ツアーファイナルズの出場権争いは熾烈だな
ギターのレッスンを承ります。お気軽にホームページよりお問い合わせ下さい。
そういうワケでATP500ジャパンオープンが進行しております。
同時にATP500北京大会も進行しております。
来週に行われるATPマスターズ1000上海の前哨戦と見る向きもありますが、っていうか実際にそうなんですけど、ツアーファイナルズの出場権争いを巡って、単なる前哨戦では無くなっていますな。
既にジョコヴィッチ、ナダル、フェデラーの出場は決定しています。
そして事実上、バブリンカとチリッチの出場も決定していますな。
つまり残り枠はあと3人。その3枠を巡って錦織、フェレール、ベルディヒ、ラオニッチ、マレー、ディミトロフが争っています。ってなワケで前哨戦のATP500大会とはいえけっこう重要になっていますね。
例年ですと3400ポイントぐらいがボーダーラインだったりしたのですが、それは異星人4強が主要タイトルでことごとくポイントを奪っていたからでして、グランドスラム4大会の優勝者が異なる選手となった今年はポイントが分散されています。それ故にボーダーラインが高くなってしまいましたな。現在10位のマレーが既に3405ポイントですので、最終的には4000ポイントぐらいがボーダーになるのか?
さて錦織の出場は叶うのか?え~と、現在ライバル勢の中では最上位にいます。ですからその可能性は高いと思われます。このジャパンオープンでもベスト4に残っていますから、あとは直接のライバルであるラオニッチを破って優勝したりすればけっこうイイ感じだと言えましょう。準決勝で錦織はB・ベッカー、ラオニッチはシモンが相手。う~ん、シモンがラオニッチを破ってくれてもイイぞ!その可能性はけっこうあります。ちなみに今大会でフェレールが初戦で敗れたのも錦織にとってはラッキーでした。
では北京はどうなの?
ベスト4はジョコヴィッチ×マレー、ベルディヒ×クリザンとなりました。クリザンがナダルに勝っちゃったのよ!ナダルが勝ち上がればベルディヒを止めてくれるだろうと思ってたのに(笑)。まあナダルも復帰戦だからね。
錦織にとって一番マズイ展開は、準決勝で敗れてしまってその上ラオニッチが優勝。北京はマレー×ベルディヒの決勝になるみたいな……。
とはいえ、まだ出場可能な大会がマスターズ2つとATP500が1つ(バレンシアとバーゼルが同時開催)ありますから、今週だけでああだこうだ言っても判らないのですが……。
まあほとんど戯れ言風味で捉えて頂きたいかな!?……と。
またね。
楽曲発売中!!

そういうワケでATP500ジャパンオープンが進行しております。
同時にATP500北京大会も進行しております。
来週に行われるATPマスターズ1000上海の前哨戦と見る向きもありますが、っていうか実際にそうなんですけど、ツアーファイナルズの出場権争いを巡って、単なる前哨戦では無くなっていますな。
既にジョコヴィッチ、ナダル、フェデラーの出場は決定しています。
そして事実上、バブリンカとチリッチの出場も決定していますな。
つまり残り枠はあと3人。その3枠を巡って錦織、フェレール、ベルディヒ、ラオニッチ、マレー、ディミトロフが争っています。ってなワケで前哨戦のATP500大会とはいえけっこう重要になっていますね。
例年ですと3400ポイントぐらいがボーダーラインだったりしたのですが、それは異星人4強が主要タイトルでことごとくポイントを奪っていたからでして、グランドスラム4大会の優勝者が異なる選手となった今年はポイントが分散されています。それ故にボーダーラインが高くなってしまいましたな。現在10位のマレーが既に3405ポイントですので、最終的には4000ポイントぐらいがボーダーになるのか?
さて錦織の出場は叶うのか?え~と、現在ライバル勢の中では最上位にいます。ですからその可能性は高いと思われます。このジャパンオープンでもベスト4に残っていますから、あとは直接のライバルであるラオニッチを破って優勝したりすればけっこうイイ感じだと言えましょう。準決勝で錦織はB・ベッカー、ラオニッチはシモンが相手。う~ん、シモンがラオニッチを破ってくれてもイイぞ!その可能性はけっこうあります。ちなみに今大会でフェレールが初戦で敗れたのも錦織にとってはラッキーでした。
では北京はどうなの?
ベスト4はジョコヴィッチ×マレー、ベルディヒ×クリザンとなりました。クリザンがナダルに勝っちゃったのよ!ナダルが勝ち上がればベルディヒを止めてくれるだろうと思ってたのに(笑)。まあナダルも復帰戦だからね。
錦織にとって一番マズイ展開は、準決勝で敗れてしまってその上ラオニッチが優勝。北京はマレー×ベルディヒの決勝になるみたいな……。
とはいえ、まだ出場可能な大会がマスターズ2つとATP500が1つ(バレンシアとバーゼルが同時開催)ありますから、今週だけでああだこうだ言っても判らないのですが……。
まあほとんど戯れ言風味で捉えて頂きたいかな!?……と。
またね。
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- フェデラー凄かったな (2014/10/12)
- スポーツをやっているようには見えないぞ (2014/10/11)
- 上海はベスト8 (2014/10/10)
- シードダウンが次々と (2014/10/09)
- スッキリした! (2014/10/08)
- ユニクロがダブル・タイトル!(笑) (2014/10/06)
- 地上波でもやるのね (2014/10/05)
- ツアーファイナルズの出場権争いは熾烈だな (2014/10/04)
- 10度目もならず (2014/09/29)
- 快挙であることは変わりない (2014/09/09)
- ムダな妄想 (2014/09/08)
- そして異星人はいなくなった (2014/09/07)
- これが仕様か? (2014/09/05)
- 快挙だな (2014/09/04)
- 全米ベスト8プレビューもどき (2014/09/03)
スポンサーサイト