fc2ブログ

    今年は面白かった

     ツール・ド・フランスが終わりましたな。
     今年は山頂ゴールが三つしか無くて、見どころが少なくなるかな!?やっぱりツールはツマンネエな!とかなるのかと思いきや……。
     イヤ、今年はけっこう面白かったよね。
     そもそもポイント賞のサガン、新人賞のラトゥールは想定範囲内だったけど、山岳賞のアラフィリップ、そして総合優勝のゲラント・トーマスを予想した人なんていないよね。

     流石にフルームもグランツール4連覇はならなかった。
     まあ不運なところもあったのだが。
     しかしその代役を完璧に務めたゲラント・トーマス!
     うん、彼の実力からすれば驚くべきことではないかもしれないが、これはツール・ド・フランスだからねぇ。
     おめでとう、トーマス!!
     またね。

    楽曲発売中!!
    スポンサーサイト



    その差はどこに

     ツール・ド・フランスはゲラント・トーマス(スカイ)の総合優勝が濃厚。
     グランツールでは、過去にもアシストとして参戦している選手が総合優勝を飾った例は何度か在るのだが……。
     イヤ、何だかリッチー・ポートのことを考えると、ちょっと哀しくなっちゃうね。
     まあポートってホントに”持ってない”選手なんだろうけど。
     またね。

    楽曲発売中!!

    パッケージがね

     誰も気にしていないだろうが、DR弦の不良率レポートである。
     先ほどいつものようにDRを白カスタムに張った。
     この弦が素晴らしいことは何度もムダに書いているので、それはまあイイ。
     問題は不良かどうか!?である。
     え~とね、乾燥材を入れたジップロックに保存しているとはいえ、買ってからそれなりに日数は経っているセットである。
     そのせいか、ややプレーン弦がくすみ始めているかも?
     もっとも、音質に問題は無いけどね。
     ただやっぱりDRはパッケージがイマイチだから、あまり大量に買い置きすべきではナイと思う。
     まあとにかく不良ではなかった。
     これで現時点での不良率は17の1。
     ストックは残り1セット。
     次もセーフならまた買うことになるが、今度は3セットくらいがイイかも!?
     またね。

    楽曲発売中!!

    二つの理由

     実家に帰った時のムダなネタを一つ。
     兄がオーディオ・マニアであり、そのおかげで私はこれまで高価なプリメインアンプ、スピーカー、DATデッキなどを幸運なことにタダで貰ったりしていることは当ブログで以前書いた。
     最近は兄もバリバリのオーディオ・マニアではなくなっているのだが、何となくヘッドフォンの話になった。
     兄がどんなヘッドフォンを使っているのかは知らなかったのだが、オーディオテクニカの ATH-W1000Zを持っているらしい。
     5万越えのハイエンドである。
     ってなワケで、当然試させてもらうことに。
     ソースはとりあえず兄の愛聴盤の中からジャズを選んだ。
     イヤ、私は全然知らないアーティストなんだけどね(笑)。
     一応音が良いモノを兄が選んでくれた。

     で、聴いたんだけどね。
     流石にスゲ~や。
     分離感や音場の広さが素晴らしい。
     うん、これは自分で買ってもきっと満足する音だ。
     価格面から考えるとある意味当然なのだが、現在私が所有するどのヘッドフォンよりも音が良い!
     すると兄が、
    「気に入ったのならやるよ(!)」
    と余りにも勿体ないお言葉。

     過去にも30万超えのプリメインアンプをくれたような人だから、基本的に気前がイイのである。
     冗談ではなく普通に言っているのだと思う。
    「最近はヘッドフォンを使う機会もほとんどナイからさ。」
     もちろん、欲しいさ!そりゃ当たり前だろ。
     しかし私はグッと堪えた。
    「イヤ、イイよ。こんなにイイものを貰うわけにはいかないよ。」
    「うん!?別に俺はもう一個あるから別にイイんだぞ。」
     と見せてくれたのは1万ちょっとのオーディオテクニカのヘッドフォン(型番忘れた)。
     イヤイヤ、もう一個在るって、グレードが全然違うじゃん(笑)。

     兄は至極本気で言ってくれたのだが、私は固辞した。
     理由は二つ。
     一つはこれを貰ってしまうと、私の所有するヘッドフォンで最も良いモノになってしまう。
     ヘッドフォン・マニアとは言えない私であるが、”ヘッドフォン好き”としては、一番良いのが貰ったヘッドフォンというのは、ちょっと情けない(笑)。
     まあ実にツマラン意地ではあるけど。
    「そんなんどうでもイイだろ!?やっぱりお前はアホなのね!」
    というツッコミが在ることは承知だよ。

     もう一つは、兄の持っているもう一つのヘッドフォンが理由だ。
     このもう一つが ATH-W1000Zと同等かそれ以上の機種であったら・・・・・。
     そうであれば、仮に私が ATH-W1000Zを貰っても、兄の視聴環境は特別悪くはならない。
     うん、それならイイんだけどね。
     ある意味、どうしてもそれが必要というワケでもない私が、兄の視聴環境を劣化させてどうするの!?

     まあ、そんな感じで申し出を辞退しました。
     もちろん、ちょっと惜しかったなぁ~という気持ちはあるが、一番いいモノぐらい自分で買えよって話である。
     またね。

    楽曲発売中!!

    日常を取り戻す

     先週末は実家方面に行っていた。
     東京よりも全然涼しかったのだが、う~む、そのせいで体調が崩れてしまった。
     私にとっては涼しいのだが、地元の人たちにとってはやはり猛暑。
     冷房がガンガン効いていて寒くてさ(笑)。
     頭痛はするし腹は緩いしで、かなり不調であった。
     心配事の方は思っていたより深刻ではなかった。
     とはいえ、解決したワケではナイけどね。

     ってな感じで、土日の丸二日はギターに触れなかった。
     さて本日、この二日の分を取り返さねばならない。
     相変わらず頭痛が残り不調であった。
     それでも弾かねばなんねえぞ!

     気合を入れて弾き続ける。
     するとそのうち頭痛が治まった。
     う~む、ひょっとしたら、ギターを弾くことで身体が日常を取り戻したのかもしれない。
     うん、ギターを弾いていたら調子が戻ってきた。
     今後は面倒だけど出かける時はギターを持って行った方がイイかもね。
     どうでもイイ話でしたな。
     またね。

    楽曲発売中!!
    プロフィール

    鈴木浩憲
    Cool Finger Official Website
    Cool Finger Facebook

    人とは一風変わった音楽哲学を持ったギタリスト/シンガーソングライター。オフィシャル・ウェブサイトでは、オリジナリティあふれるロック・ギター講座を展開。


    ★attention★


    投稿者の欄が無記名、または“名無し”“通りすがり”等の匿名性が非常に高いコメントは、いかなる内容であっても削除致します。
    当ブログはリンクフリーです。
    当ブログの全てのコンテンツの無断使用を禁じます。

    リリース
    最新記事
    カテゴリ
    カレンダー&アーカイブ
    06 | 2018/07 | 08
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    検索フォーム
    リンク
    RSSリンクの表示
    最新コメント
    最新トラックバック