おめでとう、フルーム!
しかし暑いな。
いつもは冷房30度設定の私であるが、さすがに昨日今日はリミッターを外して、28度とかにしてしまったのである。
ってなワケで、ツール・ド・フランスも終わったのである。
フルーム、おめでとう!
フルーム自身の強さもそうだが、チームスカイのチーム力も素晴らしいモノだった。
“フルーム ドーピング”などと検索していないで、素直に彼の勝利を認めたらどうよ!?
イヤ、これは一部の人達に言いたいだけなんだが……。
ところで私は何度も“ツール・ド・フランスはつまらない!”と当ブログで書いている。
実際のところ、単純に競技としてみれば、ジロ・デ・イタリアやブエルタ・ア・エスパーニャの方が遙かに面白いのだよ。
ただね、それでもツール・ド・フランスも熱心に観てしまうのだ。
まあ、燃え尽きはしないのだが……(笑)。
ツールってのは、競技そのものは“凡戦”になりがちなのだが、イベントとしてのオーガナイズが優れているのね。何と言うかプレミア感が全体を覆っているのだな。これはちょっとジロやブエルタにはマネできない感じなのだ。
そのオーガナイズの巧さについつい引き込まれてしまうのだな。
で、終わって冷静に考えると競技としては面白くなかったじゃん!?みたいな。
毎年これの繰り返しなのだ(笑)。
でも今年は面白い方だったよな!?
希望としてフルームには是非ブエルタにも出て欲しい。
まだツール以外のタイトルを獲ってないからね、フルームは。
でも今年こそホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)にブエルタは獲って欲しい!っていうか、ホントに最後のチャンスだろ!?という気もするので、それを邪魔することにもなりかねないか?イヤ、ホアキンも出るかどうか知らんのだが……。
しかしジロ・デ・イタリア~全仏~ウィンブルドン~ツール・ド・フランスと続いてきた流れも一段落である。ムダに夜がヒマに感じるのである。
作曲にでも励むとするか?
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

いつもは冷房30度設定の私であるが、さすがに昨日今日はリミッターを外して、28度とかにしてしまったのである。
ってなワケで、ツール・ド・フランスも終わったのである。
フルーム、おめでとう!
フルーム自身の強さもそうだが、チームスカイのチーム力も素晴らしいモノだった。
“フルーム ドーピング”などと検索していないで、素直に彼の勝利を認めたらどうよ!?
イヤ、これは一部の人達に言いたいだけなんだが……。
ところで私は何度も“ツール・ド・フランスはつまらない!”と当ブログで書いている。
実際のところ、単純に競技としてみれば、ジロ・デ・イタリアやブエルタ・ア・エスパーニャの方が遙かに面白いのだよ。
ただね、それでもツール・ド・フランスも熱心に観てしまうのだ。
まあ、燃え尽きはしないのだが……(笑)。
ツールってのは、競技そのものは“凡戦”になりがちなのだが、イベントとしてのオーガナイズが優れているのね。何と言うかプレミア感が全体を覆っているのだな。これはちょっとジロやブエルタにはマネできない感じなのだ。
そのオーガナイズの巧さについつい引き込まれてしまうのだな。
で、終わって冷静に考えると競技としては面白くなかったじゃん!?みたいな。
毎年これの繰り返しなのだ(笑)。
でも今年は面白い方だったよな!?
希望としてフルームには是非ブエルタにも出て欲しい。
まだツール以外のタイトルを獲ってないからね、フルームは。
でも今年こそホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)にブエルタは獲って欲しい!っていうか、ホントに最後のチャンスだろ!?という気もするので、それを邪魔することにもなりかねないか?イヤ、ホアキンも出るかどうか知らんのだが……。
しかしジロ・デ・イタリア~全仏~ウィンブルドン~ツール・ド・フランスと続いてきた流れも一段落である。ムダに夜がヒマに感じるのである。
作曲にでも励むとするか?
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 怒り肩 (2016/05/27)
- やっぱりニーバリがいないとね (2016/05/06)
- 今年は燃え尽きなかった (2015/09/15)
- やはり夢なのか (2015/09/11)
- 2分以内なんだな (2015/09/09)
- ホアキンの邪魔はしない(笑) (2015/09/06)
- ブエルタが始まるよな (2015/08/22)
- おめでとう、フルーム! (2015/07/27)
- 面白かったか!? (2015/07/26)
- 面目は保った (2015/07/25)
- 望んだ形ではナイが (2015/07/23)
- 5位にはなっていただきたい (2015/07/22)
- スマン、やっぱりツマラナイかも (2015/07/15)
- イヤ、マジで今年は面白いかも? (2015/07/06)
- ツール開幕 (2015/07/04)
スポンサーサイト