更新遅いよ!
みなさん、こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます!
このところ更新時間が夜も遅くになってからが多いですな。
まあネタに困っていなければ、とっとと朝のうちに更新したいところなのだが……。
ってなワケで、昨日楽器店に行ったのはYAMAHA SF-7000をメンテに出したのである。
もうアンタ、35年目に突入するってワケで、随所にやや不安が出てきた。
実はSF-7000。ライブもレコーディングにも20年ほど使っていない。
黒カスタムを買ってからもしばらくはメインで使っていたのだけれど、黒カスタムの成長と自分との相性が確立されてからは、ほとんど表舞台から消えていた。
ライブなどでサブ・ギターとして何度も持って行ったが、実際に使われることは無かったな。
でもね、今度の新曲で使うかもしれない。
ちょっとダンカンJBの音もイイかな?とか思うので。
そんなこともあってメンテに出したのだよ。
フレット換えまではやらないんだけど。
ところでこのSF-7000。
やっぱり中古で10万ってのは高いと思う。
何度か書いているが6、7万ぐらいが妥当だろう?
ある意味何にでも使えるが、裏を返せばキャラが立っていないということでもある。
失敗してもイイ覚悟で10万出せる人はそんなに多くないと思うが……。
じゃあ6万ならイイか?ってのもそれは微妙だけど……。
変に“ジャパン・ヴィンテージ”とかいう言葉に乗せられないよう注意は必要である。
で、楽器屋に行ったついでにDRの弦を3セット買った。
ちゃんと“NEW 防錆パッケージ”ってのを買ったぞ!
しかし危うくやらかすところだったのである。
弦売り場でDRのコーナーを探す。
見慣れたパッケージのDRは09~42のセットばかりだ。
オイオイ、運悪く品切れか?とか思ったら、在った在った!と見つけることができて3セット掴んでレジに向かう。
ところがその途中10は10でも10~52のヘヴィボトム・セットだと気づく。これじゃねえよ!と思いつつまた売り場に戻る。
実は10~46は在庫が少なくて非常に見えにくい状態になっていたのだった。
それでも何とか3セット確保できた。残り一つになってしまった、スマン(笑)。
一応NEW防錆パッケージのシールを確認した。
ちなみに09は旧パッケージのままのようだ。
やはり現在は10~46の方が主流なのか!?
またね。
楽曲発売中!!
このところ更新時間が夜も遅くになってからが多いですな。
まあネタに困っていなければ、とっとと朝のうちに更新したいところなのだが……。
ってなワケで、昨日楽器店に行ったのはYAMAHA SF-7000をメンテに出したのである。
もうアンタ、35年目に突入するってワケで、随所にやや不安が出てきた。
実はSF-7000。ライブもレコーディングにも20年ほど使っていない。
黒カスタムを買ってからもしばらくはメインで使っていたのだけれど、黒カスタムの成長と自分との相性が確立されてからは、ほとんど表舞台から消えていた。
ライブなどでサブ・ギターとして何度も持って行ったが、実際に使われることは無かったな。
でもね、今度の新曲で使うかもしれない。
ちょっとダンカンJBの音もイイかな?とか思うので。
そんなこともあってメンテに出したのだよ。
フレット換えまではやらないんだけど。
ところでこのSF-7000。
やっぱり中古で10万ってのは高いと思う。
何度か書いているが6、7万ぐらいが妥当だろう?
ある意味何にでも使えるが、裏を返せばキャラが立っていないということでもある。
失敗してもイイ覚悟で10万出せる人はそんなに多くないと思うが……。
じゃあ6万ならイイか?ってのもそれは微妙だけど……。
変に“ジャパン・ヴィンテージ”とかいう言葉に乗せられないよう注意は必要である。
で、楽器屋に行ったついでにDRの弦を3セット買った。
ちゃんと“NEW 防錆パッケージ”ってのを買ったぞ!
しかし危うくやらかすところだったのである。
弦売り場でDRのコーナーを探す。
見慣れたパッケージのDRは09~42のセットばかりだ。
オイオイ、運悪く品切れか?とか思ったら、在った在った!と見つけることができて3セット掴んでレジに向かう。
ところがその途中10は10でも10~52のヘヴィボトム・セットだと気づく。これじゃねえよ!と思いつつまた売り場に戻る。
実は10~46は在庫が少なくて非常に見えにくい状態になっていたのだった。
それでも何とか3セット確保できた。残り一つになってしまった、スマン(笑)。
一応NEW防錆パッケージのシールを確認した。
ちなみに09は旧パッケージのままのようだ。
やはり現在は10~46の方が主流なのか!?
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- エッジのせいか? (2016/03/17)
- 戻って来た (2016/01/13)
- 欲しくなるじゃん (2016/01/10)
- 発想を変えた入門用の答え (2016/01/08)
- 発想を変えた入門用(?) (2016/01/03)
- 唯一の存在 (2016/01/01)
- やっと到着 (2015/12/29)
- 更新遅いよ! (2015/12/19)
- 約束の時はそろそろなのだが (2015/12/10)
- ちょっとした後悔 (2015/12/04)
- 友人の望みは叶うのか? (2015/12/03)
- 何でかな? (2015/11/21)
- まさかの在庫切れ! (2015/11/15)
- 正常進化? (2015/11/12)
- 元に戻った (2015/11/03)
スポンサーサイト