制作の合間の観戦も大変だ
みなさん、いつも訪問ありがとう!
更新ペースはイマイチなのだが……。
ってなワケで、ウィンブルドンは始まっているし、Euro2016も決勝トーナメントへ、そして今週末からツール・ド・フランスも始まるのよ。
う~む、どれをライヴで観てどれを録画にするか?
ムダに悩むことになりそうだ。
とりあえず本日はここまでのEuro2016の感想を書く。
ベスト8まで出揃ったのね。
スイスがポーランドに負けるとは思ってなかったし、クロアチアもポルトガルに負けるとは思っていなかった。
ポルトガルってクリスティアーノ・ロナウドがいるからだと思うのだが、ムダに評価が高くないか?
正直大したチームだと私は思っていない。
つまりベスト8の最初の試合はスイス×クロアチアになると予想していたのだが、どちらもコケてしまった。
ポーランド×ポルトガルってのは、私的にはベスト8のうち最も興味のないカードである。
ウェールズは頑張っている。
非常に好感が持てるチームね。
で、ベスト8ではベルギーとの対戦になる。
レッド・ドラゴンズ(ウェールズ)とレッド・デビルズ(ベルギー)の試合ってワケで、スタジアムは真っ赤に染まることであろう。
ドラゴンとデビルはどっちが強いのか?
う~む、デビルは不死身だよな!?
ドラゴンは退治されるのだろうか?
冷静にタレントから判断すれば、やはりドイツが最も優勝候補に相応しいと思う。
ベスト8はイタリアとの対戦となる。
しかしながら、今大会のイタリアはこれまでのジンクスに沿って「前評判が低い時には快進撃!!」なのである。
そしてドイツはこれまでイタリアには何故かあまり相性がよろしくない。
それでもミュラー、クロース、エジルを揃えるドイツが負けるとはちょっと考えにくい。
ちなみEuro3連覇ならなかったスペインだがWOWOWの放送で、今大会の正GKがカシージャスではなくデ・ヘアであることをムダに話題にしていたのだが、そんなことイチイチ言う程のことか?と思った。
確かにカシージャスはかつてブッフォン、チェフと並ぶ世界3大キーパーだった。
しかし現在の世界3大キーパーと言えばノイアー、ロリス、デ・ヘアだろ!?カシージャスがベンチなのは議論の余地などナイ。
ちなみに私の友人は普通に開催国のフランスが優勝するだろうと言っている。
確かにこのようなビッグ・トーナメントではコンディションの維持という観点から考えると、開催国の有利は揺るがないよね。
しかもフランスのベスト8の相手はアイスランド(!!)である。
っていうか、そのアイスランドに敗れたイングランドは赤っ恥だと言えよう。
4部リーグまでプロの国が、プロ選手が100人しかいない国に敗れたのである。
もっとも今大会のイングランドには期待していなかった。
正直GKのジョー・ハートは出場国中最低レベルのGKだし、昨シーズンほぼ出場していない選手(ウィルシャー)が代表に選ばれているのである。
どうせ優勝など出来るワケないのだから、これで良かったのかもしれない。
アイスランドの健闘には賛辞を送りたい。
ってな感じで、現時点での優勝予想をムダに書く。
やはりドイツと言いたいのだが次戦イタリアにはビッグ・トーナメントでは勝ったことがナイのと、今大会のイタリアの勢いが恐ろしいよね。
仮に勝ったとしても準決勝は多分フランスと対戦だし、タフな戦いが続くのは間違いない。
それに比べると反対の山にいるベルギーは有利じゃないか?
もっともベルギーもアザールがキャプテンというのがちょっと違和感だが……。
それでもどうせ中らないから(笑)、ベルギーの優勝ということにしておく。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!
更新ペースはイマイチなのだが……。
ってなワケで、ウィンブルドンは始まっているし、Euro2016も決勝トーナメントへ、そして今週末からツール・ド・フランスも始まるのよ。
う~む、どれをライヴで観てどれを録画にするか?
ムダに悩むことになりそうだ。
とりあえず本日はここまでのEuro2016の感想を書く。
ベスト8まで出揃ったのね。
スイスがポーランドに負けるとは思ってなかったし、クロアチアもポルトガルに負けるとは思っていなかった。
ポルトガルってクリスティアーノ・ロナウドがいるからだと思うのだが、ムダに評価が高くないか?
正直大したチームだと私は思っていない。
つまりベスト8の最初の試合はスイス×クロアチアになると予想していたのだが、どちらもコケてしまった。
ポーランド×ポルトガルってのは、私的にはベスト8のうち最も興味のないカードである。
ウェールズは頑張っている。
非常に好感が持てるチームね。
で、ベスト8ではベルギーとの対戦になる。
レッド・ドラゴンズ(ウェールズ)とレッド・デビルズ(ベルギー)の試合ってワケで、スタジアムは真っ赤に染まることであろう。
ドラゴンとデビルはどっちが強いのか?
う~む、デビルは不死身だよな!?
ドラゴンは退治されるのだろうか?
冷静にタレントから判断すれば、やはりドイツが最も優勝候補に相応しいと思う。
ベスト8はイタリアとの対戦となる。
しかしながら、今大会のイタリアはこれまでのジンクスに沿って「前評判が低い時には快進撃!!」なのである。
そしてドイツはこれまでイタリアには何故かあまり相性がよろしくない。
それでもミュラー、クロース、エジルを揃えるドイツが負けるとはちょっと考えにくい。
ちなみEuro3連覇ならなかったスペインだがWOWOWの放送で、今大会の正GKがカシージャスではなくデ・ヘアであることをムダに話題にしていたのだが、そんなことイチイチ言う程のことか?と思った。
確かにカシージャスはかつてブッフォン、チェフと並ぶ世界3大キーパーだった。
しかし現在の世界3大キーパーと言えばノイアー、ロリス、デ・ヘアだろ!?カシージャスがベンチなのは議論の余地などナイ。
ちなみに私の友人は普通に開催国のフランスが優勝するだろうと言っている。
確かにこのようなビッグ・トーナメントではコンディションの維持という観点から考えると、開催国の有利は揺るがないよね。
しかもフランスのベスト8の相手はアイスランド(!!)である。
っていうか、そのアイスランドに敗れたイングランドは赤っ恥だと言えよう。
4部リーグまでプロの国が、プロ選手が100人しかいない国に敗れたのである。
もっとも今大会のイングランドには期待していなかった。
正直GKのジョー・ハートは出場国中最低レベルのGKだし、昨シーズンほぼ出場していない選手(ウィルシャー)が代表に選ばれているのである。
どうせ優勝など出来るワケないのだから、これで良かったのかもしれない。
アイスランドの健闘には賛辞を送りたい。
ってな感じで、現時点での優勝予想をムダに書く。
やはりドイツと言いたいのだが次戦イタリアにはビッグ・トーナメントでは勝ったことがナイのと、今大会のイタリアの勢いが恐ろしいよね。
仮に勝ったとしても準決勝は多分フランスと対戦だし、タフな戦いが続くのは間違いない。
それに比べると反対の山にいるベルギーは有利じゃないか?
もっともベルギーもアザールがキャプテンというのがちょっと違和感だが……。
それでもどうせ中らないから(笑)、ベルギーの優勝ということにしておく。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!
スポンサーサイト