幻のTYPE A
「Stay Home」の演奏動画を公開しました!
上記クリックでリンクします。よろしくどうぞ!(広告はありません)

「Stay Home」が収録された4曲入りミニアルバム『WHAT KIND OF FUTURE DO YOU WISH FOR?』もご試聴ください!
みなさん、こんにちは。
本日もジーンズのことを書きます。
私がこれまでで最も気に入っていたリーバイスについてです。
それは最近4本続けて購入した502ではありません。
え~と、もう15年くらい前でしょうかね。
リーバイスに505のバリエーションでTYPE Aというモデルがありました。
それを私は池袋のリーバイスストアで見かけました。
ローライズのウエスト、巨大なバックポケットというかなり見た目の派手な505でした。 私はその日買う気満々でしたので、そのオーラを感じ取ったのか店員さんがすかさずやって来て、「試着してみますか?」
まあ断る理由はありませんな。
で、早速試着。
う~ん、さすが505!股上がかなり浅いのがいつもと違いますが穿き心地はグッド。
しかしだな、裾がかなり長い。
私、実は脚だけはムダに長く(唯一の取柄か?)ジーンズの裾は詰めませんな。
身長172cm程ですがレングス33(股下83cm)はほぼピッタリ。レングス34だとさすがにちょっと長めですが、そのまま穿いていました。
ありゃまあ、これはどうしたものか!?と思っていたら店員さん、
「これは洗いがかかっていないデニムですので一度洗うとかなり縮むんですよ。この感じだと一度洗えばほとんど丁度くらいになりますよ。」
ってなワケで、洗ってもまだ長いようだったら無料で裾上げしますと言われ購入。
そして洗ってみた結果は?
うん、ホント、ものの見事にピッタリ。
俺用か!?と言わんばかりのサイズ感でした。
で、実際穿いていますと……。
何だか非常に評判が良い。
やたらと「それカッコイイですね!」と言われるのです。
そう言われるとお世辞半分だとしても気分は良いですね。
まあ確かに、自分で言うのも何ですが似合っていたと思います。
特に当時働いていたコンビニで、後にアパレルに就職したファッション・リーダー的なアルバイトの女の子に、「店長、それムチャクチャカッコイイ!」と言われた時には、買って正解だったと確信しましたわ。
こんなに評判が良いのだから世間はこのジーンズを穿いている者で溢れたのか!?
イヤ、全然そんなことはありません(笑)。
私自身、街中でこのジーンズを穿いている人を見かけたのは一度きりです。
バックポケットに特徴があるので、穿いていればすぐ気づくはずですので、実際穿いている人などほとんどいなかったと思われます。
しかしながら、自分的には「コレだ!」と思いましたので、3か月後くらいに取り敢えずリーバイスストアの公式サイトを覗いてみましたところ、ラインアップから消えておりました。
絶賛生産中止のようです(笑)。
売れなかったのね、そりゃ街で見かけないよ。
しかし諦めきれない私はどこかのウェブストアに在庫が無いだろうかと、必死に探しましてね、ようやくとあるショップで「在庫2点限り」ってのを見つけました。
で、そこで1本買いました。
今思えばその時2本ともさらうべきでした。
そして私史上最も似合う505 TYPE Aは雨の日も風の日も、私と共にありました。
そんなTYPE Aも昨年には1本を処分、そして2か月ほど前にもう1本も処分されました。
現在、このモデルをウェブ検索しても何も引っかかりませんな。
つまり貴重なコレクターズアイテムなどではもちろんナイし、そもそもタマが少なすぎて覚えている人さえいない有様なのでしょう(笑)。
私の最もお気に入りはリーバイスにとっては”黒歴史”か!?
しかしことごとく主流じゃないのよね、私って。
楽曲発売中!!
上記クリックでリンクします。よろしくどうぞ!(広告はありません)

「Stay Home」が収録された4曲入りミニアルバム『WHAT KIND OF FUTURE DO YOU WISH FOR?』もご試聴ください!
みなさん、こんにちは。
本日もジーンズのことを書きます。
私がこれまでで最も気に入っていたリーバイスについてです。
それは最近4本続けて購入した502ではありません。
え~と、もう15年くらい前でしょうかね。
リーバイスに505のバリエーションでTYPE Aというモデルがありました。
それを私は池袋のリーバイスストアで見かけました。
ローライズのウエスト、巨大なバックポケットというかなり見た目の派手な505でした。 私はその日買う気満々でしたので、そのオーラを感じ取ったのか店員さんがすかさずやって来て、「試着してみますか?」
まあ断る理由はありませんな。
で、早速試着。
う~ん、さすが505!股上がかなり浅いのがいつもと違いますが穿き心地はグッド。
しかしだな、裾がかなり長い。
私、実は脚だけはムダに長く(唯一の取柄か?)ジーンズの裾は詰めませんな。
身長172cm程ですがレングス33(股下83cm)はほぼピッタリ。レングス34だとさすがにちょっと長めですが、そのまま穿いていました。
ありゃまあ、これはどうしたものか!?と思っていたら店員さん、
「これは洗いがかかっていないデニムですので一度洗うとかなり縮むんですよ。この感じだと一度洗えばほとんど丁度くらいになりますよ。」
ってなワケで、洗ってもまだ長いようだったら無料で裾上げしますと言われ購入。
そして洗ってみた結果は?
うん、ホント、ものの見事にピッタリ。
俺用か!?と言わんばかりのサイズ感でした。
で、実際穿いていますと……。
何だか非常に評判が良い。
やたらと「それカッコイイですね!」と言われるのです。
そう言われるとお世辞半分だとしても気分は良いですね。
まあ確かに、自分で言うのも何ですが似合っていたと思います。
特に当時働いていたコンビニで、後にアパレルに就職したファッション・リーダー的なアルバイトの女の子に、「店長、それムチャクチャカッコイイ!」と言われた時には、買って正解だったと確信しましたわ。
こんなに評判が良いのだから世間はこのジーンズを穿いている者で溢れたのか!?
イヤ、全然そんなことはありません(笑)。
私自身、街中でこのジーンズを穿いている人を見かけたのは一度きりです。
バックポケットに特徴があるので、穿いていればすぐ気づくはずですので、実際穿いている人などほとんどいなかったと思われます。
しかしながら、自分的には「コレだ!」と思いましたので、3か月後くらいに取り敢えずリーバイスストアの公式サイトを覗いてみましたところ、ラインアップから消えておりました。
絶賛生産中止のようです(笑)。
売れなかったのね、そりゃ街で見かけないよ。
しかし諦めきれない私はどこかのウェブストアに在庫が無いだろうかと、必死に探しましてね、ようやくとあるショップで「在庫2点限り」ってのを見つけました。
で、そこで1本買いました。
今思えばその時2本ともさらうべきでした。
そして私史上最も似合う505 TYPE Aは雨の日も風の日も、私と共にありました。
そんなTYPE Aも昨年には1本を処分、そして2か月ほど前にもう1本も処分されました。
現在、このモデルをウェブ検索しても何も引っかかりませんな。
つまり貴重なコレクターズアイテムなどではもちろんナイし、そもそもタマが少なすぎて覚えている人さえいない有様なのでしょう(笑)。
私の最もお気に入りはリーバイスにとっては”黒歴史”か!?
しかしことごとく主流じゃないのよね、私って。
楽曲発売中!!
スポンサーサイト