ダメ出ししてみる
さて、ギターの弦についてクダラナイ話を書く。
私の愛用ギター弦はアーニーボールのレギュラー・スリンキーだ。
これはもう30年ほど連れ添っている。
つまりアーニーボールと私は“結婚している”ようなモノだ(笑)。
しかしながら……、先日から試しているDR MT10という弦に“クラクラァ~!”っときている。
うん、クダラナクも続けるが“出会ってしまった!”という気さえする時もある。
ヘタすると“駆け落ち”するかもしれない勢いである。
そんなに好きなら勝手に使えよっ!という話でもある。
誰も止めやしねぇ~よ。
その通りである。
多少値が張るとは言っても、実際には使い続けられない程でもない。
別にアーニーボールの3倍高いワケでもなく、5割り増し程度なのだから。
ってなワケで、ちょっと本気モードで乗り換え検証をしようかな?と思った。
そこで考えたのだが、なるべく厳しく“ダメ出し”をしてみることにした。
果たしてこのDRのデメリットはどこか?
とりあえず思いついたのは、この弦は張り立て後に非常に伸びる。
チューニングが安定するまでにけっこうかかる。
アーニーボールもかなり伸びるのだが、それ以上だと思う。
それと、この弦は非常にテンションが柔らかい。
先日も書いたが、多分お試しした中では一番柔らかい。
アーニーボールはどちらかと言うと硬めな方だ(と私は思っている)。
アーニーボールより硬いなと思ったのは、GHSとダダリオぐらいで、SITがアーニーボールと同じぐらい。
その他はみんな柔らかい。
どちらかと言うと私はやや硬めな方が好みだ。
何故なら、通常半音下げチューニングにしているし、指弾きもやるから柔らかいとちょっと弾きづらい。
実際に本日、DRを張った白カスタムを散々弾いた後に、アーニーボールを張ったSF-7000を弾いたらそのテンションの違いにかなりの違和感を覚えた。
DRをしばらく弾いていると「柔らかいのもイイかな!?」と思えてくるのだが、アーニーボールに持ち替えたら「やっぱりこっちが弾きやすい!」とも思った。
ってな感じで、ムダに駆け落ちしなくて済む理由を考えている。
別に誓いを立てたワケでもなく、何を使うかでそんなに悩む理由なんかナイけどね。
非常にムダな話であった。読んでくれた方、申し訳ない。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

私の愛用ギター弦はアーニーボールのレギュラー・スリンキーだ。
これはもう30年ほど連れ添っている。
つまりアーニーボールと私は“結婚している”ようなモノだ(笑)。
しかしながら……、先日から試しているDR MT10という弦に“クラクラァ~!”っときている。
うん、クダラナクも続けるが“出会ってしまった!”という気さえする時もある。
ヘタすると“駆け落ち”するかもしれない勢いである。
そんなに好きなら勝手に使えよっ!という話でもある。
誰も止めやしねぇ~よ。
その通りである。
多少値が張るとは言っても、実際には使い続けられない程でもない。
別にアーニーボールの3倍高いワケでもなく、5割り増し程度なのだから。
ってなワケで、ちょっと本気モードで乗り換え検証をしようかな?と思った。
そこで考えたのだが、なるべく厳しく“ダメ出し”をしてみることにした。
果たしてこのDRのデメリットはどこか?
とりあえず思いついたのは、この弦は張り立て後に非常に伸びる。
チューニングが安定するまでにけっこうかかる。
アーニーボールもかなり伸びるのだが、それ以上だと思う。
それと、この弦は非常にテンションが柔らかい。
先日も書いたが、多分お試しした中では一番柔らかい。
アーニーボールはどちらかと言うと硬めな方だ(と私は思っている)。
アーニーボールより硬いなと思ったのは、GHSとダダリオぐらいで、SITがアーニーボールと同じぐらい。
その他はみんな柔らかい。
どちらかと言うと私はやや硬めな方が好みだ。
何故なら、通常半音下げチューニングにしているし、指弾きもやるから柔らかいとちょっと弾きづらい。
実際に本日、DRを張った白カスタムを散々弾いた後に、アーニーボールを張ったSF-7000を弾いたらそのテンションの違いにかなりの違和感を覚えた。
DRをしばらく弾いていると「柔らかいのもイイかな!?」と思えてくるのだが、アーニーボールに持ち替えたら「やっぱりこっちが弾きやすい!」とも思った。
ってな感じで、ムダに駆け落ちしなくて済む理由を考えている。
別に誓いを立てたワケでもなく、何を使うかでそんなに悩む理由なんかナイけどね。
非常にムダな話であった。読んでくれた方、申し訳ない。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 顔色を窺っているのではない (2015/10/25)
- 弾きやすいんだけどね (2015/10/24)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regularのムダなアンプ・レポート (2015/10/23)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regularの続き (2015/10/22)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regular (2015/10/21)
- DR MT10をムダに採点する (2015/10/20)
- お告げか? (2015/10/13)
- ダメ出ししてみる (2015/10/12)
- ちょっと敷居は高いけど (2015/10/10)
- DR MT10のムダなアンプ・レポート (2015/10/09)
- DR MT10 (2015/10/08)
- ROTOSOUND R10をムダに採点する (2015/10/06)
- ムダに弾きまくりの秋の一日 (2015/10/02)
- 実は単に似ているのか? (2015/09/29)
- ROTOSOUND R10のムダなアンプ・レポート (2015/09/28)
スポンサーサイト