フランケンシュタイン
ムダに意欲的な件の新曲。
先日ヴァージョン3が完成したので、北海道の友人に聴いてもらった。
とても聴きやすくなった!と言ってくれた。
自分としてはこれが最終ヴァージョンのつもりだった。
さて、鬼ディレクターの評価はどうか!?
「良い部分はスゲ~カッコイイのだが、そうでない部分がアル。その部分は取っ払っちまおうよ!」
う~む、終わりのつもりだったのに(笑)。
「創ってるのは俺だぁ~!!」
と我を通すことだってできる。
別に人の意見を聞き入れることで必ずしもベストになるとは限らない。
俺様っぷり(どんな言葉だよ!?)を発揮した方が良い場合だってきっと在る。
まあ……、でもこれまでそういう場合は……、そんなにナイかな!?(笑)
実はもうほとんどキレそうになって、
「じゃあこの曲はボツじゃあ~!!」
と言いそうになった。
が、しかし、グッと堪えて鬼ディレクターの具体的な指示を聞いてみた。
これは言っちゃいけないんだろうけど……、ホント、言いたいことを言ってくれるよ。
作者の苦労など関係ないのだな。
もちろん、作者の苦労などを考えてたら、客観的なアドヴァイスなど不可能だけど。
正直言って、「マジかよ!?」と言いたいぐらいご無体な(笑)要求だった。
ただね、その要求がそれほど大したことないレベルだったら、逆に無視したかも。
ご無体な要求だからこそやってみることにしたよ。
もうほとんど切り貼りだらけで”フランケンシュタイン状態”になるな。
ある意味新規に創り直した方が良い(早い)部分もありそうだ。
しかしながら、ここはムダに意地になって新規にレコーディングはしないことに決めた。
既にある部分で創り直したるわ!!
またね。
楽曲発売中!!
先日ヴァージョン3が完成したので、北海道の友人に聴いてもらった。
とても聴きやすくなった!と言ってくれた。
自分としてはこれが最終ヴァージョンのつもりだった。
さて、鬼ディレクターの評価はどうか!?
「良い部分はスゲ~カッコイイのだが、そうでない部分がアル。その部分は取っ払っちまおうよ!」
う~む、終わりのつもりだったのに(笑)。
「創ってるのは俺だぁ~!!」
と我を通すことだってできる。
別に人の意見を聞き入れることで必ずしもベストになるとは限らない。
俺様っぷり(どんな言葉だよ!?)を発揮した方が良い場合だってきっと在る。
まあ……、でもこれまでそういう場合は……、そんなにナイかな!?(笑)
実はもうほとんどキレそうになって、
「じゃあこの曲はボツじゃあ~!!」
と言いそうになった。
が、しかし、グッと堪えて鬼ディレクターの具体的な指示を聞いてみた。
これは言っちゃいけないんだろうけど……、ホント、言いたいことを言ってくれるよ。
作者の苦労など関係ないのだな。
もちろん、作者の苦労などを考えてたら、客観的なアドヴァイスなど不可能だけど。
正直言って、「マジかよ!?」と言いたいぐらいご無体な(笑)要求だった。
ただね、その要求がそれほど大したことないレベルだったら、逆に無視したかも。
ご無体な要求だからこそやってみることにしたよ。
もうほとんど切り貼りだらけで”フランケンシュタイン状態”になるな。
ある意味新規に創り直した方が良い(早い)部分もありそうだ。
しかしながら、ここはムダに意地になって新規にレコーディングはしないことに決めた。
既にある部分で創り直したるわ!!
またね。
楽曲発売中!!
スポンサーサイト