湿気ムンムンの中、バカな私
さて、本日は雨で湿気が非常ぉ~に高い中、ギターの仮録りをしていた鈴木です。レコーディングということでどうしたってヘッドフォンを装着するのですが、湿気が高い日は最悪ですね。よっぽどエアコンを“ドライ”で運転させようかと思いましたが、ガマンした私です。
何だか“無名バカミュージシャンの新曲制作日誌”のようになってきましたが、そうそうネタがあるワケもないので、このまま続けさせていただきます。で、きっと白カスタムでジャキ~ンと弾けば大丈夫と思っていたのですが……、う~ん、思っていた音とちょっと違うぞ(笑)。これはギブソンのオリジナルのピックアップ(表記はP.A.F)なんですが、カバーもそのままですし、それ故にけっこうまろやかな音なんですな。
それではとBladeストラトで弾いてみましたが、まあね、シングルコイルだからね。クリーンで鳴らせばそんなにヘボい音になるワケがない!!まあ充分使える音ですが、これは保険ってことで黒カスタムを試すことに。
黒カスタムはねぇ~、ピックアップはリアがダンカン・カスタム、フロントがダンカン・'59ってことでまあ王道なんですが、やっぱりダンカンの音って私は大好きです。まあ元からレスポール用みたいなモノですからね。これは充分イイ感じです。
さらについでに、実は一度やってみたいことがありましたので、それを試してみました。イヤね、けっこうバカバカしいっちゃバカバカしいことなんですが、YAMAHA SF-7000は生音がバカでかいので、マイクで生録りしたらどうか!? ってことなんですが。お前はアホか? というツッコミは重々承知ですが一度やれば満足しますから……、って別に誰かの許可など得る必要はないな。
で、アホな私はマイクを立てて録音してみました。結論を言うと、
「まあ……、使えなくもないけど、ワザワザやることじゃない(笑)」
ぐらいのレベルでした。一応納得しましたのでもうやりません。ムダにバカを晒しましたかね!?
ってなワケで、これは仮録りですから、きっとBladeストラトか黒カスタムで本番のレコーディングすることになるでしょうが問題が一つ。曲の長さがギター・ソロを入れちゃうと5分近くになるぞ。ちょっとそれは長いな。できれば4分以内に収めたいところです。これでギター・ソロを無くしたりすると鬼ディレクターに、
“ギター・ソロは? 何考えてんの!!”
とか言われちゃいますな。う~ん、でも削るのはそれほど嫌いじゃない私ですので、またリフレインは極力減らして、最初からもう一度繰り返して聴いて貰えるように仕上げる腹づもりです。ダラダラとただ経過を書いてしまいました。今回の目玉は、
「エレキ・ギターの生音をマイク録りしたバカ!!」
ってことでご勘弁を。またね。


何だか“無名バカミュージシャンの新曲制作日誌”のようになってきましたが、そうそうネタがあるワケもないので、このまま続けさせていただきます。で、きっと白カスタムでジャキ~ンと弾けば大丈夫と思っていたのですが……、う~ん、思っていた音とちょっと違うぞ(笑)。これはギブソンのオリジナルのピックアップ(表記はP.A.F)なんですが、カバーもそのままですし、それ故にけっこうまろやかな音なんですな。
それではとBladeストラトで弾いてみましたが、まあね、シングルコイルだからね。クリーンで鳴らせばそんなにヘボい音になるワケがない!!まあ充分使える音ですが、これは保険ってことで黒カスタムを試すことに。
黒カスタムはねぇ~、ピックアップはリアがダンカン・カスタム、フロントがダンカン・'59ってことでまあ王道なんですが、やっぱりダンカンの音って私は大好きです。まあ元からレスポール用みたいなモノですからね。これは充分イイ感じです。
さらについでに、実は一度やってみたいことがありましたので、それを試してみました。イヤね、けっこうバカバカしいっちゃバカバカしいことなんですが、YAMAHA SF-7000は生音がバカでかいので、マイクで生録りしたらどうか!? ってことなんですが。お前はアホか? というツッコミは重々承知ですが一度やれば満足しますから……、って別に誰かの許可など得る必要はないな。
で、アホな私はマイクを立てて録音してみました。結論を言うと、
「まあ……、使えなくもないけど、ワザワザやることじゃない(笑)」
ぐらいのレベルでした。一応納得しましたのでもうやりません。ムダにバカを晒しましたかね!?
ってなワケで、これは仮録りですから、きっとBladeストラトか黒カスタムで本番のレコーディングすることになるでしょうが問題が一つ。曲の長さがギター・ソロを入れちゃうと5分近くになるぞ。ちょっとそれは長いな。できれば4分以内に収めたいところです。これでギター・ソロを無くしたりすると鬼ディレクターに、
“ギター・ソロは? 何考えてんの!!”
とか言われちゃいますな。う~ん、でも削るのはそれほど嫌いじゃない私ですので、またリフレインは極力減らして、最初からもう一度繰り返して聴いて貰えるように仕上げる腹づもりです。ダラダラとただ経過を書いてしまいました。今回の目玉は、
「エレキ・ギターの生音をマイク録りしたバカ!!」
ってことでご勘弁を。またね。


スポンサーサイト