順応力が低下してるな
皆様、休み明けの調子はいかがでしょうか?
いよいよATPテニスも開幕し、ヨーロッパ・サッカーの移籍市場もオープンと当ブログ的には今後ネタが尽きない状態かもしれない。
しかしながら、肝心の私の方がイマイチだったりして……。
新生活パターンがスタートしたのだが……、そうだな、始める前はもっと前向きに楽しくなるかとも思ったのだが、気持ちの方はともかくも、まだ身体の方が今ひとつ順応しきれていない感じである。
う~む、私もやはりオッサンだからなぁ~。
当ブログ的には、例年1~3月ぐらいがムダに盛り上がる時期だとの自覚はアルのだが、どうにも新生活に慣れることが優先されている感じで、当ブログにこのところ“切れ”が無い気がする。うん!?元から無いってか?
とか書いていたら、いきなりブルー画面だよ。OS落ちましたわ。
自動バックアップ機能のおかげで全文削除にはならなかったが、一太郎使っていて落ちたの生涯で初めてだわ。っていうか、きっと一太郎のせいでは無いだろうな。う~ん、ハードディスクを換えたのだが、それだけでは終わらないのか?かなり不安になってきたぞ。
ってな感じで、新生活に慣れるまでは当ブログの調子が上がらなくてもご容赦頂きたい。いっそのこと一度“スパァ~ッと”更新を止めてみようかな?とかも思うのだが、それをしたらそれで別のネガティヴな感情が湧き起こりそうなので、更新は続けたいと思う。
まあ1~2週間ぐらいで何とかなるかな?
目安は全豪オープンの開幕ぐらいかなぁ~?とか思っている。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中である。
楽曲発売中!!

いよいよATPテニスも開幕し、ヨーロッパ・サッカーの移籍市場もオープンと当ブログ的には今後ネタが尽きない状態かもしれない。
しかしながら、肝心の私の方がイマイチだったりして……。
新生活パターンがスタートしたのだが……、そうだな、始める前はもっと前向きに楽しくなるかとも思ったのだが、気持ちの方はともかくも、まだ身体の方が今ひとつ順応しきれていない感じである。
う~む、私もやはりオッサンだからなぁ~。
当ブログ的には、例年1~3月ぐらいがムダに盛り上がる時期だとの自覚はアルのだが、どうにも新生活に慣れることが優先されている感じで、当ブログにこのところ“切れ”が無い気がする。うん!?元から無いってか?
とか書いていたら、いきなりブルー画面だよ。OS落ちましたわ。
自動バックアップ機能のおかげで全文削除にはならなかったが、一太郎使っていて落ちたの生涯で初めてだわ。っていうか、きっと一太郎のせいでは無いだろうな。う~ん、ハードディスクを換えたのだが、それだけでは終わらないのか?かなり不安になってきたぞ。
ってな感じで、新生活に慣れるまでは当ブログの調子が上がらなくてもご容赦頂きたい。いっそのこと一度“スパァ~ッと”更新を止めてみようかな?とかも思うのだが、それをしたらそれで別のネガティヴな感情が湧き起こりそうなので、更新は続けたいと思う。
まあ1~2週間ぐらいで何とかなるかな?
目安は全豪オープンの開幕ぐらいかなぁ~?とか思っている。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中である。
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 打ちのめされた方がイイのかも (2015/01/21)
- 義務化すべきだな (2015/01/16)
- 皆様のおかげと私がバカだから (2015/01/15)
- スタンダード (2015/01/14)
- 脱力のための全力 (2015/01/13)
- 結局根菜だよ (2015/01/09)
- キャベツ (2015/01/08)
- 順応力が低下してるな (2015/01/06)
- 自覚は無かったが (2015/01/03)
- おめでとう! (2015/01/01)
- 終わりだけど始まりなのだ (2014/12/31)
- すいとん? (2014/12/30)
- 生涯で初めてかもしれない (2014/12/26)
- バカは直っていない (2014/12/24)
- ピンク (2014/12/21)
スポンサーサイト