感謝しているがそろそろか?
さて、ネタに困っているのである。
ブエルタについてはどうよ?
イヤ、まだ始まったばかりで総合順位がどうこうと語るのはちょっと無理だ。
まあ、ニーバリが失格になったのはちょっと驚いたが……。
ブエルタはこれからっスよ。
だからまたギターについて書くのである。
私の生徒さんがアーニーボール・コバルトを張ったようだ。
通常のレギュラーのキラキラ感はナイらしい。
しかし寿命はきっと長いぞ。
当ブログの推奨弦とか言っているのだから、私も使うべきかもしれない(笑)。
お試しレビューのラインナップに加えるべきかもしれない。
でもさ……、お試し弦はそのブランドの普及価格帯(つまりは最低価格)でやると決めたのである。
コバルトは普通のヤツの2倍以上するよな!?
高けりゃイイに決まってるだろ!?
ってなワケで、現在白カスタムに張ってあるヤマハの話にしよう。
この機会を与えてくれた北海道の素敵な牛舎を持つ友人には感謝している。
張ったのは16日の夜だったから、既に10日以上経過した。
ヤマハは一般的に寿命は長くないと言われているが……。
う~ん、確かに。
張り立て時のプレーン弦の音はとても艶やかだったが、1週間経過した頃からかなり弦にくすみが出てきて音もけっこう劣化している。
それに比べると巻き弦は張り立て時からブライト感が少なかったから、プレーン弦ほど劣化は気にならないんだけどね。
かろうじてまだ“響いている”感じは残るが、そろそろ換え時かもしれない。
う~む、決断の時は近づいているかもしれない。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

ブエルタについてはどうよ?
イヤ、まだ始まったばかりで総合順位がどうこうと語るのはちょっと無理だ。
まあ、ニーバリが失格になったのはちょっと驚いたが……。
ブエルタはこれからっスよ。
だからまたギターについて書くのである。
私の生徒さんがアーニーボール・コバルトを張ったようだ。
通常のレギュラーのキラキラ感はナイらしい。
しかし寿命はきっと長いぞ。
当ブログの推奨弦とか言っているのだから、私も使うべきかもしれない(笑)。
お試しレビューのラインナップに加えるべきかもしれない。
でもさ……、お試し弦はそのブランドの普及価格帯(つまりは最低価格)でやると決めたのである。
コバルトは普通のヤツの2倍以上するよな!?
高けりゃイイに決まってるだろ!?
ってなワケで、現在白カスタムに張ってあるヤマハの話にしよう。
この機会を与えてくれた北海道の素敵な牛舎を持つ友人には感謝している。
張ったのは16日の夜だったから、既に10日以上経過した。
ヤマハは一般的に寿命は長くないと言われているが……。
う~ん、確かに。
張り立て時のプレーン弦の音はとても艶やかだったが、1週間経過した頃からかなり弦にくすみが出てきて音もけっこう劣化している。
それに比べると巻き弦は張り立て時からブライト感が少なかったから、プレーン弦ほど劣化は気にならないんだけどね。
かろうじてまだ“響いている”感じは残るが、そろそろ換え時かもしれない。
う~む、決断の時は近づいているかもしれない。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- AriaProⅡAGS-800L (2015/09/14)
- Gibson Brite Wiresをムダに採点する (2015/09/13)
- この湿気はヤバイな (2015/09/09)
- 更に5種類 (2015/09/07)
- Gibson Brite Wiresのムダなアンプ・レポート (2015/09/04)
- Gibson Brite Wires (2015/08/31)
- ヤマハをムダに採点する (2015/08/29)
- 感謝しているがそろそろか? (2015/08/27)
- アーニーボール (2015/08/23)
- ヤマハその後 (2015/08/19)
- ヤマハのムダなアンプ・レポート (2015/08/18)
- ヤマハ (2015/08/17)
- IQSをムダに採点する (2015/08/14)
- お試しするのは (2015/08/13)
- 悪いことではナイ (2015/08/12)
スポンサーサイト