予想通り8度目か
ってなワケで、“異星人テニスブログ”としての義務を一応果たします。
え~と、今回この全仏オープンに関しましては、当ブログはほとんど呪いを懸けることもなく、そして予想がけっこう中るという、いつもと違った有様でしたね。ですから2週間後のウィンブルドンが非常に心配です(笑)。
それにしても、ホントにあの解説者は……。
解説者「天気が心配ですね」
イヤイヤ、俺はお前の方が心配だよ!!
解説者「フェレールはやるべきことをやっていますね」
うん、お前もやるべきことをやれよっ!!って感じですな。
さて、ナダル全仏8度目の優勝おめでとう!!
怪我から復帰後の9大会全てで決勝に進出し7回の優勝って……。
今季のポイントは当然のようにトップですね。ちなみにナダルは昨年のウィンブルドン後は全ての試合でノーポイントですから、今季後半は大会に出場する度ポイントがひたすら加算されていくだけですね。まあハードコートはナダルにとって得意とは言えませんし、ジョコヴィッチがほぼ無敵だとは思うんですが、ナダルの年末1位も見えてきましたな。もっとも、身体に負担がかからないようにあんまりエントリーしなかったりして!?でも今後のナダルは、「調子悪いのか!?」と思わせながら何だかんだで勝ちを稼いでいくパターンなんだよ!!と鈴木は思っております。欠場中にはフェデラーの17回のグランドスラムに追いつくことはもう無くなったと思っておりましたが、イヤイヤ、どうして、判りませんな。
フェレールは……、偉大な選手ですよ。31歳の今シーズンがキャリア・ベストになりそうな勢い。でもやはり、フェレールは異星人と対戦するとポイント毎の応酬では決して負けていない感じに見えつつも、いつの間にか差をつけられているんですよね。内容的にはスコアほどの差は感じないんですよ。でもいつもそのホンのちょっとの差が積み重なっていく感じ。もっとも、そのホンのちょっとの差が“絶望的な差”にも感じてしまいますね。
そういえばクリス・フルームがドーフィネ勝ちましたね。結局、もみあげナシのウィギンスはツールに出場しませんので、フルームは何の心配もなくツールを戦えます。そして最も景色が美しいツール・ド・スイスも始まりましたが……、アンディ・シュレクはまだダメみたいです。またね。
え~と、今回この全仏オープンに関しましては、当ブログはほとんど呪いを懸けることもなく、そして予想がけっこう中るという、いつもと違った有様でしたね。ですから2週間後のウィンブルドンが非常に心配です(笑)。
それにしても、ホントにあの解説者は……。
解説者「天気が心配ですね」
イヤイヤ、俺はお前の方が心配だよ!!
解説者「フェレールはやるべきことをやっていますね」
うん、お前もやるべきことをやれよっ!!って感じですな。
さて、ナダル全仏8度目の優勝おめでとう!!
怪我から復帰後の9大会全てで決勝に進出し7回の優勝って……。
今季のポイントは当然のようにトップですね。ちなみにナダルは昨年のウィンブルドン後は全ての試合でノーポイントですから、今季後半は大会に出場する度ポイントがひたすら加算されていくだけですね。まあハードコートはナダルにとって得意とは言えませんし、ジョコヴィッチがほぼ無敵だとは思うんですが、ナダルの年末1位も見えてきましたな。もっとも、身体に負担がかからないようにあんまりエントリーしなかったりして!?でも今後のナダルは、「調子悪いのか!?」と思わせながら何だかんだで勝ちを稼いでいくパターンなんだよ!!と鈴木は思っております。欠場中にはフェデラーの17回のグランドスラムに追いつくことはもう無くなったと思っておりましたが、イヤイヤ、どうして、判りませんな。
フェレールは……、偉大な選手ですよ。31歳の今シーズンがキャリア・ベストになりそうな勢い。でもやはり、フェレールは異星人と対戦するとポイント毎の応酬では決して負けていない感じに見えつつも、いつの間にか差をつけられているんですよね。内容的にはスコアほどの差は感じないんですよ。でもいつもそのホンのちょっとの差が積み重なっていく感じ。もっとも、そのホンのちょっとの差が“絶望的な差”にも感じてしまいますね。
そういえばクリス・フルームがドーフィネ勝ちましたね。結局、もみあげナシのウィギンスはツールに出場しませんので、フルームは何の心配もなくツールを戦えます。そして最も景色が美しいツール・ド・スイスも始まりましたが……、アンディ・シュレクはまだダメみたいです。またね。
スポンサーサイト