相変わらず外すのね
みなさん、こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます!!
昨日はフィギュア世界選手権、ペアと男子シングルのSPがありましたので、ムダな義務感とともに感想を綴ります。
ペアは……、中国ペアを放送してくれなかったので、全体の感想が言えませんな。もっとも放送されていたとして、感想を書いたところで誰の役にも立たないでしょうが。
デュハメル/ラドフォード組(カナダ)は、今季一番のデキでした。オリンピックで同じカナダのムーアタワーズ/モスコヴィッチ組より順位が下になってしまって、カナダは席次が入れ替わりか?とか一瞬思ったりしましたが、イヤ、やっぱり地力ではこちらの組の方が上ですね。ちょっと気になるのがバザロワ/ラリオノフ組(ロシア)。バザロワの人間離れしたスタイルにはいつも目を引かれるのですが、ここ2シーズンほどスランプというか、伸び悩みというか……。
ってなワケで、男子シングル。
町田選手は圧巻の演技でした。SPでは3位ぐらいかな?とか思っておりましたが、パーフェクトな演技でしたね。“エデンの東”はあ素晴らしいプログラムです。羽生選手はやや出遅れましたが、転倒しても3位ですからね。っていうか、日本人は3人とも最終グループだな。同じ3枠のカナダは……、来季の枠が1つになっちゃいそうなのに。
それとトマシュ・ベルネル(チェコ)はブラボーって感じでした。
最後となる競技会で満面の笑み!!うん、来てくれて良かった!!
残念だった選手達は……、ブレジナ……。演技前の表情がいつもより柔らかい感じがして、「ブレジナ、イケルかも!?」と思ったんですが……。う~ん、鈴木にはいつも彼が非常に神経質そうに見えるのですな。ですから、今回は違うなと思ったのです。でもリラックスしすぎだったのか?アッと驚く23位。
それとマヨロフ(スウェーデン)。彼はきっと太りやすい体質なのだと思われます。
でもユーロとオリンピックでは身体が絞れていたのですよ。しかしながら今大会はパッと見、「元に戻ったな」という感じでした。なんと最下位です。
鈴木が個人的にツボだと先日書いた、ラキムガリエフ(カザフスタン)、ファイファー(オーストリア)、LUCINE(モナコ)の3選手。フリーに進めるのはラキムガリエフ(24位)だけ。さすが鈴木!ワケの判らないところにツボがある(笑)。しかもラキムガリエフもマヨロフの大乱調が無ければフリーに進めないところでしたね。でもね、男子シングルはキャラが立っている選手が多いのですよ。順位に関係なく観るべき選手がけっこういるんだよ!って感じ。それが言いたかったのです。(ホントか?)終わります。またね。
楽曲発売中!!

昨日はフィギュア世界選手権、ペアと男子シングルのSPがありましたので、ムダな義務感とともに感想を綴ります。
ペアは……、中国ペアを放送してくれなかったので、全体の感想が言えませんな。もっとも放送されていたとして、感想を書いたところで誰の役にも立たないでしょうが。
デュハメル/ラドフォード組(カナダ)は、今季一番のデキでした。オリンピックで同じカナダのムーアタワーズ/モスコヴィッチ組より順位が下になってしまって、カナダは席次が入れ替わりか?とか一瞬思ったりしましたが、イヤ、やっぱり地力ではこちらの組の方が上ですね。ちょっと気になるのがバザロワ/ラリオノフ組(ロシア)。バザロワの人間離れしたスタイルにはいつも目を引かれるのですが、ここ2シーズンほどスランプというか、伸び悩みというか……。
ってなワケで、男子シングル。
町田選手は圧巻の演技でした。SPでは3位ぐらいかな?とか思っておりましたが、パーフェクトな演技でしたね。“エデンの東”はあ素晴らしいプログラムです。羽生選手はやや出遅れましたが、転倒しても3位ですからね。っていうか、日本人は3人とも最終グループだな。同じ3枠のカナダは……、来季の枠が1つになっちゃいそうなのに。
それとトマシュ・ベルネル(チェコ)はブラボーって感じでした。
最後となる競技会で満面の笑み!!うん、来てくれて良かった!!
残念だった選手達は……、ブレジナ……。演技前の表情がいつもより柔らかい感じがして、「ブレジナ、イケルかも!?」と思ったんですが……。う~ん、鈴木にはいつも彼が非常に神経質そうに見えるのですな。ですから、今回は違うなと思ったのです。でもリラックスしすぎだったのか?アッと驚く23位。
それとマヨロフ(スウェーデン)。彼はきっと太りやすい体質なのだと思われます。
でもユーロとオリンピックでは身体が絞れていたのですよ。しかしながら今大会はパッと見、「元に戻ったな」という感じでした。なんと最下位です。
鈴木が個人的にツボだと先日書いた、ラキムガリエフ(カザフスタン)、ファイファー(オーストリア)、LUCINE(モナコ)の3選手。フリーに進めるのはラキムガリエフ(24位)だけ。さすが鈴木!ワケの判らないところにツボがある(笑)。しかもラキムガリエフもマヨロフの大乱調が無ければフリーに進めないところでしたね。でもね、男子シングルはキャラが立っている選手が多いのですよ。順位に関係なく観るべき選手がけっこういるんだよ!って感じ。それが言いたかったのです。(ホントか?)終わります。またね。
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 持っているモノ、いないモノ (2014/11/04)
- こういうのが観たいのだ! (2014/11/04)
- 喜びに溢れている (2014/10/28)
- 力を抜いて呟いてみる (2014/10/26)
- 複雑なんだよ (2014/03/30)
- 最高の結果かもね (2014/03/29)
- 妥当な感じです (2014/03/28)
- 相変わらず外すのね (2014/03/27)
- 別にプレビューじゃねぇ~し! (2014/03/25)
- 世界ジュニア2014 (2014/03/24)
- 本当ですか? (2014/03/19)
- 日本なら来ると思ったんだが (2014/03/05)
- これで最後か (2014/02/21)
- 想像を超える…… (2014/02/20)
- それはナイだろ (2014/02/19)
スポンサーサイト