“品”かな!?
ディーンマークレーも8日目。
最初に試した時に錆びていたのだが、ワザワザ評価保留にして再び試しているのは、この弦に期待していたからである。
う~む、しかしながら“期待以上”ではなさそうである。
ってなワケで、これはムダな前置きなのである。
つまり私にはフィギュアスケートGPシリーズが開催されたら、それについて書かねばならない義務がある。
イヤ、義務というのはウソだが。
GPシリーズ“スケート・カナダ”。
パトリック・チャン(カナダ)の競技会復帰、しかも羽生との直接対決ということで盛り上がるのは必至だった。
でもね、私は別にこの二人について書こうとは思わない。
私ごときが彼らについて言うことなど何もナイよ。
まだシーズンも序盤であり、彼らが“何処まで行くか?”ということは、きっと本人達さえ判ってないだろ(笑)。
だからまだ何も書かない。
じゃあ何をムダに書くのか?
女子シングルについて書くかね。
とはいえ、今大会のエントリーを見ると……、う~ん、あまり面白い事にはならないよね。
で、予想通りでもあった。
アシュリー・ワグナー(アメリカ)が優勝した。
当ブログでは申し訳ないがかなり“アンチ・ワグナー”である。
ただ今年のプログラムはかなり戦略的に成功していると思う。
彼女は表現の幅が非常に狭いのだが、その限られた領域のみで巧いことプログラムを創ってきたと思う。
あとは昨シーズンまで頻発していたジャンプの回転不足をいかに減らすかがカギだろう。
今大会はフリーで2 度アンダーを取られたようだが、このぐらいに抑えることができればそこそこ勝負にはなるのね。
で、エリザベータ・タクタミシェワ(ロシア)。
彼女が女子シングルではトリプル・アクセルを跳べる数少ない選手であることには敬意を払う。
しかしながら、あまりにも表現がワンパターンだ。
昨季はアクセルを入れてきたことでそれなりに興味深く観ることもできたが、う~む、やはりツマラナイことは間違いない。
特に今年のフリーは酷いモノだ。
まあスポーツの競技会だから、技術的要素にアドヴァンテージがある選手の順位が上になるのは仕方がない。
ただ“アレはねえな!”とか偉そうにオッサンは思う。
何をもってして“品”と言うかは難しいが、彼女にはそれをあまり感じない。
どうか彼女のファンは気を悪くしないでね。
アホなオッサンが言ってるだけだと思って欲しい!と逃げておく(笑)。
またね。
楽曲発売中!!

最初に試した時に錆びていたのだが、ワザワザ評価保留にして再び試しているのは、この弦に期待していたからである。
う~む、しかしながら“期待以上”ではなさそうである。
ってなワケで、これはムダな前置きなのである。
つまり私にはフィギュアスケートGPシリーズが開催されたら、それについて書かねばならない義務がある。
イヤ、義務というのはウソだが。
GPシリーズ“スケート・カナダ”。
パトリック・チャン(カナダ)の競技会復帰、しかも羽生との直接対決ということで盛り上がるのは必至だった。
でもね、私は別にこの二人について書こうとは思わない。
私ごときが彼らについて言うことなど何もナイよ。
まだシーズンも序盤であり、彼らが“何処まで行くか?”ということは、きっと本人達さえ判ってないだろ(笑)。
だからまだ何も書かない。
じゃあ何をムダに書くのか?
女子シングルについて書くかね。
とはいえ、今大会のエントリーを見ると……、う~ん、あまり面白い事にはならないよね。
で、予想通りでもあった。
アシュリー・ワグナー(アメリカ)が優勝した。
当ブログでは申し訳ないがかなり“アンチ・ワグナー”である。
ただ今年のプログラムはかなり戦略的に成功していると思う。
彼女は表現の幅が非常に狭いのだが、その限られた領域のみで巧いことプログラムを創ってきたと思う。
あとは昨シーズンまで頻発していたジャンプの回転不足をいかに減らすかがカギだろう。
今大会はフリーで2 度アンダーを取られたようだが、このぐらいに抑えることができればそこそこ勝負にはなるのね。
で、エリザベータ・タクタミシェワ(ロシア)。
彼女が女子シングルではトリプル・アクセルを跳べる数少ない選手であることには敬意を払う。
しかしながら、あまりにも表現がワンパターンだ。
昨季はアクセルを入れてきたことでそれなりに興味深く観ることもできたが、う~む、やはりツマラナイことは間違いない。
特に今年のフリーは酷いモノだ。
まあスポーツの競技会だから、技術的要素にアドヴァンテージがある選手の順位が上になるのは仕方がない。
ただ“アレはねえな!”とか偉そうにオッサンは思う。
何をもってして“品”と言うかは難しいが、彼女にはそれをあまり感じない。
どうか彼女のファンは気を悪くしないでね。
アホなオッサンが言ってるだけだと思って欲しい!と逃げておく(笑)。
またね。
楽曲発売中!!


スポンサーサイト