朝生パック
さて、毎日GHS BOOMERSが張られた白カスタムを弾いているが、これは良い弦だな。
まあ私の評価など必要ないかもしれないが(笑)。
ところで今回、お試しとしてGHS、ディーン・マークレー、ジム・ダンロップを手に入れた私であって、GHSの検証が終わったら次はジム・ダンロップを張る予定であった。
しかしながら、ちょっと気になるレビューを見つけてしまった。
それはディーン・マークレーに関してのモノである。
ざっくり言うと“音は良いのだがけっこうな確率で錆びている”というモノだ。
それが気になった私は早速自分が買ったディーン・マークレーのパッケージを開けてみた。
知らなかったのだが……、酷いパッケージだね。
弦はビニール袋に入っていたのだが、そのビニール袋が完全には密閉されていなかった。
いちおう口は糊付けされているような感じだったが、隙間が空いていた。オイオイ!
で、中の弦を出してみた。
う~ん、プレーン弦と巻き弦が3本ずつで丸められている。
以前ダダリオのパッケージに苦言を呈したことがある私だが、それよりも更に酷いな。
恐る恐る弦が錆びていないか見てみた。
まあ、錆びてはいない。しかしこのまましばらく放置したら間違いなく錆びるであろう感じでもある。だってパッケージが空いていたからな。
だから順番を変えることにする。
悠長にジム・ダンロップの検証などしていたら錆びてしまいそうだからである。これから湿気の多い季節だしね。
評判の良い音についてはまだ判らないものの、このパッケージでは私はとても常用する気にはならない。私は常にストックを何セットか持っていないと安心出来ない人なので、たとえば5セット買ったら3セットは錆びていた!何てことは避けたいのである。誰だってそうだろうが。
ディーン・マークレーがこのパッケージであるのなら、
「毎朝工場からお届け朝生パック!」(何じゃそりゃ!?)みたいなのが無いと私は使う気にはなれない。
ちなみにアーニーボールやGHSは完全密封のビニールに入った上で中身は個別に紙袋に入っている。だから封を切らない限り錆びる心配は無いよな。
もちろん、包装コストを極限まで削っているからこそ、手ごろな価格でも良い音なのだ!という理屈でもあるだろう。
でもこのパッケージは湿気の多いアジア向けではないよな。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

まあ私の評価など必要ないかもしれないが(笑)。
ところで今回、お試しとしてGHS、ディーン・マークレー、ジム・ダンロップを手に入れた私であって、GHSの検証が終わったら次はジム・ダンロップを張る予定であった。
しかしながら、ちょっと気になるレビューを見つけてしまった。
それはディーン・マークレーに関してのモノである。
ざっくり言うと“音は良いのだがけっこうな確率で錆びている”というモノだ。
それが気になった私は早速自分が買ったディーン・マークレーのパッケージを開けてみた。
知らなかったのだが……、酷いパッケージだね。
弦はビニール袋に入っていたのだが、そのビニール袋が完全には密閉されていなかった。
いちおう口は糊付けされているような感じだったが、隙間が空いていた。オイオイ!
で、中の弦を出してみた。
う~ん、プレーン弦と巻き弦が3本ずつで丸められている。
以前ダダリオのパッケージに苦言を呈したことがある私だが、それよりも更に酷いな。
恐る恐る弦が錆びていないか見てみた。
まあ、錆びてはいない。しかしこのまましばらく放置したら間違いなく錆びるであろう感じでもある。だってパッケージが空いていたからな。
だから順番を変えることにする。
悠長にジム・ダンロップの検証などしていたら錆びてしまいそうだからである。これから湿気の多い季節だしね。
評判の良い音についてはまだ判らないものの、このパッケージでは私はとても常用する気にはならない。私は常にストックを何セットか持っていないと安心出来ない人なので、たとえば5セット買ったら3セットは錆びていた!何てことは避けたいのである。誰だってそうだろうが。
ディーン・マークレーがこのパッケージであるのなら、
「毎朝工場からお届け朝生パック!」(何じゃそりゃ!?)みたいなのが無いと私は使う気にはなれない。
ちなみにアーニーボールやGHSは完全密封のビニールに入った上で中身は個別に紙袋に入っている。だから封を切らない限り錆びる心配は無いよな。
もちろん、包装コストを極限まで削っているからこそ、手ごろな価格でも良い音なのだ!という理屈でもあるだろう。
でもこのパッケージは湿気の多いアジア向けではないよな。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- そこじゃないと思っている (2015/06/16)
- 意外にも (2015/06/15)
- 凹みながらもアンプ・レポート (2015/06/14)
- ディーン・マークレー (2015/06/13)
- GHSをムダに採点してみる (2015/06/13)
- 邪悪な気分 (2015/06/11)
- 思い込みか? (2015/06/10)
- 朝生パック (2015/06/08)
- けっこう保つな (2015/06/06)
- お試しセット (2015/06/02)
- GHS BOOMERSアンプ・レポートでガス (2015/05/31)
- 初“GHS BOOMERS”でガス (2015/05/30)
- 届いたよ (2015/05/29)
- “お試し”してみる (2015/05/28)
- 何故にコバルト (2015/05/20)
スポンサーサイト