厳し過ぎると肩透かし
みなさん、いつもご訪問ありがとう!
ツール・ド・フランスもいよいよ最終週となり、マイヨ・ジョーヌの行方も……、まあほとんどフルームに決まりだし(笑)、そうなるべきなのだが。
ところで昨日の第15ステージ。獲得標高は4000m強で等級の付いた山岳が6つというとても厳しいステージ。ハードなステージだから総合上位陣は激しくやり合うかな!?とか期待してしまう。
しかしながら多くの場合、つまり山岳が4つ以上あるような“厳しすぎる”ステージだと、途中の山岳ではお互い牽制というかお見合いが続いて、結果、最後の山岳だけの勝負になる。
で、それまで厳しい山岳を登ってきたとはいえ、それなりにみんな足を貯めているから、いざ勝負になってもあまり差が付かないことになることも多い。
昨日のステージもそんな感じだった。
単純な見た目のタイムの上でだけの話だと、難関ステージが消化ステージになっちゃうことがある。
もちろん、タイム差は付いていないが、実は後々この第15ステージでの消耗が影響した!ということもあるかもしれないけど……。
まあただのバカ・ファンの視点でしかないけれど、ムダに厳し過ぎるステージってのはどうなのかな!?
山岳もせいぜい3つぐらいにした方が、お互い勝負せざるを得ない状況になると思うのだが……。
ただのアホなオッサンが思いつきで言ってるだけだから、あまり本気でとらえないでね(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!
ツール・ド・フランスもいよいよ最終週となり、マイヨ・ジョーヌの行方も……、まあほとんどフルームに決まりだし(笑)、そうなるべきなのだが。
ところで昨日の第15ステージ。獲得標高は4000m強で等級の付いた山岳が6つというとても厳しいステージ。ハードなステージだから総合上位陣は激しくやり合うかな!?とか期待してしまう。
しかしながら多くの場合、つまり山岳が4つ以上あるような“厳しすぎる”ステージだと、途中の山岳ではお互い牽制というかお見合いが続いて、結果、最後の山岳だけの勝負になる。
で、それまで厳しい山岳を登ってきたとはいえ、それなりにみんな足を貯めているから、いざ勝負になってもあまり差が付かないことになることも多い。
昨日のステージもそんな感じだった。
単純な見た目のタイムの上でだけの話だと、難関ステージが消化ステージになっちゃうことがある。
もちろん、タイム差は付いていないが、実は後々この第15ステージでの消耗が影響した!ということもあるかもしれないけど……。
まあただのバカ・ファンの視点でしかないけれど、ムダに厳し過ぎるステージってのはどうなのかな!?
山岳もせいぜい3つぐらいにした方が、お互い勝負せざるを得ない状況になると思うのだが……。
ただのアホなオッサンが思いつきで言ってるだけだから、あまり本気でとらえないでね(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!
スポンサーサイト