またもやファーストウィークで
ウィンブルドンも2回戦まで終わった。
そう言えば錦織は棄権したね。
WOWOWの加入者増員作戦は頓挫したな。
WOWOWと言えば、ここまでの放送カードは……、まあ日本人選手中心になるからだけど酷いモノだったな。そうでなくとも放っておくと酷いセンスを発揮するのだが(笑)。
先日友人が言っていた。
「ホントにそのスポーツを普及させたければ、日本人の試合じゃなくて最高レベルの試合を見せた方が良くないか!?日本人が出ているからそのスポーツを観るようになるという感覚が、俺には理解できん!!」
私もほぼ同意である。
で、2回戦だ。
ナダルが負けた。
イヤ、実は私、ダスティン・ブラウン相手というのはひょっとして!?と思っていた。
もちろん昨年のハレ大会(芝)で負けているというのもあるが、ナダルは基本的にああいう“何をするか判らない”選手に苦戦する傾向にある。
それはナダルに戦術的な引き出しが少ないからだ。
異星人の他の3人(ジョコヴィッチ、フェデラー、マレー)は、戦術に幅が有りできることが多いから、相手に押し込まれてもペースを変えることができる。
でもナダルは相手のペースに嵌ってしまうと、そのまま押し切られることがタマにあるよな。ナダルはこれで4年連続でウィンブルドンは1週目で姿を消すことになった。
とにかくブラウンは素晴らしかった。
観ていてとても面白い。
ドロップ・ショットとダブル・ファースト多すぎるよな(笑)。
毎回あんなに巧く行くとはとても思えないけど……。
まあナダルに勝ったりすると次戦でコロッと負けるのは良くあるパターンだ。
ウィンブルドン開幕前に、フェデラーがクエリーあたりに苦戦するかも!?とか書いたが、フェデラーは何だか調子が良い。まあタフな相手と当たる前に如何に体力をセーブできるかがカギとなろう。何と言ってもマレーも調子が良いからね。
さて、3回戦ともなるとシード同士の対戦が始まるから、注目カードも増える。
チリッチ×イズナーは……、とてもつまらなそうだな(笑)。
どのぐらいつまらないか?という意味で注目かもしれない。
ディミトロフ×ガスケは、当ブログではややガスケをオチョくる傾向にあるが、ガスケを応援したい。
キリオス×ラオニッチは普通に注目だな。
ツォンガ×カルロヴィッチもどうせ中継はナイだろうが中々のカードだ。
モンフィス×シモンも内容がまったく予想できなくて楽しみである(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

そう言えば錦織は棄権したね。
WOWOWの加入者増員作戦は頓挫したな。
WOWOWと言えば、ここまでの放送カードは……、まあ日本人選手中心になるからだけど酷いモノだったな。そうでなくとも放っておくと酷いセンスを発揮するのだが(笑)。
先日友人が言っていた。
「ホントにそのスポーツを普及させたければ、日本人の試合じゃなくて最高レベルの試合を見せた方が良くないか!?日本人が出ているからそのスポーツを観るようになるという感覚が、俺には理解できん!!」
私もほぼ同意である。
で、2回戦だ。
ナダルが負けた。
イヤ、実は私、ダスティン・ブラウン相手というのはひょっとして!?と思っていた。
もちろん昨年のハレ大会(芝)で負けているというのもあるが、ナダルは基本的にああいう“何をするか判らない”選手に苦戦する傾向にある。
それはナダルに戦術的な引き出しが少ないからだ。
異星人の他の3人(ジョコヴィッチ、フェデラー、マレー)は、戦術に幅が有りできることが多いから、相手に押し込まれてもペースを変えることができる。
でもナダルは相手のペースに嵌ってしまうと、そのまま押し切られることがタマにあるよな。ナダルはこれで4年連続でウィンブルドンは1週目で姿を消すことになった。
とにかくブラウンは素晴らしかった。
観ていてとても面白い。
ドロップ・ショットとダブル・ファースト多すぎるよな(笑)。
毎回あんなに巧く行くとはとても思えないけど……。
まあナダルに勝ったりすると次戦でコロッと負けるのは良くあるパターンだ。
ウィンブルドン開幕前に、フェデラーがクエリーあたりに苦戦するかも!?とか書いたが、フェデラーは何だか調子が良い。まあタフな相手と当たる前に如何に体力をセーブできるかがカギとなろう。何と言ってもマレーも調子が良いからね。
さて、3回戦ともなるとシード同士の対戦が始まるから、注目カードも増える。
チリッチ×イズナーは……、とてもつまらなそうだな(笑)。
どのぐらいつまらないか?という意味で注目かもしれない。
ディミトロフ×ガスケは、当ブログではややガスケをオチョくる傾向にあるが、ガスケを応援したい。
キリオス×ラオニッチは普通に注目だな。
ツォンガ×カルロヴィッチもどうせ中継はナイだろうが中々のカードだ。
モンフィス×シモンも内容がまったく予想できなくて楽しみである(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 勝たねばならぬ (2015/08/14)
- 神は降臨せず (2015/07/13)
- 昨年と同じカード (2015/07/12)
- 神だった (2015/07/11)
- いよいよベスト4 (2015/07/10)
- ベスト8である (2015/07/08)
- ガスケとシモンに注目だ! (2015/07/06)
- またもやファーストウィークで (2015/07/03)
- 始まったな (2015/06/30)
- どういう罰ゲームだよ!? (2015/06/28)
- やはり格上二人の勝利! (2015/06/22)
- ブレイクされぬまま (2015/06/21)
- 新記録だ (2015/06/20)
- 秘かにどころか (2015/06/08)
- よく見る光景 (2015/06/07)
スポンサーサイト