないぞ”と書いた覚えがありますが、私の目もタマにはものごとを正しく映すことがあるようです。でも今季は4回転もマスターしちゃったのね!?果たしてフリーでどこまでできるのかは判りませんが、楽しみな選手であることは間違いありません。
ロス・マイナーがライサチェクのコピーに見えるというのは以前書きましたが、ドーンブッシュはジェフリー・バトルのコピーなのね。どちらが好きかと問われれば、私は断然ドーンブッシュの方が好きです。全体的な技術はマイナーの方が上なんでしょうが、ドーンブッシュの方が面白味があると思います。
きっとこういうことを書くと、お怒りになる方々がたくさんいることと思います。ええ!高橋の新しいSPのことなんですが……。もちろん、まだまだ完成にはほど遠いのでしょう。ですから、現時点でああだこうだ言うのはアホかもしれません。でも好きなことを言わせてもらいますと、高橋大輔のプログラムとは到底思えないほどツマラナイです。っていうか、最後のステップ部分の音楽の繋ぎ方が最悪です。それでもレベル4なのは彼の偉大さゆえだと思いますが……。今後滑り込んでいけば印象も随分変わっていくとは思いますが……。別にモロゾフに振り付けなんかやらせなくても!!とか思いました。もっとも「ブルース・フォー・クルック」みたいな私的に言わせればロクでもない曲で、あれだけ人々に訴えかける滑りができる高橋大輔ですから、何とかしちゃう気もしますが。
ってな感じです。一晩寝てから書くつもりでしたが、何となく勢いだけでムダに書いてしまいました。またね。
左側のリンク、私の楽曲もどうぞ宜しくお願いします。
ってなワケで、まあ、四大陸選手権が始まってしまいましたので、この弦高バカ高なオッサンはとりあえず書かずにはいられないのです。フジテレビの放送はどうだったか!?ってところからいきたいと思いますが、そうですねぇ~……、まあ、テレビ朝日よりはマシですが、まだまだリアルタイムで観ようとは思わないレベルですね。まあCMが多いのはある意味仕方ないとしても、もうちょっと競技をサクサクとやっていただきたい感じです。
とはいえ、Rakimgaliev(ラキムガリエフ)を放送するとは思いませんでした(笑)。きっと私が当ブログで“注目しています!!”と書いたこととはもちろん関係ないでしょうが、かなりビックリです。え~と、みなさん彼の演技が楽しめたでしょうか!?
Han Yanは当ブログで約1年前に絶賛したりしたんですが、ね!?あのトリプル・アクセルは凄いでしょ!?昨年の世界ジュニアの時の記事で、
“あのように跳べるのはシニアでもいないぞ”と書いた覚えがありますが、私の目もタマにはものごとを正しく映すことがあるようです。でも今季は4回転もマスターしちゃったのね!?果たしてフリーでどこまでできるのかは判りませんが、楽しみな選手であることは間違いありません。
ロス・マイナーがライサチェクのコピーに見えるというのは以前書きましたが、ドーンブッシュはジェフリー・バトルのコピーなのね。どちらが好きかと問われれば、私は断然ドーンブッシュの方が好きです。全体的な技術はマイナーの方が上なんでしょうが、ドーンブッシュの方が面白味があると思います。
きっとこういうことを書くと、お怒りになる方々がたくさんいることと思います。ええ!高橋の新しいSPのことなんですが……。もちろん、まだまだ完成にはほど遠いのでしょう。ですから、現時点でああだこうだ言うのはアホかもしれません。でも好きなことを言わせてもらいますと、高橋大輔のプログラムとは到底思えないほどツマラナイです。っていうか、最後のステップ部分の音楽の繋ぎ方が最悪です。それでもレベル4なのは彼の偉大さゆえだと思いますが……。今後滑り込んでいけば印象も随分変わっていくとは思いますが……。別にモロゾフに振り付けなんかやらせなくても!!とか思いました。もっとも「ブルース・フォー・クルック」みたいな私的に言わせればロクでもない曲で、あれだけ人々に訴えかける滑りができる高橋大輔ですから、何とかしちゃう気もしますが。
ってな感じです。一晩寝てから書くつもりでしたが、何となく勢いだけでムダに書いてしまいました。またね。
スポンサーサイト