ダービーは史上初
チャンピオンズリーグのファイナル進出クラブが決定しましたね。
一応触れないワケにはいきませんな。(そうか?)
今季のベスト4に進出したクラブってのは、とても順当だったと思うのですよ。
つまり、4つとも国内リーグを既に優勝、もしくは優勝争いをしていますからね。
国内リーグで優勝争いに絡んでもいないのに、ヨーロッパ・チャンピオンを決めるコンペティションで勝ち上がられてもね。そういうのって白けちゃうでしょ!?
ってなワケで、ベスト4に残ったどのクラブが優勝してもおかしくないよね!?っていうか、どこが勝つかサッパリ判らないという感じでした。
R・マドリー×バイエルン。思わぬ大差がつきました。
やはり連覇は難しいのか?
それよりもバイエルンは国内リーグ優勝を決めるのが早すぎたか?
まだ決まっていない方が、緊張感を保てたのかもね。でも、決まっていない状態であったら、「もっと早く優勝が決まっていたら充分な準備ができたのに!」とか言われそうですな。ですから、今回は単純にレアルが上だったんだよ!と鈴木は勝手に思っております。
A・マドリー×チェルシー。まあこちらはアトレティコが勝つとは思っていました。
チェルシーはプレミアのリヴァプール戦で“運”を使い切ったかもね!?
モウリーニョの守備的な戦術が批判されています。
ツマランサッカーをしても結果を出すのがモウリーニョ。ですから結果が出なければそうなるのは必然です。チェルシーの戦い方は予想通りでしたが、鈴木が1つだけ気になったのは、どうしてオスカル使わなかったの?ってことかな。
アンチ・チェルシーの鈴木としては、この結果に喜んでるんじゃない?とか思われそうですが、実はプレミアのクラブが負けるとちょっとガッカリなんですよ。
これでチェルシーは今季無冠がほぼ確実に。
何度か書きましたが、やっぱりモウリーニョが戻ってきた!!という安心感というか、ムダな期待感がクラブ全体を覆いすぎていたような気がします。出だしからして「ハッピー・ワン!!」とか言って(もちろんジョークでしょうが)、何だかなぁ~?という感じがしました。もっとも、チェルシー・ファンの方々からすれば、ユナイテッド・ファンのお前に言われたくねえよ!って話ですな。その通りでございます。
これで決勝は“マドリッド・ダービー”ということに。チャンピオンズカップの頃は各国リーグ優勝クラブしか出場できませんでしたから、そもそも決勝がダービーなど有り得ませんでしたし(追記:後で気づきましたが、前年優勝クラブも出場できるから可能性としてはゼロではないですね。かなり低いですが)、チャンピオンズリーグになってからでも史上初だそうです。そうだよなぁ~、同じ都市のクラブ間でヨーロッパ・チャンピオンを決めるなんてそうそう起こらないよね。他の都市で今後実現するとしたら、ロンドン、マンチェスター、ミラノぐらいかな。
ちなみにELのファイナルはセビージャ×ベンフィカ。う~ん、ファイナル進出はスペイン3、ポルトガル1で“オール・イベリア”ですね。イタリア、イングランド、ドイツ、フランスの各国協会は合同反省会が必要だな(笑)。またね。
楽曲発売中!!

一応触れないワケにはいきませんな。(そうか?)
今季のベスト4に進出したクラブってのは、とても順当だったと思うのですよ。
つまり、4つとも国内リーグを既に優勝、もしくは優勝争いをしていますからね。
国内リーグで優勝争いに絡んでもいないのに、ヨーロッパ・チャンピオンを決めるコンペティションで勝ち上がられてもね。そういうのって白けちゃうでしょ!?
ってなワケで、ベスト4に残ったどのクラブが優勝してもおかしくないよね!?っていうか、どこが勝つかサッパリ判らないという感じでした。
R・マドリー×バイエルン。思わぬ大差がつきました。
やはり連覇は難しいのか?
それよりもバイエルンは国内リーグ優勝を決めるのが早すぎたか?
まだ決まっていない方が、緊張感を保てたのかもね。でも、決まっていない状態であったら、「もっと早く優勝が決まっていたら充分な準備ができたのに!」とか言われそうですな。ですから、今回は単純にレアルが上だったんだよ!と鈴木は勝手に思っております。
A・マドリー×チェルシー。まあこちらはアトレティコが勝つとは思っていました。
チェルシーはプレミアのリヴァプール戦で“運”を使い切ったかもね!?
モウリーニョの守備的な戦術が批判されています。
ツマランサッカーをしても結果を出すのがモウリーニョ。ですから結果が出なければそうなるのは必然です。チェルシーの戦い方は予想通りでしたが、鈴木が1つだけ気になったのは、どうしてオスカル使わなかったの?ってことかな。
アンチ・チェルシーの鈴木としては、この結果に喜んでるんじゃない?とか思われそうですが、実はプレミアのクラブが負けるとちょっとガッカリなんですよ。
これでチェルシーは今季無冠がほぼ確実に。
何度か書きましたが、やっぱりモウリーニョが戻ってきた!!という安心感というか、ムダな期待感がクラブ全体を覆いすぎていたような気がします。出だしからして「ハッピー・ワン!!」とか言って(もちろんジョークでしょうが)、何だかなぁ~?という感じがしました。もっとも、チェルシー・ファンの方々からすれば、ユナイテッド・ファンのお前に言われたくねえよ!って話ですな。その通りでございます。
これで決勝は“マドリッド・ダービー”ということに。チャンピオンズカップの頃は各国リーグ優勝クラブしか出場できませんでしたから、そもそも決勝がダービーなど有り得ませんでしたし(追記:後で気づきましたが、前年優勝クラブも出場できるから可能性としてはゼロではないですね。かなり低いですが)、チャンピオンズリーグになってからでも史上初だそうです。そうだよなぁ~、同じ都市のクラブ間でヨーロッパ・チャンピオンを決めるなんてそうそう起こらないよね。他の都市で今後実現するとしたら、ロンドン、マンチェスター、ミラノぐらいかな。
ちなみにELのファイナルはセビージャ×ベンフィカ。う~ん、ファイナル進出はスペイン3、ポルトガル1で“オール・イベリア”ですね。イタリア、イングランド、ドイツ、フランスの各国協会は合同反省会が必要だな(笑)。またね。
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 間に合っていない選手がいるよね!? (2014/06/17)
- う~ん、スルーかも (2014/06/15)
- オランダ!! (2014/06/14)
- CL決勝もあったことだしムダにサッカーの話題 (2014/05/25)
- やる気のない総括 (2014/05/14)
- 2日続けてサプライズ (2014/05/06)
- う~ん (2014/05/04)
- ダービーは史上初 (2014/05/02)
- 判らなくなったな (2014/04/28)
- カメラ追いすぎ (2014/04/27)
- コンテなのかな (2014/04/26)
- やっぱり解任 (2014/04/23)
- アレは怒るわな (2014/04/22)
- タマには書こうかね (2014/04/17)
- “良くやった!”とか言われちゃうのね (2014/04/03)
スポンサーサイト