ガスケとシモンに注目だ!
ウィンブルドンもセカンドウィークに突入である。
今後男子シングルスは、トップハーフもボトムハーフも同じ日に一日おきに試合をするのだな。
ってことは、程良くツール・ド・フランスにも注力できるのである。連日被っていたら寝る暇が無くなっちゃうのである。
さて、いよいよ4回戦。
これは私だけの感想かもしれないが、3回戦までの方が注目カード多かったかも!?
今大会は“迷惑ノーシード”がけっこういたからか?
それ故、早いラウンドで好カードが実現してしまったのかもしれない。
それはそれとして対戦カードをザッと見ていく。
バブリンカは芝が得意ではないからどうよ!?とか思っていたが順当に勝ち進んでいるな。
もっともやや相手に恵まれた感もあるが……。
次はゴファンか。芝が得意ではないとはいえ、地力があるから乗ってくると何だかんだでベスト4までは来ちゃうかもしれない。
そのバブリンカ×ゴファンの勝者と対戦するところにいるのがガスケ×キリオス。
ガスケ頑張ってるじゃん!ディミトロフを止め、更にはキリオスも止められるか!?
ベテランの味を見せて欲しいモノである。っていうか、ガスケが勝つと思うぞ。
マレー×カルロヴィッチ。
マレーは肩の怪我は大丈夫なのか?
カルロヴィッチには負けたことがないが、芝では厄介な相手ではある。
ベルディヒ×シモンは地味に好カードだな。
私的には4回戦の一押しカードである。
シモンは3回戦のモンフィス戦でフルセットの熱戦を制した。
果たして芝得意のベルディヒとどう戦うのか?
でも実はシモン、ベルディヒとの相性は悪くない。ただグラスコートだとお得意のノラリクラリ(笑)が使えないか?
ってな感じで、気の早い人は“結局ベスト4はランキング通りじゃないの!?”とか言っているが……、う~ん、そうかもしれないな(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

今後男子シングルスは、トップハーフもボトムハーフも同じ日に一日おきに試合をするのだな。
ってことは、程良くツール・ド・フランスにも注力できるのである。連日被っていたら寝る暇が無くなっちゃうのである。
さて、いよいよ4回戦。
これは私だけの感想かもしれないが、3回戦までの方が注目カード多かったかも!?
今大会は“迷惑ノーシード”がけっこういたからか?
それ故、早いラウンドで好カードが実現してしまったのかもしれない。
それはそれとして対戦カードをザッと見ていく。
バブリンカは芝が得意ではないからどうよ!?とか思っていたが順当に勝ち進んでいるな。
もっともやや相手に恵まれた感もあるが……。
次はゴファンか。芝が得意ではないとはいえ、地力があるから乗ってくると何だかんだでベスト4までは来ちゃうかもしれない。
そのバブリンカ×ゴファンの勝者と対戦するところにいるのがガスケ×キリオス。
ガスケ頑張ってるじゃん!ディミトロフを止め、更にはキリオスも止められるか!?
ベテランの味を見せて欲しいモノである。っていうか、ガスケが勝つと思うぞ。
マレー×カルロヴィッチ。
マレーは肩の怪我は大丈夫なのか?
カルロヴィッチには負けたことがないが、芝では厄介な相手ではある。
ベルディヒ×シモンは地味に好カードだな。
私的には4回戦の一押しカードである。
シモンは3回戦のモンフィス戦でフルセットの熱戦を制した。
果たして芝得意のベルディヒとどう戦うのか?
でも実はシモン、ベルディヒとの相性は悪くない。ただグラスコートだとお得意のノラリクラリ(笑)が使えないか?
ってな感じで、気の早い人は“結局ベスト4はランキング通りじゃないの!?”とか言っているが……、う~ん、そうかもしれないな(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 重要なステップ (2015/08/15)
- 勝たねばならぬ (2015/08/14)
- 神は降臨せず (2015/07/13)
- 昨年と同じカード (2015/07/12)
- 神だった (2015/07/11)
- いよいよベスト4 (2015/07/10)
- ベスト8である (2015/07/08)
- ガスケとシモンに注目だ! (2015/07/06)
- またもやファーストウィークで (2015/07/03)
- 始まったな (2015/06/30)
- どういう罰ゲームだよ!? (2015/06/28)
- やはり格上二人の勝利! (2015/06/22)
- ブレイクされぬまま (2015/06/21)
- 新記録だ (2015/06/20)
- 秘かにどころか (2015/06/08)
スポンサーサイト