錦織、“イケメン”を破る!
みなさん、こんにちは!“異星人テニスブログ”の鈴木です。このところテニスについて書いていませんでしたが、さすがに私としては見過ごせない事態が起きましたので、本日2度目の登場です。まあしかし、2度目の登場の時はいつも気が楽です。もう既に連日更新の足枷から解き放たれているからです(笑)。もっとも、じゃあその日の1本目はメチャクチャ真剣か!?というと、そんなことはナイってみなさんもお判りのハズです。
さて、錦織がATP500メンフィス大会で、“イケメン”こと(笑)フェリシアーノ・ロペス(スペイン)を決勝で破り優勝しました。内容的にも完勝です。錦織はATPではトップクラスのリターンゲーム奪取率を誇っていますが、素晴らしいサーブを持っているロペス相手に各セット2ブレイクずつもぎ取りました。ところで、錦織はサービスゲーム・キープ率では昨年までランキングよりかなり低い数字となっていまして、サービスゲームをいかにキープするか!?が課題なんですが、この試合に関しては非常に安定していましたね。ちなみに音楽の街メンフィスってことで、優勝のトロフィーというか盾が、エレキ・ギターとラケットが合体したような形になっていまして、ちょっと笑えます。興味のある方は画像を探してみて下さい。
もっとも、メンフィスはATP500とはいえ穴場なんだよね!って意見もありそうですね。私的には全く理解できないアンチ・錦織の方々はそこを突いてくるような気がします。まあ、ほっとけばいいんだけど……。確かにこの大会は昨年もそうでしたが、いわゆる異星人も最強地球人もエントリーしていません。ちなみに同時開催のATP250大会であるマルセイユにはベルディヒ、デル・ポトロ、ツォンガ(優勝はツォンガ)、ブエノスアイレスにはフェレール(決勝はフェレール対バブリンカでフェレールの優勝)と、ポイントの低い大会の方が強豪がエントリーしていますね。ちなみにメンフィスは来季からATP250に格下げになるようです。
でもまあATP500の大会で優勝した事実には変わりありません。チリッチにも勝ったし、決勝で勝ったロペスだって、ランキングこそ錦織の方が現在は上ですが、何となく私などは「ロペスの方が格上」という感じもしちゃいますから、そういう相手に確実に勝てるようになったことは喜ぶべきですね。
今週も大会が三つありますね!で、それぞれの大会にトップ選手達が出場します。そういえばナダルが復帰したのに何も書いてませんな。異星人テニスブログとして全然ダメな感じですが、まだちゃんと観てないんですよ!追々書くかもしれません。でも、まあ誰も待ってないでしょ!?ってなワケで、インターネット・リソースの無駄づかいはこれにて終了します。またね。
さて、錦織がATP500メンフィス大会で、“イケメン”こと(笑)フェリシアーノ・ロペス(スペイン)を決勝で破り優勝しました。内容的にも完勝です。錦織はATPではトップクラスのリターンゲーム奪取率を誇っていますが、素晴らしいサーブを持っているロペス相手に各セット2ブレイクずつもぎ取りました。ところで、錦織はサービスゲーム・キープ率では昨年までランキングよりかなり低い数字となっていまして、サービスゲームをいかにキープするか!?が課題なんですが、この試合に関しては非常に安定していましたね。ちなみに音楽の街メンフィスってことで、優勝のトロフィーというか盾が、エレキ・ギターとラケットが合体したような形になっていまして、ちょっと笑えます。興味のある方は画像を探してみて下さい。
もっとも、メンフィスはATP500とはいえ穴場なんだよね!って意見もありそうですね。私的には全く理解できないアンチ・錦織の方々はそこを突いてくるような気がします。まあ、ほっとけばいいんだけど……。確かにこの大会は昨年もそうでしたが、いわゆる異星人も最強地球人もエントリーしていません。ちなみに同時開催のATP250大会であるマルセイユにはベルディヒ、デル・ポトロ、ツォンガ(優勝はツォンガ)、ブエノスアイレスにはフェレール(決勝はフェレール対バブリンカでフェレールの優勝)と、ポイントの低い大会の方が強豪がエントリーしていますね。ちなみにメンフィスは来季からATP250に格下げになるようです。
でもまあATP500の大会で優勝した事実には変わりありません。チリッチにも勝ったし、決勝で勝ったロペスだって、ランキングこそ錦織の方が現在は上ですが、何となく私などは「ロペスの方が格上」という感じもしちゃいますから、そういう相手に確実に勝てるようになったことは喜ぶべきですね。
今週も大会が三つありますね!で、それぞれの大会にトップ選手達が出場します。そういえばナダルが復帰したのに何も書いてませんな。異星人テニスブログとして全然ダメな感じですが、まだちゃんと観てないんですよ!追々書くかもしれません。でも、まあ誰も待ってないでしょ!?ってなワケで、インターネット・リソースの無駄づかいはこれにて終了します。またね。
スポンサーサイト