2017年モデル
Gibson USAの2017年モデルが出ましたな。
このところギブソンはレギュラー・ラインを毎年マイナー・チェンジしますな。
で、ムダにレスポール・トラディショナル2017年モデルの感想を。
先ず目を引くのはトグルスイッチ部分。
スイッチプレートがナイ。
これは好みの分かれるところか?
う~ん、プレート無しってのもクールな気もするが、あのプレートはルックス上それなりに重要なアクセントになっているからね。
ちなみに私はプレート有りの方が……、う~む、イイような気がするが。
それとボディ・バックのマホガニー。
全部では無いようだがワンピースのモノがアルみたい。
一般的にはボディ・バックはワンピースの方が良いとされる。
ちなみにカスタム・ショップのヒストリック・コレクションのレスポール・スタンダードは基本的にワンピースである。
もっとも、その音の違いが判る人はどれぐらいいるのか?
きっと私は判らんぞ(笑)。
しかし気分的にはワンピースの方が良いのは間違いない。
ただ全てがワンピースではナイみたいなので、自分が弾いてみて気に入ったのがワンピースなら“ラッキー”ぐらいな気持ちで考えるのが良いかも。
あとブリッジがWired ABRブリッジに変わったようだ。
いわゆるオールド・タイプになったワケね。
私は正直言ってナッシュビル・タイプの方が好き。
っていうか、2本のカスタムがどちらもナッシュビル・タイプだから、そちらに慣れてしまっているのが理由だけど。
毎年ちょっとずつだが変更が有るために、同じトラディショナルでも年代を気にする人もいるようで、最近のでは2013年が比較的人気なのかな!?
まあ安い買い物ではないから拘るのは当然だけど。
またね。
楽曲発売中!!
このところギブソンはレギュラー・ラインを毎年マイナー・チェンジしますな。
で、ムダにレスポール・トラディショナル2017年モデルの感想を。
先ず目を引くのはトグルスイッチ部分。
スイッチプレートがナイ。
これは好みの分かれるところか?
う~ん、プレート無しってのもクールな気もするが、あのプレートはルックス上それなりに重要なアクセントになっているからね。
ちなみに私はプレート有りの方が……、う~む、イイような気がするが。
それとボディ・バックのマホガニー。
全部では無いようだがワンピースのモノがアルみたい。
一般的にはボディ・バックはワンピースの方が良いとされる。
ちなみにカスタム・ショップのヒストリック・コレクションのレスポール・スタンダードは基本的にワンピースである。
もっとも、その音の違いが判る人はどれぐらいいるのか?
きっと私は判らんぞ(笑)。
しかし気分的にはワンピースの方が良いのは間違いない。
ただ全てがワンピースではナイみたいなので、自分が弾いてみて気に入ったのがワンピースなら“ラッキー”ぐらいな気持ちで考えるのが良いかも。
あとブリッジがWired ABRブリッジに変わったようだ。
いわゆるオールド・タイプになったワケね。
私は正直言ってナッシュビル・タイプの方が好き。
っていうか、2本のカスタムがどちらもナッシュビル・タイプだから、そちらに慣れてしまっているのが理由だけど。
毎年ちょっとずつだが変更が有るために、同じトラディショナルでも年代を気にする人もいるようで、最近のでは2013年が比較的人気なのかな!?
まあ安い買い物ではないから拘るのは当然だけど。
またね。
楽曲発売中!!
スポンサーサイト