ブレイク合戦になるかも?
みなさん、いつもご訪問ありがとう!
いよいよ本日は全豪オープンの決勝。
ジョコヴィッチ×マレー戦である。
順当に第1シードと第2シードの対決となった。
ジョコヴィッチは言わずと知れた“全豪番長”として君臨している。
しかしマレーも実に全豪決勝は5回目なのである。
これまで2010年はフェデラー、2011、13、15年はジョコヴィッチに敗れている。
4強時代でなかったら、マレーだって立派な全豪番長になれたかもしれない。
大方の予想は“ジョコヴィッチ”だろう。
まあ仕方ない、きっとそうなると思う。
だから私は勝敗とは別の楽しみ方をしようと思っている。
イヤ、大したことではナイが、常にリターナー・サイドでゲームを観ようかなとか思っている。
言うまでもなく二人とも最高のリターナーだ。
だから案外ブレイク合戦になる可能性もあるかもしれないしね。
内容的には楽しい試合になると思う。
何となくマレーを応援しようかな?
またね。
楽曲発売中!!
いよいよ本日は全豪オープンの決勝。
ジョコヴィッチ×マレー戦である。
順当に第1シードと第2シードの対決となった。
ジョコヴィッチは言わずと知れた“全豪番長”として君臨している。
しかしマレーも実に全豪決勝は5回目なのである。
これまで2010年はフェデラー、2011、13、15年はジョコヴィッチに敗れている。
4強時代でなかったら、マレーだって立派な全豪番長になれたかもしれない。
大方の予想は“ジョコヴィッチ”だろう。
まあ仕方ない、きっとそうなると思う。
だから私は勝敗とは別の楽しみ方をしようと思っている。
イヤ、大したことではナイが、常にリターナー・サイドでゲームを観ようかなとか思っている。
言うまでもなく二人とも最高のリターナーだ。
だから案外ブレイク合戦になる可能性もあるかもしれないしね。
内容的には楽しい試合になると思う。
何となくマレーを応援しようかな?
またね。
楽曲発売中!!
スポンサーサイト