これは事件なのか?
しかしテニスは判らない。
イヤ、ナダルは判らないと言うべきか?
ATPマスターズ・マドリッド大会決勝。異星人対決のナダル×マレー戦は、私の予想が外れて(っていうか、今大会は外しまくり)マレーが勝利した。
もちろんマレーはクレーコートでのマスターズは初優勝である。(マドリッド大会に関してはハードコート時代に優勝しているが)
マレーは先週に続きクレーコートの大会で優勝した。
まだ2大会ではあるが今年のマレーはクレーコート全勝である。
さて、これは事件なのか?
ナダルはバックハンドの調子が良くなかった。そしてサービスゲームではセカンドをことごとくマレーに叩かれた。
もちろん、マドリッドはクレーコートの中ではボールが速めではある。
だから地力のあるマレーが、たとえクレーコートであってもナダルに勝つことは予想出来たという人もいるかもしれない。
ところで、これでナダルはランキングが7位にまで下がった。
ナダルがトップ5から陥落するのは10年ぶりのことらしい。
やっぱりこれは事件かもね。
っていうか、ヘタにナダルのランキングが下がると、全仏のシード順位が下がってドローのバランスが取れなくなる怖れがあるよな!?
ここ数年、今年こそナダルの全仏はヤバイかも?と言われ続けている。
そして全仏が始まるとナダルは土魔神に戻り、「なぁ~んだ!?」ということが繰り返されている。
でもホントに今年はヤバイかもしれない。
ジョコヴィッチはキャリア・グランドスラムの大チャンスである。
昨日から始まったマスターズ・ローマ大会は“本来の”クレーコートだから、ナダルの真価が問われることと思う。ちなみにローマ大会の過去10年の優勝はナダル7回、ジョコヴィッチ3回である。ナダルだけでなく、マレーがクレーコートでも勝てるようになったかどうかも測れるかもしれない。
とにかく、おめでとう、アンディ!!
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

イヤ、ナダルは判らないと言うべきか?
ATPマスターズ・マドリッド大会決勝。異星人対決のナダル×マレー戦は、私の予想が外れて(っていうか、今大会は外しまくり)マレーが勝利した。
もちろんマレーはクレーコートでのマスターズは初優勝である。(マドリッド大会に関してはハードコート時代に優勝しているが)
マレーは先週に続きクレーコートの大会で優勝した。
まだ2大会ではあるが今年のマレーはクレーコート全勝である。
さて、これは事件なのか?
ナダルはバックハンドの調子が良くなかった。そしてサービスゲームではセカンドをことごとくマレーに叩かれた。
もちろん、マドリッドはクレーコートの中ではボールが速めではある。
だから地力のあるマレーが、たとえクレーコートであってもナダルに勝つことは予想出来たという人もいるかもしれない。
ところで、これでナダルはランキングが7位にまで下がった。
ナダルがトップ5から陥落するのは10年ぶりのことらしい。
やっぱりこれは事件かもね。
っていうか、ヘタにナダルのランキングが下がると、全仏のシード順位が下がってドローのバランスが取れなくなる怖れがあるよな!?
ここ数年、今年こそナダルの全仏はヤバイかも?と言われ続けている。
そして全仏が始まるとナダルは土魔神に戻り、「なぁ~んだ!?」ということが繰り返されている。
でもホントに今年はヤバイかもしれない。
ジョコヴィッチはキャリア・グランドスラムの大チャンスである。
昨日から始まったマスターズ・ローマ大会は“本来の”クレーコートだから、ナダルの真価が問われることと思う。ちなみにローマ大会の過去10年の優勝はナダル7回、ジョコヴィッチ3回である。ナダルだけでなく、マレーがクレーコートでも勝てるようになったかどうかも測れるかもしれない。
とにかく、おめでとう、アンディ!!
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- もう目が離せないな (2015/06/02)
- 秘かにバブリンカ (2015/06/01)
- セカンドウィーク (2015/05/31)
- ベスト8で対戦するのか…… (2015/05/23)
- ローマ決勝 (2015/05/18)
- ローマ準決勝 (2015/05/17)
- 勝負強さはどこへ (2015/05/16)
- これは事件なのか? (2015/05/11)
- マドリッド大会準決勝 (2015/05/10)
- また今年も燃え尽きるのか (2015/05/09)
- 格上の勝利 (2015/05/09)
- 繊細なドラゴン (2015/04/27)
- マスターズ3連覇! (2015/04/20)
- 凄いウェアだな (2015/04/19)
- ファイナルまで行くと (2015/04/06)
スポンサーサイト