何故付ける?
先ほどスーパーに買い物に行ってきましたが、まだ物流は完全回復してないようですね。まあ日曜日とかは棚がガタガタでしたから、それに較べればかなりマシになっていましたけど。でも、実はお目当てのモノが入荷していなくて、ちょっとだけへこんでいる鈴木です。
とムダな前置きをした後で……。
オリンピックのフィギュアスケートについてムダに連日書いているせいで、当ブログの訪問者数はいつもより多い感じです。ホント、こんなオッサンの戯れ言を読みに来ていただいてありがとうございます。常連訪問者の方ならいざ知らず、何となく検索の果て当ブログに迷い込んでしまわれた方々は、ひょっとしたら記事のくだらなさに怒りを覚えているかもしれませんな。まあ、それはカンベンしていただきたい!!
ってなワケで、検索の果てにってワケで、最近気になる検索語がありますので、それについてムダに書きたいと思います。先日のフィギュア男子シングルが行われていた時に、当ブログへの検索語としてやたら多かったのが「ジェイソン・ブラウン」なんです。ええ、アメリカの男子シングルの選手です。まあ彼について知りたい方々が多かったのは容易に想像がつくのですが、その約半分が「ジェイソン・ブラウン ゲイ」でしたな。
え~と、何故“ゲイ”と付けるのかなぁ~!?
えっ!?彼を見れば付けたくなるだろっ!?ってか。
イヤ、私が言いたいのは“ゲイ”と付けたところで検索結果が大きく変わるのか!?
ってところなんですけど。イヤ、まあ面白いからイイですけどね。
それとオリンピックには直接関係ないですが、「日野龍樹」、日本のフィギュア男子シングルの選手ですが……。この彼の名前の後ろにある言葉を付けるのをけっこう見るんですよ。
つまり「日野龍樹 やる気」って具合なんですが。
あのね、イヤ、判らなくもないんですよ。
彼を見てると「やる気あんのか!?」とか思うんでしょうね。
でも、ネットで検索したところで彼のやる気の真偽など判るはずもないわな。
まあ、彼を“やる気が無いんじゃないか?”と思っている人が、他にも同じように思っている人がいるのかどうか確かめてるのかもしれませんが……。
ただ、別に“やる気”と付けなくてもよくねぇ!?と思う鈴木です。っていうか、あれは別にやる気がないワケじゃないだろ。表現方法は色々あるんだよ!と鈴木は思っていますけどね。え~と、いつにも増してくだらない記事になってしまいましたな。そのうち削除するかもしれません。またね。
楽曲発売中!!

とムダな前置きをした後で……。
オリンピックのフィギュアスケートについてムダに連日書いているせいで、当ブログの訪問者数はいつもより多い感じです。ホント、こんなオッサンの戯れ言を読みに来ていただいてありがとうございます。常連訪問者の方ならいざ知らず、何となく検索の果て当ブログに迷い込んでしまわれた方々は、ひょっとしたら記事のくだらなさに怒りを覚えているかもしれませんな。まあ、それはカンベンしていただきたい!!
ってなワケで、検索の果てにってワケで、最近気になる検索語がありますので、それについてムダに書きたいと思います。先日のフィギュア男子シングルが行われていた時に、当ブログへの検索語としてやたら多かったのが「ジェイソン・ブラウン」なんです。ええ、アメリカの男子シングルの選手です。まあ彼について知りたい方々が多かったのは容易に想像がつくのですが、その約半分が「ジェイソン・ブラウン ゲイ」でしたな。
え~と、何故“ゲイ”と付けるのかなぁ~!?
えっ!?彼を見れば付けたくなるだろっ!?ってか。
イヤ、私が言いたいのは“ゲイ”と付けたところで検索結果が大きく変わるのか!?
ってところなんですけど。イヤ、まあ面白いからイイですけどね。
それとオリンピックには直接関係ないですが、「日野龍樹」、日本のフィギュア男子シングルの選手ですが……。この彼の名前の後ろにある言葉を付けるのをけっこう見るんですよ。
つまり「日野龍樹 やる気」って具合なんですが。
あのね、イヤ、判らなくもないんですよ。
彼を見てると「やる気あんのか!?」とか思うんでしょうね。
でも、ネットで検索したところで彼のやる気の真偽など判るはずもないわな。
まあ、彼を“やる気が無いんじゃないか?”と思っている人が、他にも同じように思っている人がいるのかどうか確かめてるのかもしれませんが……。
ただ、別に“やる気”と付けなくてもよくねぇ!?と思う鈴木です。っていうか、あれは別にやる気がないワケじゃないだろ。表現方法は色々あるんだよ!と鈴木は思っていますけどね。え~と、いつにも増してくだらない記事になってしまいましたな。そのうち削除するかもしれません。またね。
楽曲発売中!!


- 関連記事
スポンサーサイト