余生だってのに三日もムダに
錦織負けましたな。
何と言うか非常に“ガッカリする”負けかたでしたな。
錦織はああいう負けかたが一番イケナイと思われます。
彼は高い技術と戦術が売りなのですから、ああいう逆転のされ方は論外ですわ。
相手の方がパワーや技術で勝っていると言うのであれば、仕方がありません。っていうか、錦織は相手を逆転することはあっても逆転されるタイプではナイはずですな。ムダに言い切っていますが(笑)私はそう思っています。
という前置きもほどほどに……。
ここ三日ばかり新曲のギター・ソロと格闘しています。
最初はイメージしたフレーズに対する技術的な面が気に入りませんでした。
「もっとちゃんと弾けるハズだろっ!?」
ってな具合でした。で、そちらの方はある程度クリアしました。
しかしながら……、まあこの曲は“絵的にストラトだろ!?”という感じでしたので、Bladeストラトで弾いていたんですが、トーンがね、どうしても気に入らないんですよ。
う~ん、やっぱりシングル・コイルのディストーションは難しいな。
もちろん、Blade用にエディットしてある、いつも使用しているセッティングで弾いたのですが、アタマの中のイメージ通りにはなりませんな。
ってなワケで、昨日まったくアタマを真っ白にして一からサウンドを創り直してみました。散々弄ること小一時間。「こんな感じか!?」というサウンドが完成。自分的には、
「俺、けっこう頑張ったかも!?」
と思いましたな。その時点では。
そこで、“いつもとはどの程度違う音なのか?” ということを確かめるべく、普段のセッティングと音を聴き比べてみました。
え~と……、あのぉ~……、普段のセッティングの方が良い音ですな(笑)。
う~ん、普段のセッティングってのは、当たり前ですが長年の経験が活かされているわけで、小一時間こねくり回しただけの音に負けるわけもないか!?まあ、そんなモンだろ。
ってなワケで、結論としましては、
「ストラト(シングル・コイル)ではイメージ通りの音は無理じゃね!?」(笑)
となりました。私は“絵的にストラト!”というのにムダにこだわりすぎましたな。きっとレスポールだったら大丈夫だと思われます。ムダに三日過ごしましたな。
まあしかし、ストラトで弾き始めたおかげで、「速弾きの練習をする!!」とか思い立ったわけで、指が痛くなるほどこれまでとは違った練習もするようになったことは、結果的には良かったんじゃね!?と思うことにします。きっと最初からレスポールで弾いていたら、速弾き部分もストラトほどには苦労しないままスルーされていた可能性は高いですな。やっぱり私はレスポールの方が弾きやすいですからね。
お前はもう余生に入りかけてるんだから、ムダな時間使ってんじゃね~よ!!って感じもしますが、ムダにストラトのSSHってのはやっぱり便利なんだな!!と思いました。私は多分一生使いませんが、
市場にSSHが溢れているのは必然なのね。そりゃそうだ!!またね。


何と言うか非常に“ガッカリする”負けかたでしたな。
錦織はああいう負けかたが一番イケナイと思われます。
彼は高い技術と戦術が売りなのですから、ああいう逆転のされ方は論外ですわ。
相手の方がパワーや技術で勝っていると言うのであれば、仕方がありません。っていうか、錦織は相手を逆転することはあっても逆転されるタイプではナイはずですな。ムダに言い切っていますが(笑)私はそう思っています。
という前置きもほどほどに……。
ここ三日ばかり新曲のギター・ソロと格闘しています。
最初はイメージしたフレーズに対する技術的な面が気に入りませんでした。
「もっとちゃんと弾けるハズだろっ!?」
ってな具合でした。で、そちらの方はある程度クリアしました。
しかしながら……、まあこの曲は“絵的にストラトだろ!?”という感じでしたので、Bladeストラトで弾いていたんですが、トーンがね、どうしても気に入らないんですよ。
う~ん、やっぱりシングル・コイルのディストーションは難しいな。
もちろん、Blade用にエディットしてある、いつも使用しているセッティングで弾いたのですが、アタマの中のイメージ通りにはなりませんな。
ってなワケで、昨日まったくアタマを真っ白にして一からサウンドを創り直してみました。散々弄ること小一時間。「こんな感じか!?」というサウンドが完成。自分的には、
「俺、けっこう頑張ったかも!?」
と思いましたな。その時点では。
そこで、“いつもとはどの程度違う音なのか?” ということを確かめるべく、普段のセッティングと音を聴き比べてみました。
え~と……、あのぉ~……、普段のセッティングの方が良い音ですな(笑)。
う~ん、普段のセッティングってのは、当たり前ですが長年の経験が活かされているわけで、小一時間こねくり回しただけの音に負けるわけもないか!?まあ、そんなモンだろ。
ってなワケで、結論としましては、
「ストラト(シングル・コイル)ではイメージ通りの音は無理じゃね!?」(笑)
となりました。私は“絵的にストラト!”というのにムダにこだわりすぎましたな。きっとレスポールだったら大丈夫だと思われます。ムダに三日過ごしましたな。
まあしかし、ストラトで弾き始めたおかげで、「速弾きの練習をする!!」とか思い立ったわけで、指が痛くなるほどこれまでとは違った練習もするようになったことは、結果的には良かったんじゃね!?と思うことにします。きっと最初からレスポールで弾いていたら、速弾き部分もストラトほどには苦労しないままスルーされていた可能性は高いですな。やっぱり私はレスポールの方が弾きやすいですからね。
お前はもう余生に入りかけてるんだから、ムダな時間使ってんじゃね~よ!!って感じもしますが、ムダにストラトのSSHってのはやっぱり便利なんだな!!と思いました。私は多分一生使いませんが、
市場にSSHが溢れているのは必然なのね。そりゃそうだ!!またね。


スポンサーサイト