盛り上がり過ぎだろ(その2)
「I NEED YOU」スペシャル動画かも!?
公開中です。もういい加減にしろっ!?という声も聞こえてきそうですな(笑)。え~と、とにかく私の楽曲を聴いて欲しいんですよ。よろしくお願いします。
ってなワケで、実は現在一つのアクション待ちだったりして、そうしたらまた別の告知ができるのですけど……。今回の記事にも関連してるんですが……。
さてツール・ド・フランス、昨日は英国ステージの二日目となる第2ステージ。ヨークからシェフィールドへのやたらとアップ・ダウンだらけの難関ステージでございました。スプリンターにはかなり厳しいと思われましたので、初日にマイヨ・ジョーヌ(総合1位の選手が着用)を着たキッテル(ジャイアント・シマノ)がジャージをキープできる可能性はほぼゼロ。マイヨ・ジョーヌが別の選手に移動することは確実視されていました。
ステージ勝利はクラシック・ハンターというかパンチャー系の選手が有利と考えられていまして、鈴木は“サガン(キャノンデール)じゃねぇ?”と思っておりました。サイモン・ゲランス(オリカグリーンエッジ)も本来なら有力なんですが、初日にマーク・カヴェンデッシュ(オメガファルマ・クイックステップ)と絡んで落車しており、怪我の具合がどうなのよ!?ちなみに残念ながら、カヴェンデッシュはその落車のために初日でリタイアしてしまいましたな。原因はカヴェンデッシュにあり、彼はゲランスに謝ったそうです。
じゃあホアキン・ロドリゲスは?何だかホアキンは未だ調整中!という感じですね。集団最後尾を走る様子は、このステージでははまだまだやる気が無いみたい(笑)。
まあひょっとしたら、総合上位を狙う選手が勝つ可能性も有ると言われていました。
そうしたら、ひょっとしちゃいまして(笑)何とニーバリ(アスタナ)が残り2キロで飛び出してそのまま勝っちゃいました。どうや他の選手はサガンの動向にばかり気を取られていた模様。
ってなワケで、当ブログ今年は“ニーバリ贔屓”で行くと先日宣言しましたが、何とそのニーバリが第2ステージでマイヨ・ジョーヌ(総合1位)を着ることに。イヤ、あのアスタナのイタリア・チャンピオン・ジャージもカッコイイんだけどね(笑)。
ちなみに“ニーバリ贔屓”の鈴木でもこの展開は予想していませんでした。
どこかで“返上”するかもしれませんけどね。
っていうか、鈴木が贔屓すると言った選手が、こんなに早く目立ってしまって、非常に悪い予感がするんですけど……(笑)。
それはそれとして、この第2ステージの観客はどうだったの?
え~と、この第2ステージも“ラルプ・デュエズ”の連続でした(笑)。
ただ実際のところ、観客が多すぎる故に、マナーがなってない人も多数いますな。観客がコースに乗りだし過ぎだな。選手もけっこうキレていますね。本日の第3ステージは主に平坦の市街地だから、その辺は大丈夫かもしれませんが。ただその人数はハンパ無いことになりそうですな。突然終わります。
またね。
楽曲好評発売中!!

公開中です。もういい加減にしろっ!?という声も聞こえてきそうですな(笑)。え~と、とにかく私の楽曲を聴いて欲しいんですよ。よろしくお願いします。
ってなワケで、実は現在一つのアクション待ちだったりして、そうしたらまた別の告知ができるのですけど……。今回の記事にも関連してるんですが……。
さてツール・ド・フランス、昨日は英国ステージの二日目となる第2ステージ。ヨークからシェフィールドへのやたらとアップ・ダウンだらけの難関ステージでございました。スプリンターにはかなり厳しいと思われましたので、初日にマイヨ・ジョーヌ(総合1位の選手が着用)を着たキッテル(ジャイアント・シマノ)がジャージをキープできる可能性はほぼゼロ。マイヨ・ジョーヌが別の選手に移動することは確実視されていました。
ステージ勝利はクラシック・ハンターというかパンチャー系の選手が有利と考えられていまして、鈴木は“サガン(キャノンデール)じゃねぇ?”と思っておりました。サイモン・ゲランス(オリカグリーンエッジ)も本来なら有力なんですが、初日にマーク・カヴェンデッシュ(オメガファルマ・クイックステップ)と絡んで落車しており、怪我の具合がどうなのよ!?ちなみに残念ながら、カヴェンデッシュはその落車のために初日でリタイアしてしまいましたな。原因はカヴェンデッシュにあり、彼はゲランスに謝ったそうです。
じゃあホアキン・ロドリゲスは?何だかホアキンは未だ調整中!という感じですね。集団最後尾を走る様子は、このステージでははまだまだやる気が無いみたい(笑)。
まあひょっとしたら、総合上位を狙う選手が勝つ可能性も有ると言われていました。
そうしたら、ひょっとしちゃいまして(笑)何とニーバリ(アスタナ)が残り2キロで飛び出してそのまま勝っちゃいました。どうや他の選手はサガンの動向にばかり気を取られていた模様。
ってなワケで、当ブログ今年は“ニーバリ贔屓”で行くと先日宣言しましたが、何とそのニーバリが第2ステージでマイヨ・ジョーヌ(総合1位)を着ることに。イヤ、あのアスタナのイタリア・チャンピオン・ジャージもカッコイイんだけどね(笑)。
ちなみに“ニーバリ贔屓”の鈴木でもこの展開は予想していませんでした。
どこかで“返上”するかもしれませんけどね。
っていうか、鈴木が贔屓すると言った選手が、こんなに早く目立ってしまって、非常に悪い予感がするんですけど……(笑)。
それはそれとして、この第2ステージの観客はどうだったの?
え~と、この第2ステージも“ラルプ・デュエズ”の連続でした(笑)。
ただ実際のところ、観客が多すぎる故に、マナーがなってない人も多数いますな。観客がコースに乗りだし過ぎだな。選手もけっこうキレていますね。本日の第3ステージは主に平坦の市街地だから、その辺は大丈夫かもしれませんが。ただその人数はハンパ無いことになりそうですな。突然終わります。
またね。
楽曲好評発売中!!


- 関連記事
-
- もう終わりなんだな (2014/07/27)
- 文句は無い! (2014/07/25)
- はじき飛ばしちゃえ! (2014/07/24)
- 黄色を着ていてもブッ千切る! (2014/07/19)
- コンタドールが…… (2014/07/15)
- まるで個人TTだな (2014/07/14)
- フルームがいなくなったのは残念だが (2014/07/10)
- 盛り上がり過ぎだろ(その2) (2014/07/07)
- 盛り上がり過ぎだろ (2014/07/06)
- いよいよ始まるんだな (2014/07/04)
- 意外な結末 (2014/06/16)
- バキュ~ン!! (2014/06/15)
- ムキになるのか? (2014/06/14)
- 燃えかすです (2014/06/02)
- イチゴ牛乳 (2014/05/31)
スポンサーサイト