いつも同じかもしれないが
熱戦が続くATPマスターズシンシナティ大会。
いよいよ本日はベスト4である。
我々ただのバカ・ファンは、“全米の前だから力を温存するか?”とかムダに考えたりするのだが、実際のところどうなのだろうか?
やはりプロ・スポーツ選手たるモノ、いざコートに出たら“勝利へのスイッチ”が入ってしまうのが普通なのだろうか!?
もっとも、その辺は単に個々人のキャラクターによって違うのかもしれないのだが……。
ってなワケで、ジョコヴィッチはワウリンカに意外とアッサリと勝ってベスト4へ。
ちなみにジョコヴィッチはこのシンシナティ大会を優勝すると「マスターズシリーズ全制覇」となる。
もちろんこれは記録の格としてキャリア・グランドスラムには及ばないモノだが、実は前人未踏の快挙となるのだ。
だから狙っているかもしれない。
当ブログで“推し”のドルゴポロフがベルディヒに勝った。
これでジョコヴィッチとの対戦だ。
思うにジョコヴィッチにとってドルゴポロフはベルディヒよりもイヤな相手だと思う。
ランキングではベルディヒの方が上だが、ジョコヴィッチを破る可能性という点では断然ドルゴポロフの方がアルと思われる。
常人の理解を超えたプレーをするからな、ドルゴポロフは。
ジョコヴィッチがイライラする場面が多々観られるかもしれない。
そしてボトムハーフのベスト8は、ランキング通りの結果となり、マレーとフェデラーが順当に勝ち上がった。
前回の二人の対戦は今年のウィンブルドン準決勝。
フェデラーに神が降臨し、マレーに、
「これまでのロジャーとの対戦で最も絶望的だった!」
と言わしめた試合である。
あの試合ほどのフェデラーはもう観られないと思うが、休養充分の今大会もフェデラーは好調である。マレーは前週で優勝しているからやや疲れが見えるな。
結局のところ決勝は先週と同じ“ジョコマレ”になるのか、それとも“ジョコフェデ”になるのか、「いつも同じじゃん!」という気もするが、私的には全然OKである。
何故なら異星人の彼ら同士でしか観られないプレーが必ず観られるからである。
彼らの戦いは人智を越えた(言い過ぎ?)ところにアルのだ。
だからそれを観られるのは幸せなのだよ。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

いよいよ本日はベスト4である。
我々ただのバカ・ファンは、“全米の前だから力を温存するか?”とかムダに考えたりするのだが、実際のところどうなのだろうか?
やはりプロ・スポーツ選手たるモノ、いざコートに出たら“勝利へのスイッチ”が入ってしまうのが普通なのだろうか!?
もっとも、その辺は単に個々人のキャラクターによって違うのかもしれないのだが……。
ってなワケで、ジョコヴィッチはワウリンカに意外とアッサリと勝ってベスト4へ。
ちなみにジョコヴィッチはこのシンシナティ大会を優勝すると「マスターズシリーズ全制覇」となる。
もちろんこれは記録の格としてキャリア・グランドスラムには及ばないモノだが、実は前人未踏の快挙となるのだ。
だから狙っているかもしれない。
当ブログで“推し”のドルゴポロフがベルディヒに勝った。
これでジョコヴィッチとの対戦だ。
思うにジョコヴィッチにとってドルゴポロフはベルディヒよりもイヤな相手だと思う。
ランキングではベルディヒの方が上だが、ジョコヴィッチを破る可能性という点では断然ドルゴポロフの方がアルと思われる。
常人の理解を超えたプレーをするからな、ドルゴポロフは。
ジョコヴィッチがイライラする場面が多々観られるかもしれない。
そしてボトムハーフのベスト8は、ランキング通りの結果となり、マレーとフェデラーが順当に勝ち上がった。
前回の二人の対戦は今年のウィンブルドン準決勝。
フェデラーに神が降臨し、マレーに、
「これまでのロジャーとの対戦で最も絶望的だった!」
と言わしめた試合である。
あの試合ほどのフェデラーはもう観られないと思うが、休養充分の今大会もフェデラーは好調である。マレーは前週で優勝しているからやや疲れが見えるな。
結局のところ決勝は先週と同じ“ジョコマレ”になるのか、それとも“ジョコフェデ”になるのか、「いつも同じじゃん!」という気もするが、私的には全然OKである。
何故なら異星人の彼ら同士でしか観られないプレーが必ず観られるからである。
彼らの戦いは人智を越えた(言い過ぎ?)ところにアルのだ。
だからそれを観られるのは幸せなのだよ。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 相変わらず平均年齢は高いな (2015/09/08)
- いよいよ4回戦 (2015/09/07)
- まさかの逆転負け (2015/09/05)
- 1回戦終了 (2015/09/02)
- 全米のドローについてのムダ口 (2015/08/29)
- ゴールデンはならず (2015/08/24)
- 結局また異星人が (2015/08/23)
- いつも同じかもしれないが (2015/08/22)
- シンシナティもベスト8 (2015/08/21)
- おめでとう、マレー! (2015/08/17)
- 負け方ってのも (2015/08/16)
- 重要なステップ (2015/08/15)
- 勝たねばならぬ (2015/08/14)
- 神は降臨せず (2015/07/13)
- 昨年と同じカード (2015/07/12)
スポンサーサイト