バハマブルー
ブログの更新をサボると、やはりちょっと後ろめたい気がする。
とはいえ、以前のように”更新義務”を果たすためだけに、クダラナイ記事を垂れ流すのもどうか!?
ただし、熱心にほとんど毎日訪れてくれる読者様(いつもありがとう!)もいるのである。
できればご期待に添えるよう頑張りたいとは思っている。
イヤ、ホントなんですよ。
ってなワケで、期待に応えられるとは到底思えない内容ではあるが、とりあえず書く。
まあギターの話なんだけどね。
うん、私的にちょっと気になるギターが楽器店のウェブサイトに出ていたのである。
まあホラ、そういうギターについてムダな感想を述べる(茶々を入れる)のも、当ブログの役目なのである。(そうか?)
ギブソン・カスタムショップ製のヒストリックコレクションなんだけどね。
レスポール・スタンダード'57年モデルなんですよ。
'57年ってことはオリジナルフィニッシュはゴールドトップである。
ゴールドトップはイイよね!
1本持っていても罰は当たらないよね。
でも仮にゴールドトップは1本だけよ!という条件だったら、私は'56年モデルにしちゃうけどね。
つまりP-90搭載ってことになる。また北海道の友人に、
「どうしてそうなるのか全然判らん!」と言われそうだが……。
しかし、ワザワザここでムダに話題にするのだから、ゴールドトップではナイ。
私はレスポールカスタムの黒と白という実に標準的なカラーのギターを所有しているが、常日頃当ブログで書いている通り、ちょっと変わったオプションカラーのレスポールをムダに、
「クールだ!!!」
と言う傾向にある。
うん、レスポールという非常にメジャーなモデルなのだから、ちょっとカラーで遊ぶのもイイんじゃない!?とか思うのである。
ただし、世間はまったくそう思っていないようで、オプションカラーのレスポールは非常に少ない。
やっぱりレスポールは、特にスタンダードにおいてはサンバーストフィニッシュがほとんどである。
もっとも一口にサンバーストと言っても、その中で様々な色合いのバリエーションがあり、サンバースト好きの方達にとっては、充分”カラーで遊んでいる”状況なのかもしれない。
確かにちょっとした色合いの違いでかなり印象が変わるから、これ以上オプションカラーなんて要らないよ!ってことかもしれない。
オイオイ、話がやや脱線気味だな。
'57年モデルだけどゴールドトップじゃないところまで話したか!?
その気になるギターは”Bahama Blue”というカラーである。
一応リンクを張りませう。
ショップオリジナル・カラーのようだ。
どんなもんでしょ!?
これは私のツボでもあるが”ナチュラル・バック”ってのがイカしていると思う。
気合の入った”'ゴールドトップ派”の方には怒られるかな。
確か”ダークバック”の方が人気があるんだよね!?
'57年モデルだから太ネックだな。
う~む、そこも私にとってイイ感じである。
このギターを持っている人を見かけたら、
「それ、スゲエカッコイイですね!!」
と声をかけてしまうと思う。迷惑だろうが(笑)。
またね。
楽曲発売中!!
とはいえ、以前のように”更新義務”を果たすためだけに、クダラナイ記事を垂れ流すのもどうか!?
ただし、熱心にほとんど毎日訪れてくれる読者様(いつもありがとう!)もいるのである。
できればご期待に添えるよう頑張りたいとは思っている。
イヤ、ホントなんですよ。
ってなワケで、期待に応えられるとは到底思えない内容ではあるが、とりあえず書く。
まあギターの話なんだけどね。
うん、私的にちょっと気になるギターが楽器店のウェブサイトに出ていたのである。
まあホラ、そういうギターについてムダな感想を述べる(茶々を入れる)のも、当ブログの役目なのである。(そうか?)
ギブソン・カスタムショップ製のヒストリックコレクションなんだけどね。
レスポール・スタンダード'57年モデルなんですよ。
'57年ってことはオリジナルフィニッシュはゴールドトップである。
ゴールドトップはイイよね!
1本持っていても罰は当たらないよね。
でも仮にゴールドトップは1本だけよ!という条件だったら、私は'56年モデルにしちゃうけどね。
つまりP-90搭載ってことになる。また北海道の友人に、
「どうしてそうなるのか全然判らん!」と言われそうだが……。
しかし、ワザワザここでムダに話題にするのだから、ゴールドトップではナイ。
私はレスポールカスタムの黒と白という実に標準的なカラーのギターを所有しているが、常日頃当ブログで書いている通り、ちょっと変わったオプションカラーのレスポールをムダに、
「クールだ!!!」
と言う傾向にある。
うん、レスポールという非常にメジャーなモデルなのだから、ちょっとカラーで遊ぶのもイイんじゃない!?とか思うのである。
ただし、世間はまったくそう思っていないようで、オプションカラーのレスポールは非常に少ない。
やっぱりレスポールは、特にスタンダードにおいてはサンバーストフィニッシュがほとんどである。
もっとも一口にサンバーストと言っても、その中で様々な色合いのバリエーションがあり、サンバースト好きの方達にとっては、充分”カラーで遊んでいる”状況なのかもしれない。
確かにちょっとした色合いの違いでかなり印象が変わるから、これ以上オプションカラーなんて要らないよ!ってことかもしれない。
オイオイ、話がやや脱線気味だな。
'57年モデルだけどゴールドトップじゃないところまで話したか!?
その気になるギターは”Bahama Blue”というカラーである。
一応リンクを張りませう。
ショップオリジナル・カラーのようだ。
どんなもんでしょ!?
これは私のツボでもあるが”ナチュラル・バック”ってのがイカしていると思う。
気合の入った”'ゴールドトップ派”の方には怒られるかな。
確か”ダークバック”の方が人気があるんだよね!?
'57年モデルだから太ネックだな。
う~む、そこも私にとってイイ感じである。
このギターを持っている人を見かけたら、
「それ、スゲエカッコイイですね!!」
と声をかけてしまうと思う。迷惑だろうが(笑)。
またね。
楽曲発売中!!
スポンサーサイト