感性に追いつけるか
これはオッサンのムダな呟きです。
誰かを批判しようとする意図などナイです。
私は若い頃……、そうですね、20代の頃には、自分のギターはそこそこ上手だと思っていました。それと同時に他の音楽仲間であったり、当時有名なアーティストにもギターが上手な人はたくさんいると思っていました。
さて、それから20年余りが経ち、現在なんですが……、私は自分のギターが上手だとはあまり思わなくなりました。そして、それと同時に他のギタリスト達もあまり上手いと思わなくなりました。自分のことはともかくも、この20年でロック・ギターのテクニックはけっこう飛躍的な進歩を遂げたと思えるのに……。
何故でしょ!?
結局、感性なのかなぁ~?とか思います。
必ずしも断言できませんが、経験値が増えていくにつれ、感性も研ぎ澄まされていくよね?
私の感性は自分も含めたギタリスト達の技術を超えてしまったのかもしれません。
なんかムダに偉そうに聞こえますけど、そういう気がします。
もちろん自分のプレイも含めてのことなんですが、最近ギター・プレイを聴く度に、
「そうじゃねえだろっ!?」
と感じることが確実に増えて来ました。
タマに絶望を感じる(大袈裟か?)時さえあります。
ええ、ただのオッサンの大法螺ってことで良いです(笑)。
でもどうしても書きたかったんだよ!!
そんな感じなんだよ!!
だから毎日練習してるんだよ!!徒労に終わるかもしれないけどさ!!
みなさんも頑張りましょう!!またね。
楽曲発売中!!

誰かを批判しようとする意図などナイです。
私は若い頃……、そうですね、20代の頃には、自分のギターはそこそこ上手だと思っていました。それと同時に他の音楽仲間であったり、当時有名なアーティストにもギターが上手な人はたくさんいると思っていました。
さて、それから20年余りが経ち、現在なんですが……、私は自分のギターが上手だとはあまり思わなくなりました。そして、それと同時に他のギタリスト達もあまり上手いと思わなくなりました。自分のことはともかくも、この20年でロック・ギターのテクニックはけっこう飛躍的な進歩を遂げたと思えるのに……。
何故でしょ!?
結局、感性なのかなぁ~?とか思います。
必ずしも断言できませんが、経験値が増えていくにつれ、感性も研ぎ澄まされていくよね?
私の感性は自分も含めたギタリスト達の技術を超えてしまったのかもしれません。
なんかムダに偉そうに聞こえますけど、そういう気がします。
もちろん自分のプレイも含めてのことなんですが、最近ギター・プレイを聴く度に、
「そうじゃねえだろっ!?」
と感じることが確実に増えて来ました。
タマに絶望を感じる(大袈裟か?)時さえあります。
ええ、ただのオッサンの大法螺ってことで良いです(笑)。
でもどうしても書きたかったんだよ!!
そんな感じなんだよ!!
だから毎日練習してるんだよ!!徒労に終わるかもしれないけどさ!!
みなさんも頑張りましょう!!またね。
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 先ずは“エア・スライド”か? (2014/04/11)
- 生音で練習するようになった直接の理由 (2014/04/10)
- 落ち合えるのか? (2014/04/08)
- 変なの見つけてくるんだよ (2014/03/12)
- アコギの思い出(その2) (2014/03/09)
- アコギの思い出(その1) (2014/03/08)
- フレットにもよるかも (2014/02/27)
- 感性に追いつけるか (2014/02/24)
- クラック (2014/02/22)
- 重いのがイイってさ (2014/02/21)
- 穴ぼこだらけだが (2014/02/13)
- 繰り返しになるけどさ (2014/02/01)
- 個体差はいかに (2014/01/31)
- ギブソンUSAの新ラインナップ (2014/01/30)
- またもやムダに書いてみる (2014/01/10)
スポンサーサイト