右手の爪と上海決勝
このところギターを弾いていると、右手人差し指の爪がやたらと引っかかる。
だから爪を切る。
これを繰り返していたら右手の人差し指が半端無い深爪状態になってしまった。
もちろん、以前からその傾向はあったのだが、年々人差し指の爪が“小さく”なってしまっている。
この前友人に、
「それって大丈夫なのか?」
と訊かれてしまった。
う~む、若い頃はコレほどではなかったのだが、右手のフォームが変わったのだろうか?
自分では変えたつもりはナイ。
ピックの減り方とか音とか変わったとは思わないのだが……。
ピックを深く持ちすぎかとも思って、ピックの先端を気持ち長目に出したりとかしてみるのだが……、結局は一番やりやすいフォームに落ち着くわな。
すると爪が引っかかるのだな。
あの爪が引っかかる感じって……スゲェ~イヤじゃない!?
以前から右手の人差し指の爪の大きさは、左手に比べると4分の3ぐらいになっていたのだが、ここ2年ほどで3分の2ぐらいになってしまった。
このまま進行したらどうなるのだ?
ってなワケで、話は変わるのだが(笑)ATPマスターズ上海大会決勝。
やはりジョコヴィッチがツォンガを圧倒した。
今年出場したマスターズ7回全てで決勝に進出し、5回目の優勝である。
完全なる1強時代であって、どうせジョコヴィッチが勝つからツマラナイという人もいるだろうが、私はそうでもないかな。
だって他の選手が弱いというよりは、ジョコヴィッチが凄すぎるのだろ!?
これまでに観たことがないことを観られている気がするのだ。
ジョコヴィッチはテニスの進化を体現していると思う。
だから勝敗がどうこうではなくて観る価値が有ると思っている。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

だから爪を切る。
これを繰り返していたら右手の人差し指が半端無い深爪状態になってしまった。
もちろん、以前からその傾向はあったのだが、年々人差し指の爪が“小さく”なってしまっている。
この前友人に、
「それって大丈夫なのか?」
と訊かれてしまった。
う~む、若い頃はコレほどではなかったのだが、右手のフォームが変わったのだろうか?
自分では変えたつもりはナイ。
ピックの減り方とか音とか変わったとは思わないのだが……。
ピックを深く持ちすぎかとも思って、ピックの先端を気持ち長目に出したりとかしてみるのだが……、結局は一番やりやすいフォームに落ち着くわな。
すると爪が引っかかるのだな。
あの爪が引っかかる感じって……スゲェ~イヤじゃない!?
以前から右手の人差し指の爪の大きさは、左手に比べると4分の3ぐらいになっていたのだが、ここ2年ほどで3分の2ぐらいになってしまった。
このまま進行したらどうなるのだ?
ってなワケで、話は変わるのだが(笑)ATPマスターズ上海大会決勝。
やはりジョコヴィッチがツォンガを圧倒した。
今年出場したマスターズ7回全てで決勝に進出し、5回目の優勝である。
完全なる1強時代であって、どうせジョコヴィッチが勝つからツマラナイという人もいるだろうが、私はそうでもないかな。
だって他の選手が弱いというよりは、ジョコヴィッチが凄すぎるのだろ!?
これまでに観たことがないことを観られている気がするのだ。
ジョコヴィッチはテニスの進化を体現していると思う。
だから勝敗がどうこうではなくて観る価値が有ると思っている。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


スポンサーサイト