プレミア優勝決定!?
プレミアリーグの優勝は、ほぼ決まってしまいました。8日に行われたマンチェスターの両雄のゲームは………、ユナイテッドはラッキーなPK(オフサイドだった)と、それに伴う一発退場でゲームを終始優位に進めてQPRに完勝。それに対してシティは、バロテッリがねぇ~、と言いたいところですが、昨日の敗戦はそんなに単純なモノではないでしょ!?
確かにバロテッリは、前半のソングへのタックルの時点で既に退場になっていもおかしくなかったですし、最終的には“やっぱり”という感じで退場になっちゃいました。それに関してはマンチーニもお手上げという感じで、ゲーム後のコメントで彼の放出を示唆しました。今後の残り試合でも彼を使う気は無いようです。この点だけを考えれば、まあ誰もが納得のいくような流れにも見えますが……。
でもね、このアーセナル戦で、一番勝利への執念を見せていたのはバロテッリだと思うんですよ。彼のイライラは自軍に向けられていたように私は感じました。シウバが使えずヤヤ・トゥレを早々に怪我で交代せざるを得なくなったいうこともありますが、マンチーニの采配を含めて、シティに勝利への執念があったでしょうか!?
それと本来は守備が堅いとされているシティなんですが、単純に守備陣だけを見た時に意外とそうでもないと思わせる試合をここ数試合続けています。結局これまでの結果として堅守になっていたのは、攻撃陣のがんばりがあってこそだったというのが、露見してきてはいないでしょうか!?
じゃあ攻撃陣が疲弊して頑張れなくなったのは誰のせい!?細かく言うとマンチーニが攻撃陣を上手くローテーションさせなかったせいだと私は思ってますし、またそのローテーションを阻害した一番の原因は?と考えた時には、こりゃ間違いなくテベスのせいですよっ!
アグエロやシウバ、バロテッリ、ジェコが頑張っていた時にテベスは遊んでいたんですから(笑)。
そのテベスを使って優勝を逃したマンチーニは、今季終了後解任されるという噂も出てきました。シティ・ファンではない私見を述べさせてもらいますが(笑)、解任には反対です!だってねぇ~、そりゃ大量に選手を補強してそれに見合う結果なのか?と問われれば答えは微妙かもしれませんが、少なくともユナイテッドを除く従来のビッグ4(まあリバプールは今シーズンその存在自体危ういですが)より上の順位でシーズンを終えることになれば、近年では稀なる成功とも言えるんですよ!優勝できなくても、ビッグ4の中の3つのチームより上の成績ってのは悪くありません。それに、チェルシーを見てれば監督代えりゃイイってもんじゃないのは、中学生でも判りそうなものです。
う~ん、マンチーニを批判しつつ擁護してしまいました。でもね、マンチーニのコメントってけっこう好きです。本音もそれなりに出しつつフェアですもの。プレミアリーグにはいて欲しいです。
確かにバロテッリは、前半のソングへのタックルの時点で既に退場になっていもおかしくなかったですし、最終的には“やっぱり”という感じで退場になっちゃいました。それに関してはマンチーニもお手上げという感じで、ゲーム後のコメントで彼の放出を示唆しました。今後の残り試合でも彼を使う気は無いようです。この点だけを考えれば、まあ誰もが納得のいくような流れにも見えますが……。
でもね、このアーセナル戦で、一番勝利への執念を見せていたのはバロテッリだと思うんですよ。彼のイライラは自軍に向けられていたように私は感じました。シウバが使えずヤヤ・トゥレを早々に怪我で交代せざるを得なくなったいうこともありますが、マンチーニの采配を含めて、シティに勝利への執念があったでしょうか!?
それと本来は守備が堅いとされているシティなんですが、単純に守備陣だけを見た時に意外とそうでもないと思わせる試合をここ数試合続けています。結局これまでの結果として堅守になっていたのは、攻撃陣のがんばりがあってこそだったというのが、露見してきてはいないでしょうか!?
じゃあ攻撃陣が疲弊して頑張れなくなったのは誰のせい!?細かく言うとマンチーニが攻撃陣を上手くローテーションさせなかったせいだと私は思ってますし、またそのローテーションを阻害した一番の原因は?と考えた時には、こりゃ間違いなくテベスのせいですよっ!
アグエロやシウバ、バロテッリ、ジェコが頑張っていた時にテベスは遊んでいたんですから(笑)。
そのテベスを使って優勝を逃したマンチーニは、今季終了後解任されるという噂も出てきました。シティ・ファンではない私見を述べさせてもらいますが(笑)、解任には反対です!だってねぇ~、そりゃ大量に選手を補強してそれに見合う結果なのか?と問われれば答えは微妙かもしれませんが、少なくともユナイテッドを除く従来のビッグ4(まあリバプールは今シーズンその存在自体危ういですが)より上の順位でシーズンを終えることになれば、近年では稀なる成功とも言えるんですよ!優勝できなくても、ビッグ4の中の3つのチームより上の成績ってのは悪くありません。それに、チェルシーを見てれば監督代えりゃイイってもんじゃないのは、中学生でも判りそうなものです。
う~ん、マンチーニを批判しつつ擁護してしまいました。でもね、マンチーニのコメントってけっこう好きです。本音もそれなりに出しつつフェアですもの。プレミアリーグにはいて欲しいです。
- 関連記事
-
- おめでとう!シティ!! (2012/05/01)
- UEFA的にはどうなのよ!? (2012/04/27)
- プレミア優勝の行方 (2012/04/25)
- プレミア4位争いと残留争い (2012/04/22)
- CLはスルーなの!? (2012/04/21)
- もうワケわからん! (2012/04/16)
- ムダに盛り上がるか!? (2012/04/13)
- プレミア優勝決定!? (2012/04/09)
- マンチェスター・シティ (2012/04/04)
- ローテーション (2012/04/01)
- 力の差 (2012/03/22)
- シティvsチェルシー (2012/03/21)
- 大逆転! (2012/03/16)
- プレミア (2012/03/14)
- エリクソン (2012/03/07)
スポンサーサイト