Escape
やっぱりジロ・デ・イタリアは面白い。
ただ正直言って、J SPORTSで放送してくれよ!とは思う。
DAZNだと回線が途切れた時にテレビだとインターフェースがよろしくない。
もっともPCで観ている時はそれをあまり感じないから、これはDAZNというより東芝の問題かもしれないが……。
「やることはひとつ ありったけの力込め
ペダル踏み込んだ!!」“Escape”
またね。
楽曲発売中!!
ただ正直言って、J SPORTSで放送してくれよ!とは思う。
DAZNだと回線が途切れた時にテレビだとインターフェースがよろしくない。
もっともPCで観ている時はそれをあまり感じないから、これはDAZNというより東芝の問題かもしれないが……。
「やることはひとつ ありったけの力込め
ペダル踏み込んだ!!」“Escape”
またね。
楽曲発売中!!
新番長!?
ATPマスターズ1000マドリッド大会決勝、ズベレフ×ティエム戦。
昨日ティエムは土魔神に勝ったのだから、優勝するのが正義だとムダに書いたが、そうはならなかった。
う~む、ティエムにやや疲労が見えたの対し、ズベレフには既にマスターズ覇者としての自信のようなモノが在った。
ズベレフはこれでマスターズタイトルは3個目。
実はこれって現役ではビッグ4に次ぐ数字なのである。
ツォンガが2個持っているだけで、他のビッグ4以外のマスターズ覇者は全員1個きりなのである。
もうほとんど”マスターズ番長”の称号をあげてもいいかもしれない。
あとはグランドスラムの成績だよね。
ってなワケで、続いてマスターズ1000ローマ大会も始まっている。
マスターズは全部で9大会あるのだが、そのうちのインディアンウェルズとマイアミ、マドリッドとローマ、カナダ(トロントかモントリオール)とシンシナティは連戦となっている。
個人的にはマスターズの連戦は無くして欲しいと思う。
もちろん長年続いてきたシステムなのだから、連戦にするメリットも少なくないのだろうし、カレンダーを組み替えることは簡単ではないだろう。
でも観る側からしてもけっこう大変なのよ(笑)。
テニスは時間が読めないし……。
選手にとっても、体力的に連戦のどちらかにしかチャンスがナイような気もするし。
もっとも連戦もあるからこそ、今年のようにマスターズの勝者が巧いことバラけるのかもしれないけど。
まあムダにアホなオッサンは考えるのである。
またね。
楽曲発売中!!
昨日ティエムは土魔神に勝ったのだから、優勝するのが正義だとムダに書いたが、そうはならなかった。
う~む、ティエムにやや疲労が見えたの対し、ズベレフには既にマスターズ覇者としての自信のようなモノが在った。
ズベレフはこれでマスターズタイトルは3個目。
実はこれって現役ではビッグ4に次ぐ数字なのである。
ツォンガが2個持っているだけで、他のビッグ4以外のマスターズ覇者は全員1個きりなのである。
もうほとんど”マスターズ番長”の称号をあげてもいいかもしれない。
あとはグランドスラムの成績だよね。
ってなワケで、続いてマスターズ1000ローマ大会も始まっている。
マスターズは全部で9大会あるのだが、そのうちのインディアンウェルズとマイアミ、マドリッドとローマ、カナダ(トロントかモントリオール)とシンシナティは連戦となっている。
個人的にはマスターズの連戦は無くして欲しいと思う。
もちろん長年続いてきたシステムなのだから、連戦にするメリットも少なくないのだろうし、カレンダーを組み替えることは簡単ではないだろう。
でも観る側からしてもけっこう大変なのよ(笑)。
テニスは時間が読めないし……。
選手にとっても、体力的に連戦のどちらかにしかチャンスがナイような気もするし。
もっとも連戦もあるからこそ、今年のようにマスターズの勝者が巧いことバラけるのかもしれないけど。
まあムダにアホなオッサンは考えるのである。
またね。
楽曲発売中!!