お告げか?
昨日、DRを厳しくダメ出ししてみるとか書いた。
二つばかり書いてみたが……、う~む、他に悪いところはナイ。
それどころか、ダメ出しとか言ってもチューニングの問題は充分に伸ばせばイイだけで、実はほとんど問題ではナイ(笑)。
もう一つのテンションが柔らかいのは……、え~と、私は弾きづらいが他の人だったら“スゲェ~イイ感じ!”となる可能性も大であり、この弦に対しての評価を下げるモノではナイ。
何も無理してダメ出しするのもバカらしくなってきた。
っていうか、賢明な常連訪問者の方々なら既に気づいていたかもしれないが。
本日で丸1週間。プレーン弦に僅かな黒ずみが出てきたが、その素晴らしいサウンドにほとんど変わりはない。
私は“デジマート地下実験室”でこのDR の音を聴いた時に、「おっ!?」と思ったワケだが、その第一印象は間違っていなかったのだ。
あの時既に“恋に落ちて”いたのかもしれない。(バァ~カ!)
ってなワケで、無理にDRのダメ出しはヤメルことにする。
別にアーニーボールと離婚しなくともイイのであって、冷静に考えればDRもストックにちょっとだけ加えておけばイイのだ。
一応メインギターである黒カスタムにはアーニーボールを張り続ければいいのであって、DRはタマに白カスタムに張ればイイのである。
うん、そうだ!そうしよう!!
ちなみに私がサウンドハウスさんで買ったDRは従来の旧パッケージなのだが、どうやらパッケージが変更されたようである。
他の楽器屋サイトなどで新しいパッケージの写真が使われているのを見たのだが、
「NEW!防錆パッケージ」
の文字が躍っている。イヤ、躍っているとは言い過ぎで、端っこにちょこっと書いてある。
う~む、これは何かのお告げかもしれない。(ちげぇ~よ!)
まあとにかくDRは今後ストックしておくことになりそうだ。
ここまで惚れ込んだ“お試し弦”は初めてである。
みなさんも騙されたと思って……騙されるのもイイかもしれない(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

二つばかり書いてみたが……、う~む、他に悪いところはナイ。
それどころか、ダメ出しとか言ってもチューニングの問題は充分に伸ばせばイイだけで、実はほとんど問題ではナイ(笑)。
もう一つのテンションが柔らかいのは……、え~と、私は弾きづらいが他の人だったら“スゲェ~イイ感じ!”となる可能性も大であり、この弦に対しての評価を下げるモノではナイ。
何も無理してダメ出しするのもバカらしくなってきた。
っていうか、賢明な常連訪問者の方々なら既に気づいていたかもしれないが。
本日で丸1週間。プレーン弦に僅かな黒ずみが出てきたが、その素晴らしいサウンドにほとんど変わりはない。
私は“デジマート地下実験室”でこのDR の音を聴いた時に、「おっ!?」と思ったワケだが、その第一印象は間違っていなかったのだ。
あの時既に“恋に落ちて”いたのかもしれない。(バァ~カ!)
ってなワケで、無理にDRのダメ出しはヤメルことにする。
別にアーニーボールと離婚しなくともイイのであって、冷静に考えればDRもストックにちょっとだけ加えておけばイイのだ。
一応メインギターである黒カスタムにはアーニーボールを張り続ければいいのであって、DRはタマに白カスタムに張ればイイのである。
うん、そうだ!そうしよう!!
ちなみに私がサウンドハウスさんで買ったDRは従来の旧パッケージなのだが、どうやらパッケージが変更されたようである。
他の楽器屋サイトなどで新しいパッケージの写真が使われているのを見たのだが、
「NEW!防錆パッケージ」
の文字が躍っている。イヤ、躍っているとは言い過ぎで、端っこにちょこっと書いてある。
う~む、これは何かのお告げかもしれない。(ちげぇ~よ!)
まあとにかくDRは今後ストックしておくことになりそうだ。
ここまで惚れ込んだ“お試し弦”は初めてである。
みなさんも騙されたと思って……騙されるのもイイかもしれない(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- 前倒しか? (2015/10/27)
- 顔色を窺っているのではない (2015/10/25)
- 弾きやすいんだけどね (2015/10/24)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regularのムダなアンプ・レポート (2015/10/23)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regularの続き (2015/10/22)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regular (2015/10/21)
- DR MT10をムダに採点する (2015/10/20)
- お告げか? (2015/10/13)
- ダメ出ししてみる (2015/10/12)
- ちょっと敷居は高いけど (2015/10/10)
- DR MT10のムダなアンプ・レポート (2015/10/09)
- DR MT10 (2015/10/08)
- ROTOSOUND R10をムダに採点する (2015/10/06)
- ムダに弾きまくりの秋の一日 (2015/10/02)
- 実は単に似ているのか? (2015/09/29)
スポンサーサイト