fc2ブログ

    立ち直れなくても・・・・

     ブログの更新が途絶えていたのには理由が在る。
     実はここ数日東京にいなかったのである。
     一身上の都合により家を離れていた。
     その間、ネットにもアクセスしていなかった。

     そして5日間、ギターを弾かなかった。
     まあ、弾けなかったと言うべきか。
     先ほど帰京し、久しぶりにギターを弾いた。
     最初の30分は、左手はともかく右手がまるでいうことを聞かなかった。
     まるで他人の手だな(笑)。

     果たして、元のレベルに戻るのに何日かかるだろう。
     1週間程度で戻すことを目標にしているのだが。

     とにかく……、
     ねえ、無理に立ち直らなくてイイんだよハニー。
     とりあえず前に進むしかないのだから。
     またね。


    楽曲発売中!!
    スポンサーサイト



    ブラス

     私はギターの好みとしてはレスポールやストラトキャスター使いなので、至極一般的なのだけれど、そのカラーリングの好みに関しては全然主流ではナイという自覚がある。
     当ブログではこれまで、私が気に入った“変なカラー”のレスポールなどを、
    「コレ、カッコイイじゃん!!」
    とかヌカして、世間の賛同を全く得られない!ということを繰り返している(笑)。

     で、本日もその流れである。
     レスポール・カスタムである。
     リンクを張っておく。

     いかがなものでしょうか!?
     きっと、「正気か!?」という感想を持たれる方もいるだろう(笑)。
     イヤイヤ、全然正気ですわよ。
     タマ~にカスタムでもゴールドトップ仕様があって、アレもカッコイイと思う私であるが、これは“カートリッジ・ブラス”という色らしい。
     普通のゴールドトップとはちょっと違う。
     真鍮色ってことか!?

     ちなみにこのモデル、ネックジョイントが“ロングテノン”だそうよ。
     まあロングテノンの方がショートテノンより絶対イイとは一概には言い切れないのだが、気分的には盛り上がるでしょ?
     もちろん限定モデルだそうです。
     因って私が将来手にする可能性は1ミリもありませんな。
     ちょっと遅れた誕生日プレゼントとしてくれる方がいるのなら、もちろん有難く受け取りますわよ。(バァ~カ!)
     またね。


    楽曲発売中!!

    弧を描く

     今月はとてもマジメに基礎練習をしている。
     あまり基礎練習が苦痛に感じないのね。
     その理由を考えてみた。
     実はちょっと前からピッキング・フォームが変わったのである。

     変わったと言っても……、大きく変わったワケではナイ。
     50過ぎのオッサンである。
     基本的なフォームを変えることは至難の業であろう。
     右手とブリッジの位置関係や角度などは一切変わっていない。

     じゃあ、何が変わったのよ!?
     ピックを振り出す軌道が変わったと思うのよ。
     以前は普通に直線的な軌道でピックを振り抜いていたのだが、現在は”弧を描く”ような感じになった。

     特別意識して変えたつもりは無かったのだが、”良い音”を意識していたらいつの間にかなっていた感じ。
     まあ”良い音”ってのは主観的なものだけどね。
     他人が認めてくれるかは判らんけどね。
     弧を描く軌道により、ニュアンスが付けやすくなった気がする。
     全体的に”楽に弾ける”ようになったかな!?
     それゆえ基礎練習もそんなにツラくないのであろう。
     またね。


    楽曲発売中!!

    ムダに色々

     本日はムダに色々と書く。ムダなのはいつものことだが……。
     イングランド・プレミアリーグが開幕したってのに、何も書いていない。
     まあ、観てることは観てるんだが。
     J SPORTSの中継形態は昨年と変わらずですな。
     5試合は放送があるのだが、生中継は1試合か2試合程度ですな。
     非常に盛り下がりますな。
     開幕2節でユナイテッドがトップだってのに、やはりこの放送形態のせいでイマイチな感じですな。

     とある楽器店で大激売だったYAMAHA REVSTARシリーズ。
     6モデル8本が定価の半額だったのだが、3週間でそのうち7本が売れましたな。
     さすがに半額だと売れるのね。
     買ってもイイかな!?と思ったモデルが先に売れたのはちょっとした誤算。
     実を言うと歯科治療の最後の箇所が、ひょっとしたら保険外治療になる可能性があったので、その結論が出てからとか思っていたら売れてしまいましたな。結局、保険治療で済むことになったのだが、後のカーニバルですわ。

     ってな感じで、先日は誕生日だった。
     友人からDRの弦をプレゼントしてもらいましたな。
     うん、現在DRのストックは無かったのですわ。
     有難いことにMT-10を6セットいただいたので、また不良率の検証は続くのである。
     そろそろ不良に中るかな?とかドキドキなのだが、結果はムダに随時お伝えする。

     ブエルタも始まっているのよね。
     コンタドールの引退レースになるようだ。
     寂しいが昨年あたりからのコンタドールを見る限り、仕方ないかもしれない。
     ちなみにコンタドールの他、フルーム、ニーバリ、バルデ、アル、クライスヴァイク、チャベス等、出場選手の層は厚い。
     今年のグランツールで最も面白いレースになりそうだな。
     優勝予想は……、やっぱりツールに出ていないニーバリが有利だろ!?
     またね。


    楽曲発売中!!

    勝ったことが大事

     おめでとう、ディミトロフ!!
     ATPマスターズ1000シンシナティ大会決勝、ディミトロフ×キリオス戦。
     両者初のマスターズ決勝となったが、安定感が才能を上回った。
     イヤね、私はベスト4が揃った時点でディミトロフだけは決勝に進出するイメージがナイとかヌカしたのだけれど……(笑)。

     ディミトロフは非常に巧く試合を運んだと思う。
     何と言うか、じっくりと地味な展開(?)に持って行ったというか。
     守備力では勝っているから、焦らずに落ち着いてゲームを組み立てた感じ。
     キリオスの才能を刺激しないと言うか、触れないと言うか。
     何書いてるんだ?このオッサン!?という感じかもしれないが。

     上位陣の多くが欠場していたから勝てた!という人もきっといるだろう。
     でもラッキーだろうと何だろうと、とにかく”勝った”ことが重要だと思う。
     これを機にディミトロフが更に飛躍しうることは充分予想できる。
     そしてキリオス、その才能には期待せざるを得ない。
     またね。


    楽曲発売中!!
    プロフィール

    鈴木浩憲
    Cool Finger Official Website
    Cool Finger Facebook

    人とは一風変わった音楽哲学を持ったギタリスト/シンガーソングライター。オフィシャル・ウェブサイトでは、オリジナリティあふれるロック・ギター講座を展開。


    ★attention★


    投稿者の欄が無記名、または“名無し”“通りすがり”等の匿名性が非常に高いコメントは、いかなる内容であっても削除致します。
    当ブログはリンクフリーです。
    当ブログの全てのコンテンツの無断使用を禁じます。

    リリース
    最新記事
    カテゴリ
    カレンダー&アーカイブ
    07 | 2017/08 | 09
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
    検索フォーム
    リンク
    RSSリンクの表示
    最新コメント
    最新トラックバック