年間王者決定!
ギターのレッスンを承ります。お気軽にホームページよりお問い合わせ下さい!
ってなワケで、かなり遅い時間の更新である。
昼間はやることが有ったのだよ。許せ。
さて、ATPワールドツアーファイナルズの話題ばかりである。
その辺はカンベンして頂きたい。
ところで、普段はテニスなど報道していないマスコミで、ツアーファイナルズを「年間王者決定戦」というように報じているのが気になる私だ。
何か、ツアーファイナルズを「ワールドシリーズ」のように勘違いしているな。
一応あまりテニスを知らない人向けに書いておくが、この大会で優勝しても別に年間王者じゃないからね(笑)。ツアーの1戦だからね。
ただし、今年度のランキング上位8名しか出場出来ないから、ひとことで普通のツアーの一つとは言い切れないんだが。まあ上位8名にだけ与えられる“ボーナス・ステージ”みたいなモノだよ。
ってなワケで、昨日のラウンドロビン、グループAの最終戦。
ジョコヴィッチがベルディヒに勝ったことで、年間1位が決定した。
おめでとう!!まあ要所で勝負弱いなどと言われることもあるのだが、一年間を通して見ればやはりジョコヴィッチが年間王者に相応しいと思う。
ほらね!?ツアーファイナルズで優勝してないけどジョコヴィッチの年間王者が決まったでしょ!?(笑)
もう一試合のバブリンカ×チリッチは、チリッチが最後にちょっとだけ意地を見せたがバブリンカが勝ち、グループBの2位となった。予想通りチリッチは3連敗だった。まあしかし、この大会で3連敗したからって別に恥ずかしいワケではない。
とはいえ、ラウンドロビンは全てランキング上位者が勝利し、セミファイナルに進んだのも出場者のランキング上位4名となった。まったく妥当だったとも言える。
さて本日はセミファイナル。ユニクロ対決とスイス対決になった。
ジョコヴィッチに対して錦織は勝算はあるのか?
うん、アル!しかしその可能性はかなり低く10%ぐらいだと思う。
イヤ、しかし今のジョコヴィッチに対して10%の勝算というのは、実は褒められるべきなのだよ。昨日も書いたが現在のジョコヴィッチに勝てる可能性なんて、フェデラーが25%ぐらいであって、錦織とフェデラー以外では0%と言い切ってもイイくらいだ。
何だかジョコヴィッチ調子イイよな。
一応、今回初めてテニスを観るようになった人に向けて言っておくが、仮に錦織が一方的に敗れたとしても“大したことないじゃん!?”とか思わないように。
全然違うからな。
またね。
楽曲発売中!!

ってなワケで、かなり遅い時間の更新である。
昼間はやることが有ったのだよ。許せ。
さて、ATPワールドツアーファイナルズの話題ばかりである。
その辺はカンベンして頂きたい。
ところで、普段はテニスなど報道していないマスコミで、ツアーファイナルズを「年間王者決定戦」というように報じているのが気になる私だ。
何か、ツアーファイナルズを「ワールドシリーズ」のように勘違いしているな。
一応あまりテニスを知らない人向けに書いておくが、この大会で優勝しても別に年間王者じゃないからね(笑)。ツアーの1戦だからね。
ただし、今年度のランキング上位8名しか出場出来ないから、ひとことで普通のツアーの一つとは言い切れないんだが。まあ上位8名にだけ与えられる“ボーナス・ステージ”みたいなモノだよ。
ってなワケで、昨日のラウンドロビン、グループAの最終戦。
ジョコヴィッチがベルディヒに勝ったことで、年間1位が決定した。
おめでとう!!まあ要所で勝負弱いなどと言われることもあるのだが、一年間を通して見ればやはりジョコヴィッチが年間王者に相応しいと思う。
ほらね!?ツアーファイナルズで優勝してないけどジョコヴィッチの年間王者が決まったでしょ!?(笑)
もう一試合のバブリンカ×チリッチは、チリッチが最後にちょっとだけ意地を見せたがバブリンカが勝ち、グループBの2位となった。予想通りチリッチは3連敗だった。まあしかし、この大会で3連敗したからって別に恥ずかしいワケではない。
とはいえ、ラウンドロビンは全てランキング上位者が勝利し、セミファイナルに進んだのも出場者のランキング上位4名となった。まったく妥当だったとも言える。
さて本日はセミファイナル。ユニクロ対決とスイス対決になった。
ジョコヴィッチに対して錦織は勝算はあるのか?
うん、アル!しかしその可能性はかなり低く10%ぐらいだと思う。
イヤ、しかし今のジョコヴィッチに対して10%の勝算というのは、実は褒められるべきなのだよ。昨日も書いたが現在のジョコヴィッチに勝てる可能性なんて、フェデラーが25%ぐらいであって、錦織とフェデラー以外では0%と言い切ってもイイくらいだ。
何だかジョコヴィッチ調子イイよな。
一応、今回初めてテニスを観るようになった人に向けて言っておくが、仮に錦織が一方的に敗れたとしても“大したことないじゃん!?”とか思わないように。
全然違うからな。
またね。
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- ここからだな (2015/01/27)
- 世間的には盛り上がっているはずなのに (2015/01/25)
- 全豪が始まるな (2015/01/17)
- あれはどうするつもりだったのだろうか? (2015/01/12)
- おめでとう、スイス! (2014/11/24)
- ガッカリだね (2014/11/17)
- ユニクロ対決とスイス対決 (2014/11/16)
- 年間王者決定! (2014/11/15)
- セミファイナル進出!! (2014/11/14)
- みんな選ぶだろうな(笑) (2014/11/12)
- 観て損はナイ (2014/11/11)
- 予想はしていたけど遂に勝った (2014/11/10)
- ラウンドロビンのバカ予想 (2014/11/07)
- 最強だな (2014/11/03)
- 残念である (2014/11/02)
スポンサーサイト