fc2ブログ

    全米開幕!

     みなさん、いつもご訪問ありがとう!
     いよいよ本日から全米オープンテニスが始まる。
     例によってムダにドロー表を見ながらクダラナイ話を書く。

     さて、第1シードはもちろんジョコヴィッチだ。
     全体を4つに分けて考えると“ジョコヴィッチ山”に同居したのは第7シードのチリッチである。正直言ってジョコヴィッチの脅威となるのはマレーと絶好調時のワウリンカぐらいしかいない。本来ならそこにフェデラーも加えるところだが、フェデラーは欠場。
     しかしフェデラーのいない全米ってのも……、ってなワケで今年も全米におけるフェデラー×ナダルは実現しないことになった。

     トップハーフの下半分は第4シードのナダル山である。
     ここに同居したのは第5シードのラオニッチ。
     正直、今のナダルは……、っていうか今後のナダルは厳しいかもね。
     この山はラオニッチがベスト4に残る気がする。

     さて、ボトムハーフの上半分は第3シードのワウリンカ山である。
     同居したのは第8シードのティエム。
     ワウリンカはやってみないと判らない選手。
     好調ならば普通にベスト4まで行きそうだが、いきなり1回戦でベルダスコに負けることも充分考えられる。
     ちなみにデル・ポトロはこの山。ちょっと注目である。

     そしてボトムハーフの下半分。第2シードのマレー山。
     同居したのは第6シードの錦織。
     う~む、4人のトップシードで一番対戦したくないのがマレーじゃん(笑)。
     とはいえ、グランドスラム優勝のためには倒さなくてはならない相手でもあるし、決勝や準決勝で対戦するよりは、準々決勝の方が勝てる可能性は高いかもしれない。
     ちなみにこの山には大先生ことカルロヴィッチがいる。
     今年37歳ながら、250とはいえ2回優勝している。
     彼のビッグサーブ、その一芸名人ぶりをムダに楽しみたいところだ。

     ってなワケで、本命はもちろんジョコヴィッチで、対抗はマレー。そして穴はラオニッチというのが私の予想。非常にツマラナイだろ!?
     ちなみに先週の粘着太郎の訪問数は104回。
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!

     
    スポンサーサイト



    いかに下げるか

     みなさん、いつもご訪問ありがとう!
     鬼ディレクターの一発OKが出たってことで、ミックス&マスタリングに取りかかり、それも終了した。
     今後繰り返し7万回ぐらい聴いて(笑)、気になるところはナイかチェックをする。
     ここ数日、私はムダに神経質なオッサンと化すワケである。

     ちなみに……、マスタリングってのは、基本的に音量は大きくしたいのである。
     それが人情だろ!?
     ただし、最近私は“そうじゃないかも!?”と思っている。
     音量が大きい方が一聴した時の迫力は感じるのだが、何と言うか微妙な空気感とか立体感が失われる気がする。
     これが正解かどうかは知らないが、このところ私は“いかに音量を上げるか!?”ではなく、“いかに音量を下げるか!?”というところに着目している。
     もちろん、単に音量を下げるだけなら簡単だ(笑)。
     そうではなく、迫力や空気感を失わないギリギリのところまで音量を下げるのを目指しているのである。

     きっと同意してくれる方もいると思うのだが……、まあ、いなくても……、しばらくはこのアプローチで行くつもりである。
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!

    楽曲発売中!!

    奇跡の一発OK(笑)

     みなさん、いつもご訪問ありがとう!
     先日話題にした歌モノの新曲が完成した。
     で、早速友人の鬼ディレクターに聴いてもらった。
     大抵は歌詞でダメ出しを喰らう。
     だから当然ある程度のやり直しを覚悟していた。
     
     ところが、何と!一発でOKが出てしまった。
     う~む、信じられん(笑)。
     とはいえ、歌詞は途中経過を聴かせていなかったから、実際に最初に聴かせた歌詞は既にヴァージョン4ぐらいなんだけどね。
     ギター・ソロが上手く行ったのが歌詞にも好影響だったかもしれない。
     イチイチ人の意見を訊かずとも上手いこと自分で創り直せたって感じか!?

