顔色を窺っているのではない
本日は……疲れた。
ブログを書くエネルギーが残っていない。
更に加えて相方が昨日から風邪気味で、その影響を喰らっているかもしれない。
ってなワケで、サッと終えてしまおう。
フェンダーの弦は5日目である。
問題の寿命だが、プレーン弦にやや黒ずみが出始めた。
これまで試した他の弦も、大体そんな感じだ。
耐久性に関しては極めて標準的かもしれない。
繰り返し“弾きやすい”と書いているが、試しに指弾きもやってみた。
普段はレスポールで指弾きはしない。
テンションや各弦の間隔の関係で、レギュラー・ゲージを張ったストラト、つまりTokai ST-60が指弾きの友なのである。
しかしながらフェンダー弦。
レスポールに張ってあるからテンションも柔らかく弦の間隔も狭いのに、意外と弾きづらさを感じない。
やはり弦のレスポンスがクイックなのだろう。
レスポールで指弾きをするとどうにも引っかかる感じがするのだが(私比)、これがそうでもない。
けっこう普通に弾けてしまう。
う~む、惜しいな。音が……、音さえ気に入れば。
決して全国700万人のフェンダー派の顔色を窺っているのではない。
イヤ、ホントに弾きやすいのだ。
恐るべしフェンダー弦!とかムダに書いておこう。
さて、もうすぐマンチェスター・ダービーが始まる。
あまり勝てそうな気はしていないが……。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!

ブログを書くエネルギーが残っていない。
更に加えて相方が昨日から風邪気味で、その影響を喰らっているかもしれない。
ってなワケで、サッと終えてしまおう。
フェンダーの弦は5日目である。
問題の寿命だが、プレーン弦にやや黒ずみが出始めた。
これまで試した他の弦も、大体そんな感じだ。
耐久性に関しては極めて標準的かもしれない。
繰り返し“弾きやすい”と書いているが、試しに指弾きもやってみた。
普段はレスポールで指弾きはしない。
テンションや各弦の間隔の関係で、レギュラー・ゲージを張ったストラト、つまりTokai ST-60が指弾きの友なのである。
しかしながらフェンダー弦。
レスポールに張ってあるからテンションも柔らかく弦の間隔も狭いのに、意外と弾きづらさを感じない。
やはり弦のレスポンスがクイックなのだろう。
レスポールで指弾きをするとどうにも引っかかる感じがするのだが(私比)、これがそうでもない。
けっこう普通に弾けてしまう。
う~む、惜しいな。音が……、音さえ気に入れば。
決して全国700万人のフェンダー派の顔色を窺っているのではない。
イヤ、ホントに弾きやすいのだ。
恐るべしフェンダー弦!とかムダに書いておこう。
さて、もうすぐマンチェスター・ダービーが始まる。
あまり勝てそうな気はしていないが……。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- Dean Markleyをムダに採点する (2015/11/10)
- 朝から躓いた (2015/11/07)
- サブカテゴリに分けてみた (2015/10/31)
- Dean Markleyのムダなアンプ・レポート (2015/10/30)
- Dean Markley Nickel Steel Electric 10-46 (2015/10/29)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regularをムダに採点する (2015/10/28)
- 前倒しか? (2015/10/27)
- 顔色を窺っているのではない (2015/10/25)
- 弾きやすいんだけどね (2015/10/24)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regularのムダなアンプ・レポート (2015/10/23)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regularの続き (2015/10/22)
- Fender Super 250's Nickel Plated Regular (2015/10/21)
- DR MT10をムダに採点する (2015/10/20)
- お告げか? (2015/10/13)
- ダメ出ししてみる (2015/10/12)
スポンサーサイト