fc2ブログ

    制作の合間の観戦も大変だ

     みなさん、いつも訪問ありがとう!
     更新ペースはイマイチなのだが……。
     ってなワケで、ウィンブルドンは始まっているし、Euro2016も決勝トーナメントへ、そして今週末からツール・ド・フランスも始まるのよ。
     う~む、どれをライヴで観てどれを録画にするか?
     ムダに悩むことになりそうだ。

     とりあえず本日はここまでのEuro2016の感想を書く。
     ベスト8まで出揃ったのね。
     スイスがポーランドに負けるとは思ってなかったし、クロアチアもポルトガルに負けるとは思っていなかった。
     ポルトガルってクリスティアーノ・ロナウドがいるからだと思うのだが、ムダに評価が高くないか?
     正直大したチームだと私は思っていない。
     つまりベスト8の最初の試合はスイス×クロアチアになると予想していたのだが、どちらもコケてしまった。
     ポーランド×ポルトガルってのは、私的にはベスト8のうち最も興味のないカードである。

     ウェールズは頑張っている。
     非常に好感が持てるチームね。
     で、ベスト8ではベルギーとの対戦になる。
     レッド・ドラゴンズ(ウェールズ)とレッド・デビルズ(ベルギー)の試合ってワケで、スタジアムは真っ赤に染まることであろう。
     ドラゴンとデビルはどっちが強いのか?
     う~む、デビルは不死身だよな!?
     ドラゴンは退治されるのだろうか?

     冷静にタレントから判断すれば、やはりドイツが最も優勝候補に相応しいと思う。
     ベスト8はイタリアとの対戦となる。
     しかしながら、今大会のイタリアはこれまでのジンクスに沿って「前評判が低い時には快進撃!!」なのである。
     そしてドイツはこれまでイタリアには何故かあまり相性がよろしくない。
     それでもミュラー、クロース、エジルを揃えるドイツが負けるとはちょっと考えにくい。

     ちなみEuro3連覇ならなかったスペインだがWOWOWの放送で、今大会の正GKがカシージャスではなくデ・ヘアであることをムダに話題にしていたのだが、そんなことイチイチ言う程のことか?と思った。
     確かにカシージャスはかつてブッフォン、チェフと並ぶ世界3大キーパーだった。
     しかし現在の世界3大キーパーと言えばノイアー、ロリス、デ・ヘアだろ!?カシージャスがベンチなのは議論の余地などナイ。

     ちなみに私の友人は普通に開催国のフランスが優勝するだろうと言っている。
     確かにこのようなビッグ・トーナメントではコンディションの維持という観点から考えると、開催国の有利は揺るがないよね。
     しかもフランスのベスト8の相手はアイスランド(!!)である。
     っていうか、そのアイスランドに敗れたイングランドは赤っ恥だと言えよう。
     4部リーグまでプロの国が、プロ選手が100人しかいない国に敗れたのである。
     もっとも今大会のイングランドには期待していなかった。
     正直GKのジョー・ハートは出場国中最低レベルのGKだし、昨シーズンほぼ出場していない選手(ウィルシャー)が代表に選ばれているのである。
     どうせ優勝など出来るワケないのだから、これで良かったのかもしれない。
     アイスランドの健闘には賛辞を送りたい。

     ってな感じで、現時点での優勝予想をムダに書く。
     やはりドイツと言いたいのだが次戦イタリアにはビッグ・トーナメントでは勝ったことがナイのと、今大会のイタリアの勢いが恐ろしいよね。
     仮に勝ったとしても準決勝は多分フランスと対戦だし、タフな戦いが続くのは間違いない。
     それに比べると反対の山にいるベルギーは有利じゃないか?
     もっともベルギーもアザールがキャプテンというのがちょっと違和感だが……。
     それでもどうせ中らないから(笑)、ベルギーの優勝ということにしておく。
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!

    楽曲発売中!!
    スポンサーサイト



    Page not found

     みなさん、いつもご訪問ありがとう!
     さて、ちょっとした疑問なんだが……。
     毎回“Page not found”という表示を見て楽しいか?
     うん!?変な質問だな。
     イヤね、当ブログに来る人でそういう人がいるからさ(笑)。
     多い時は日に30回とかね。
     相当重症だと思われる。
     イヤ、病んでいるのは知ってるんだけど……。
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!

    楽曲発売中!!

    ルール無用!?

