ブレイクされぬまま
ハレ大会準決勝。
フェデラー×カルロヴィッチはいかにもグラスコートの試合だった。
フェデラーはブレイク・ポイントさえ奪わずにカルロヴィッチにストレート(7-6,7-6)で勝った。カルロヴィッチは今大会通じて、サービスゲームを一度もブレイクされることなく敗れ去った。それも何だかカルロヴィッチらしいとも言えるが……。
このグラスコート特有のストロークが続かない短いポイントばかりの試合ってのも……、タマには……、う~ん、面白いかも!?
そして錦織×セッピ戦。
錦織は左ふくらはぎ負傷のため途中棄権。
セッピは準々決勝のモンフィスに続きまたもや相手の棄権で勝利し、決勝に進出した。
錦織は大丈夫なのだろうか?
ウィンブルドンに向けて大事を取ったと思いたいが……。
クイーンズ大会。
シモン×アンダーソンはやはりアンダーソンが勝った。
まあアンダーソンはグラスコート得意だからね。
ところでもう一つの準決勝、マレー×トロイツキ戦はサスペンデッド。
スケジュールを見るとこの勝者は本日2試合だな。
う~む、どう考えても不利だな。
マレーに対するハンディか?(笑)
そんな感じだ。本日は忙しいのだ。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

フェデラー×カルロヴィッチはいかにもグラスコートの試合だった。
フェデラーはブレイク・ポイントさえ奪わずにカルロヴィッチにストレート(7-6,7-6)で勝った。カルロヴィッチは今大会通じて、サービスゲームを一度もブレイクされることなく敗れ去った。それも何だかカルロヴィッチらしいとも言えるが……。
このグラスコート特有のストロークが続かない短いポイントばかりの試合ってのも……、タマには……、う~ん、面白いかも!?
そして錦織×セッピ戦。
錦織は左ふくらはぎ負傷のため途中棄権。
セッピは準々決勝のモンフィスに続きまたもや相手の棄権で勝利し、決勝に進出した。
錦織は大丈夫なのだろうか?
ウィンブルドンに向けて大事を取ったと思いたいが……。
クイーンズ大会。
シモン×アンダーソンはやはりアンダーソンが勝った。
まあアンダーソンはグラスコート得意だからね。
ところでもう一つの準決勝、マレー×トロイツキ戦はサスペンデッド。
スケジュールを見るとこの勝者は本日2試合だな。
う~む、どう考えても不利だな。
マレーに対するハンディか?(笑)
そんな感じだ。本日は忙しいのだ。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- いよいよベスト4 (2015/07/10)
- ベスト8である (2015/07/08)
- ガスケとシモンに注目だ! (2015/07/06)
- またもやファーストウィークで (2015/07/03)
- 始まったな (2015/06/30)
- どういう罰ゲームだよ!? (2015/06/28)
- やはり格上二人の勝利! (2015/06/22)
- ブレイクされぬまま (2015/06/21)
- 新記録だ (2015/06/20)
- 秘かにどころか (2015/06/08)
- よく見る光景 (2015/06/07)
- 連戦になるな (2015/06/06)
- 2敗目か (2015/06/04)
- 誕生日なんだよね (2015/06/03)
- もう目が離せないな (2015/06/02)
スポンサーサイト