     インストに比べると歌モノの方が仕事量が多いからか、終わった時の達成感も大きく感じるね。
     でも次はインストかな?(笑)
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!

    楽曲発売中!!

    皮肉なモノで

     みなさん、いつもご訪問ありがとう!
     もうちょっとで新曲が完成する。
     ヴォーカル・パートがあと数フレーズ。
     最近はインストにシフトしつつあるのだが、この曲は歌モノだ。

     実を言うと……、5月に“Sorry”と“Dance”という歌モノ楽曲を発表した時、歌モノはこれで最後にしようと思っていた。
     理由は色々と在るのだけれど、簡単に言うと私の歌はイマイチだと思うからだ。
     ギターに比べると技術や表現力が圧倒的に不足していると思う。
     歌が楽曲の「足を引っ張る」ことが少なくないよな。
     まあ判っているのだよ。

     それに毎回、歌詞を創ることに四苦八苦してしまう。
     だからそれからも開放されたかった。

     で、友人の鬼ディレクターにも相談してみた。
     反対された。
    「ギターに比べて歌が劣ると思っているのは理解できるが、それでも歌でしかできない“”何か”も在ると思うぞ!!」

     ってなワケで、自分的に一度は諦めかけた歌モノに再チャレンジしている。
     もうすぐ完成するワケだが、結果的にはやって良かったと思う。
     ちなみに生涯初、イントロがギター・ソロで始まる。
     で、非常に納得のいくソロが弾けた。
     ついでに間奏のソロも上手く行った。
     う~む、歌が足を引っ張る分を考慮して、ギターはより頑張れたのかもしれない(笑)。
     とにかく、できれば本日中に録音を終えたいと思っている。
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!

    楽曲発売中!!

    6人しかいないのな

     みなさん、いつもご訪問ありがとう!
     ATPマスターズ・シンシナティ大会決勝。
     チリッチがマレーを破り初のマスターズ・タイトルを獲得した。
     前日の試合後からの回復時間はマレーの方が長かったのだが、マレーは何とダブルスも含めるとここ15日間で14試合目。
     さすがに疲労が溜まっていたか!?

     まあとにかくチリッチの初マスターズに懸ける執念が勝ったのだろう。
     サーブこそ本調子では無かったが、その代わりストロークは冴えていたと思う。
     マスターズを獲ったので“全米はマグレ”とは言えなくなったかな(笑)。
     現役選手でグランドスラムとマスターズ両方のタイトルを持っているのは、異星人4強とワウリンカ、そしてチリッチの6人だけである。
     これってけっこう凄いことなのである。
     とにかくおめでとう!チリッチ。
     来週からの全米でもまた活躍しそうな勢いである。

     話は変わるが……、前週1週間の“Page not found”閲覧数は何と!105回である。
     1日平均15回ってことね。
     何つぅ~か、気持ち悪いわな。大丈夫なのか!?
     またね。
     ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!

    楽曲発売中!!
    プロフィール

    鈴木浩憲
    Cool Finger Official Website
    Cool Finger Facebook

    人とは一風変わった音楽哲学を持ったギタリスト/シンガーソングライター。オフィシャル・ウェブサイトでは、オリジナリティあふれるロック・ギター講座を展開。


    ★attention★


    投稿者の欄が無記名、または“名無し”“通りすがり”等の匿名性が非常に高いコメントは、いかなる内容であっても削除致します。
    当ブログはリンクフリーです。
    当ブログの全てのコンテンツの無断使用を禁じます。

    リリース
    最新記事
    カテゴリ
    カレンダー&アーカイブ
    07 | 2016/08 | 09
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    検索フォーム
    リンク
    RSSリンクの表示
    最新コメント
    最新トラックバック