新記録だそうだ
このところ睡眠の具合がよろしくない。
寝つきはそれほど悪くないから不眠症ってほどでもナイが、やたらと夜中に眼が覚めてしまう。だから朝目覚めた時にぐっすり眠った感じが全然無い。そんなだから先日寝坊(二度寝だな)しちゃったのだな。
ってな感じで、昼間に突然睡魔に襲われることもしばしば。
しかし私はスペイン人ではないから、いつも昼寝をするワケにもいかぬ。
そして夜になれば今度は“うたた寝”と格闘することになる。
若い時にはこんなこと無かったけどね。
一度真剣に生活習慣を見直す必要が出てきたかもしれない。
ってワケで、オッサン愚痴ってんじゃねえよ!という前置きだったが、ATPマスターズ・パリ大会の決勝が昨日行われた。
大方の予想通りジョコヴィッチがマレーを下し、今シーズンのマスターズ6度目の優勝を飾った。ちなみにこれは新記録である。
ジョコヴィッチはマスターズ9大会中8大会に出場し全てで決勝に進出した。
もうほとんどワケの判らない強さである。
マレーの今大会の勝ち上がり、若手期待のコリッチやゴファンを子供扱いした強さを考えると、そのマレーにつけいる隙を与えないジョコヴィッチの強さは他の選手達から見ればほとんど“絶望的”とも思える。
マレーも守備力は絶大だが、守ってばかりだと先にジョコヴィッチに仕掛けられてしまうし、かと言って先に強引に自分から攻めると、結果的に先にミスしてしまう。どうにもならない感じだった。
これでマスターズの優勝はジョコヴィッチが6回、マレー2回、フェデラー1回となった。
今年も異星人の壁が破られることは無かったワケだ。
来週にはいよいよランキング上位8人による“ツアー・ファイナルズ”である。
昨年錦織が出場したことから、テニス・ファン以外にも多少は知られることになった。
そして今年も錦織は出場する。だからGAORAが観られない方でも試合を観る機会は在ると思う。
当然ジョコヴィッチが大大大本命だ。
ムダに確率で言うとジョコヴィッチの優勝確率は90%、マレー5%、フェデラー4%、ワウリンカ1%ぐらいだと思う。
とはいえ、ぜひみなさんにも“錦織ついで”(笑)でイイから観てもらいたい。
ジョコヴィッチの“呆れるほどの強さ”ってのを観ておいても損はナイぞ!
またね。
楽曲発売中!!
寝つきはそれほど悪くないから不眠症ってほどでもナイが、やたらと夜中に眼が覚めてしまう。だから朝目覚めた時にぐっすり眠った感じが全然無い。そんなだから先日寝坊(二度寝だな)しちゃったのだな。
ってな感じで、昼間に突然睡魔に襲われることもしばしば。
しかし私はスペイン人ではないから、いつも昼寝をするワケにもいかぬ。
そして夜になれば今度は“うたた寝”と格闘することになる。
若い時にはこんなこと無かったけどね。
一度真剣に生活習慣を見直す必要が出てきたかもしれない。
ってワケで、オッサン愚痴ってんじゃねえよ!という前置きだったが、ATPマスターズ・パリ大会の決勝が昨日行われた。
大方の予想通りジョコヴィッチがマレーを下し、今シーズンのマスターズ6度目の優勝を飾った。ちなみにこれは新記録である。
ジョコヴィッチはマスターズ9大会中8大会に出場し全てで決勝に進出した。
もうほとんどワケの判らない強さである。
マレーの今大会の勝ち上がり、若手期待のコリッチやゴファンを子供扱いした強さを考えると、そのマレーにつけいる隙を与えないジョコヴィッチの強さは他の選手達から見ればほとんど“絶望的”とも思える。
マレーも守備力は絶大だが、守ってばかりだと先にジョコヴィッチに仕掛けられてしまうし、かと言って先に強引に自分から攻めると、結果的に先にミスしてしまう。どうにもならない感じだった。
これでマスターズの優勝はジョコヴィッチが6回、マレー2回、フェデラー1回となった。
今年も異星人の壁が破られることは無かったワケだ。
来週にはいよいよランキング上位8人による“ツアー・ファイナルズ”である。
昨年錦織が出場したことから、テニス・ファン以外にも多少は知られることになった。
そして今年も錦織は出場する。だからGAORAが観られない方でも試合を観る機会は在ると思う。
当然ジョコヴィッチが大大大本命だ。
ムダに確率で言うとジョコヴィッチの優勝確率は90%、マレー5%、フェデラー4%、ワウリンカ1%ぐらいだと思う。
とはいえ、ぜひみなさんにも“錦織ついで”(笑)でイイから観てもらいたい。
ジョコヴィッチの“呆れるほどの強さ”ってのを観ておいても損はナイぞ!
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- メンタル急上昇 (2015/11/21)
- 揃い踏みか (2015/11/20)
- 暗雲垂れこめたか? (2015/11/19)
- “最後の日”はいつになるやら (2015/11/18)
- 参考にならないな (2015/11/17)
- やはり期待できないか (2015/11/16)
- ツアー・ファイナルズ! (2015/11/14)
- 新記録だそうだ (2015/11/09)
- やはり勝てない (2015/11/05)
- “至高の内容”では無かったが (2015/11/02)
- 強すぎる (2015/10/18)
- 5年前とどこが違う? (2015/10/17)
- 上海ベスト8 (2015/10/16)
- ラインパーソンが微妙 (2015/10/15)
- ソコソコか? (2015/10/11)
スポンサーサイト