SDだな
ってなワケで、
……え~とね、オーストラリアには勝てると思っていてギリギリの進出だと予想していたのですけど。まあ、仕方ないか。
では何の役にも立たないと思われる感想を書きます。
シブタニ兄妹はいつも思うのですが、アレックスのスイッチが入りすぎで、演技過剰になっているのがね。表情を作りすぎだと思うな。マイアはとても自然にできているのですが。まあ採点には関係ないかもしれませんが……。
ウィーバー/ポジェ組(カナダ)とボブロワ/ソロビエフ組(ロシア)は、技術点を取りこぼしましたな。っていうか、ウィーバー/ポジェ組はケイトリンの調子が悪いか?
バーチュー/モイヤ組(カナダ)は今季一番のデキだったと思います。スコアにも顕れました。しかしスコットはキレていたと思いますが、やっぱりテッサはイマイチのような。
デイビス/ホワイト組(アメリカ)は……、何も言うことはありません。何か言える人がこの世にいるのかということ自体あやしい感じです(笑)。実際問題として、金メダルを獲るのに充分と言えるマージンでしょうね。うん、何かアクシデントでも無い限り、彼らの金メダルは間違いないでしょう!!ええ、これで良いのです。
ちょっと言いたいのは3位のイリニフ/ カツァラポフ組ね。
まあ上位7組の中で、一番好きではないというのもあるんですが。
そんなに高得点!?まあ私は細かいところまでは判らんのだが……。
演技の世界観が表面的で薄っぺらい気がするんですよ。まあこれはモロゾフの振り付けのせいなんでしょうが……。
ってなワケで、イリニフ/カツァラポフ組がメダルとかちょっとガマンがならないので(ファンの方々ゴメンね!)ぜひとも現在4位のペシェラ/ブルザ組(フランス)には頑張ってもらわないと!!とか思っている鈴木です。お前が思わなくてもきっと頑張るだろ?というツッコミもアルでしょうが、ペシェラ/ブルザ組が銅メダルだったらそれはそれで大歓迎な鈴木であります。(敬礼!!)しかし酷い文章だな。またね。
楽曲発売中!!

……え~とね、オーストラリアには勝てると思っていてギリギリの進出だと予想していたのですけど。まあ、仕方ないか。
では何の役にも立たないと思われる感想を書きます。
シブタニ兄妹はいつも思うのですが、アレックスのスイッチが入りすぎで、演技過剰になっているのがね。表情を作りすぎだと思うな。マイアはとても自然にできているのですが。まあ採点には関係ないかもしれませんが……。
ウィーバー/ポジェ組(カナダ)とボブロワ/ソロビエフ組(ロシア)は、技術点を取りこぼしましたな。っていうか、ウィーバー/ポジェ組はケイトリンの調子が悪いか?
バーチュー/モイヤ組(カナダ)は今季一番のデキだったと思います。スコアにも顕れました。しかしスコットはキレていたと思いますが、やっぱりテッサはイマイチのような。
デイビス/ホワイト組(アメリカ)は……、何も言うことはありません。何か言える人がこの世にいるのかということ自体あやしい感じです(笑)。実際問題として、金メダルを獲るのに充分と言えるマージンでしょうね。うん、何かアクシデントでも無い限り、彼らの金メダルは間違いないでしょう!!ええ、これで良いのです。
ちょっと言いたいのは3位のイリニフ/ カツァラポフ組ね。
まあ上位7組の中で、一番好きではないというのもあるんですが。
そんなに高得点!?まあ私は細かいところまでは判らんのだが……。
演技の世界観が表面的で薄っぺらい気がするんですよ。まあこれはモロゾフの振り付けのせいなんでしょうが……。
ってなワケで、イリニフ/カツァラポフ組がメダルとかちょっとガマンがならないので(ファンの方々ゴメンね!)ぜひとも現在4位のペシェラ/ブルザ組(フランス)には頑張ってもらわないと!!とか思っている鈴木です。お前が思わなくてもきっと頑張るだろ?というツッコミもアルでしょうが、ペシェラ/ブルザ組が銅メダルだったらそれはそれで大歓迎な鈴木であります。(敬礼!!)しかし酷い文章だな。またね。
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 世界ジュニア2014 (2014/03/24)
- 本当ですか? (2014/03/19)
- 日本なら来ると思ったんだが (2014/03/05)
- これで最後か (2014/02/21)
- 想像を超える…… (2014/02/20)
- それはナイだろ (2014/02/19)
- FDだな (2014/02/18)
- SDだな (2014/02/17)
- みんなアイスダンスを観ようね! (2014/02/16)
- タイトルなんてどうでもイイや (2014/02/15)
- ここで超えるか!? (2014/02/14)
- ペアが終わったね (2014/02/13)
- やっちまったのよね (2014/02/12)
- メダルは決まっていたからさ (2014/02/10)
- ちょっと違和感 (2014/02/09)
スポンサーサイト