異星人達の調子は?
ATPマスターズ1000ローマ大会は、全仏前のマスターズということもあり、大抵はトップ選手がほぼエントリーします。ってなワケで、今大会は異星人が4人とも揃っております。2回戦が終わった時点での異星人の戦いぶりのムダな感想を書きます。
登場順で先ずジョコヴィッチから。
相手は曲者ステパネク。ステパネク好きだわ。面白いよね、ウェアも含めて(笑)。
で、ジョコヴィッチの調子は……、う~ん、まだまだよ。でもきっと上がるんだろ!?
ムリしている感じは無かったですね。感触を確かめてる段階なのかも?イヤ、勝手な想像ですけど……。3回戦でこれまた一筋縄ではいかないコールシュライバーが相手ですから、ここでけっこうジョコヴィッチの状態が明らかになるかも?
で、マレー。どうしてあんなにニヤニヤするのだ?それとマドリッドの時にも思ったのですが、ファーストサーブが以前ほどのスピードじゃないですな。これはスタイルを変えたのか?それとも単に“打てない”のか?腰が痛そうなそぶりをするのも気になるよな。実はリハビリが上手く行かなかったのか?以前のマレーに戻れるのか?マドリッドのアルマグロ戦では“イケルかも?”と思ったんですが、何か不安になってきました。頑張って欲しいところですな。
フェデラー。え~と、異星人では唯一の負け。っていうか、“双子フィーバー”で全然練習してなかっただろ!?フォアハンドのフィーリングが全然ダメ。強風の中での試合であって、本来ならフェデラーはそれを逆にアドヴァンテージにするだけの技術と戦略があるハズなんですが……。あの状態では相手がシャルディだから負けたのは当然かも。まあほとんど“出ただけ”か?
ナダル。相手がシモン。シモンは、
「調子がイイんだか悪いんだか、強いんだか弱いんだか判らない(笑)」
選手だったりします。そんなシモンを鈴木はけっこう好きなんですけど……。ってな感じで、ナダルにとってシモンは簡単な相手ではありませんが、だからと言って“負けそうな”相手でもありません。ナダルはそんなシモンに相当手こずりました。まあ“負けそうだった”とまでは言いませんけどね。しかしナダルはどうなんだろ?今一つ調子が上がってこないよな。もっとも、その方が今大会も全仏も“優勝は誰なのか?”という興味が湧いて面白いですね。っていうか、鈴木は昨年まで、ナダルのクレーコートの試合なんて、準決勝以降ぐらいからしか観てなかったよ。だって観たところでどうせナダルが相手をボコりまくるだけでしたから(笑)。今年はむしろ「ナダルがボコられる」シーンもけっこうあったりなんかして、それにも段々慣れてきましたが(笑)。
ってなワケで、クレーコートの早いラウンドでナダルを気にかける日が来ることになるなんて……。おかげで、ヤケにナダルについてのムダ記事が多い気がします。またね。
楽曲発売中!!

登場順で先ずジョコヴィッチから。
相手は曲者ステパネク。ステパネク好きだわ。面白いよね、ウェアも含めて(笑)。
で、ジョコヴィッチの調子は……、う~ん、まだまだよ。でもきっと上がるんだろ!?
ムリしている感じは無かったですね。感触を確かめてる段階なのかも?イヤ、勝手な想像ですけど……。3回戦でこれまた一筋縄ではいかないコールシュライバーが相手ですから、ここでけっこうジョコヴィッチの状態が明らかになるかも?
で、マレー。どうしてあんなにニヤニヤするのだ?それとマドリッドの時にも思ったのですが、ファーストサーブが以前ほどのスピードじゃないですな。これはスタイルを変えたのか?それとも単に“打てない”のか?腰が痛そうなそぶりをするのも気になるよな。実はリハビリが上手く行かなかったのか?以前のマレーに戻れるのか?マドリッドのアルマグロ戦では“イケルかも?”と思ったんですが、何か不安になってきました。頑張って欲しいところですな。
フェデラー。え~と、異星人では唯一の負け。っていうか、“双子フィーバー”で全然練習してなかっただろ!?フォアハンドのフィーリングが全然ダメ。強風の中での試合であって、本来ならフェデラーはそれを逆にアドヴァンテージにするだけの技術と戦略があるハズなんですが……。あの状態では相手がシャルディだから負けたのは当然かも。まあほとんど“出ただけ”か?
ナダル。相手がシモン。シモンは、
「調子がイイんだか悪いんだか、強いんだか弱いんだか判らない(笑)」
選手だったりします。そんなシモンを鈴木はけっこう好きなんですけど……。ってな感じで、ナダルにとってシモンは簡単な相手ではありませんが、だからと言って“負けそうな”相手でもありません。ナダルはそんなシモンに相当手こずりました。まあ“負けそうだった”とまでは言いませんけどね。しかしナダルはどうなんだろ?今一つ調子が上がってこないよな。もっとも、その方が今大会も全仏も“優勝は誰なのか?”という興味が湧いて面白いですね。っていうか、鈴木は昨年まで、ナダルのクレーコートの試合なんて、準決勝以降ぐらいからしか観てなかったよ。だって観たところでどうせナダルが相手をボコりまくるだけでしたから(笑)。今年はむしろ「ナダルがボコられる」シーンもけっこうあったりなんかして、それにも段々慣れてきましたが(笑)。
ってなワケで、クレーコートの早いラウンドでナダルを気にかける日が来ることになるなんて……。おかげで、ヤケにナダルについてのムダ記事が多い気がします。またね。
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- “燃えかす”の感想と予想 (2014/06/03)
- 全仏もセカンド・ウィーク (2014/06/01)
- 揺るがねえな (2014/05/30)
- 二つのシードダウン (2014/05/27)
- 全仏ドローについてムダに書くのだ! (2014/05/24)
- とんでもないプレー (2014/05/19)
- どうせ、そうなるよ! (2014/05/17)
- 異星人達の調子は? (2014/05/15)
- 最強地球人レベルかもね (2014/05/12)
- いきなり目標クリア! (2014/05/11)
- トップ10入りだな (2014/05/10)
- マレーはどうなの? (2014/05/09)
- ナダルはまだまだか? (2014/05/08)
- ワン・セットしかいないのか? (2014/05/07)
- マドリッド! (2014/05/04)
スポンサーサイト