     みなさん、いつもご訪問ありがとう!
     しかしまあ……、PK戦ってのは負けた方が可哀想だね。
     試合を支配していた方が負けるパターンが多い気もするし……。

     ってな感じで、本日は新曲のギターを録音していた。
     この曲が完成したら、先日に完成したテンポで揉めた曲と併せて発表する予定。
     ところで実は今回、いつもならドラムとベースを録り終えた後にギターの本録りをするのだが、先にギターの本録りをしてしまった。
     まあね、テンポ・エディットさえ終えていれば何から録ろうと大丈夫なワケで、別にルールは無用なのである。
     ドラムとベースが完成していた方がギターもドライブするというモノだが、今回はドラムが引っ張るハードロック調ではなく、ソフトなインストだからやってみたのである。
     ギターのフレーズは思いついていたし、ヘタにドラムで苦労して今ある“閃き”を失うのを恐れたということもある。
     
     ルールに縛られない方が自由な発想が湧くよね!?
     もちろんルールありきの方が上手くいくことだって在るだろうけど……。
     その辺は柔軟にやっていこうと思っている。
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!

    楽曲発売中!!

    美意識

     みなさん、いつもご訪問ありがとう!
     音楽をやるのなら、やっぱり美意識ってのが必要である。
     だから“恥知らず”な人には向かないのよ。
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
     
    楽曲発売中!!

    お前今日学校休んだじゃん

     みなさん、いつもご訪問ありがとう!
     予想通り……、風邪の具合はもう一歩のところで直りきらない(笑)。
     きっとこのまま“やや不調”という状態がしばらく続くのだろう。
     ってなワケで、本日は午後から新曲のアウトライン……、まあ構成とかテンポとかギターのバッキングを仮録りしながら創るつもりだった。
     しかしながら、何だか非常に疲れ切っていた私である。
     風邪気味なのと多少は関係があるのかもしれないが、とにかく疲れ切っていた。

     実はここひと月ばかり、このような状態が続いていたのである。
     根が貧乏性というか心配性というか、中々ダラダラと過ごすことができない質なので、疲れがどんどん蓄積されていってしまうのだよ。

     それで、ここは思い切って身体を休めようと思った。
     ソファーに横になって昼寝をすることにした。PLENUE Dをお伴にして……。
     ちなみにこのデジタル・オーディオ・プレーヤーのPLENUE D。
     多少懐は寂しくなったが(笑)、買って良かったと思う。
     使えるEQとバッテリー寿命が長いところがイイ。
     みなさんにも“ちょっとだけ”お奨めである。

     さて、何だかんだで3時間ほど寝た。
     かなり身体が軽くなった。
     気分も新たに新曲に取りかかった。
     う~む、とりあえず大体イメージ通りに進行中である。
     最終的には良い1日になったかもしれない。
     時には思い切って“サボる”ことも必要なのかもしれない。

     ってな感じで、最後は無難にまとめた感じだが、ムダに小学生時代のことを思い出した。
     私は小学生の時、学校が大嫌いだった。
     それ故、ちょとでも具合が悪くなると休みたかった。
     まあ“ズル休み”と言う程でもないが、ちょっと頑張れば学校に行けるところを休んでしまったことが多々ある(笑)。
     そもそもそれほど具合は悪くないのだから、“休み”が母に認可された後は元気になってしまう(笑)。
     うん!?それを“ズル休み”って言うのか?イヤイヤ、最初はホントに具合が悪かったんだよ(笑)。

     とまあこんな感じで、午後になると“良くなった”とか言って布団から起き出してしまった私である。
     そして調子に乗って外に遊びに出かけたりしてしまうのである。
     しかし小学生の世間は当然狭い。
     近所に住む友達に遭遇してしまったりする。
    「あれ!?お前今日学校休んだじゃん!」
     ってなことになって、非常にバツの悪い思いをしたりする。
     みなさんにはこういう経験はお有りだろうか?
     大多数ではないだろうが、きっと同じような経験を持つ方がいることを私はムダに確信している。

     本日の私の過ごし方とあまり関係ナイ話だった気もするが……、思い出しちゃったんだよ。
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!

    楽曲発売中!!
    プロフィール

    鈴木浩憲
    Cool Finger Official Website
    Cool Finger Facebook

    人とは一風変わった音楽哲学を持ったギタリスト/シンガーソングライター。オフィシャル・ウェブサイトでは、オリジナリティあふれるロック・ギター講座を展開。


    ★attention★


    投稿者の欄が無記名、または“名無し”“通りすがり”等の匿名性が非常に高いコメントは、いかなる内容であっても削除致します。
    当ブログはリンクフリーです。
    当ブログの全てのコンテンツの無断使用を禁じます。

    リリース
    最新記事
    カテゴリ
    カレンダー&アーカイブ
    05 | 2016/06 | 07
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    検索フォーム
    リンク
    RSSリンクの表示
    最新コメント
    最新トラックバック